160. 甲状腺用 CT ソフトウエアを利用しての皮下脂肪および内臓脂肪の面積測定の試み(CT 応用)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1994-08-01
著者
-
五十嵐 隆幸
聖マリアンナ医科大学東横病院放射線部
-
森 寿一
聖マリアンナ医科大学病院・画像診断センター
-
下川 光博
聖マリアンナ医科大学病院
-
米田 充
聖マリアンナ医科大学東横病院放射線部
-
佐藤 卓夫
聖マリアンナ医科大学東横病院放射線部
-
井村 摩喜男
聖マリアンナ医科大学東横病院放射線部
-
小泉 美都枝
聖マリアンナ医科大学東横病院放射線部
-
川添 修身
聖マリアンナ医科大学東横病院放射線部
-
下川 光博
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
-
小泉 美都枝
聖マリアンナ医科大学東横病院・放射線部
-
小泉 美都枝
聖マリアンナ医科大学東横病院
-
佐藤 卓夫
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院・画像診断部
関連論文
- 90. 富士ADシステム(HG-M/UR-2)の検討
- 90. 富士 AD システム (HG-M/UR-2) の検討 (第 22 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 188 被曝低減システム(Real-EC)における低コントラスト分解能を考慮した撮影条件について(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 353.^Tc-Diisopropyl IDAの使用経験について(第40回総会会員研究発表)(RI-9 放射性医薬品)
- 303 当院における心臓カテーテル検査と64列MDCTによる心臓CTの左室駆出率の比較(CT検査 心臓CT-画像処理・他-,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 放射線部門におけるインフォームド・コンセントは…
- 100 頭部MRIにおけるFLAIR法の最適撮像条件についての検討
- 263 乳房MRIにおけるプロトン密度強調像の検討
- 51.注腸X線検査におけるデクビタス撮影の有用性について
- 51.注腸X線検査におけるデクビタス撮影の有用性について(第23回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 301. 腹部での通常 T2 強調画像と Super-heavy T2 強調画像に於ける各組織間の信号強度比に関する検討(MR-10 高速 SE-3)
- 301. 腹部での通常 T2 強調画像と Super-heavy T2 強調画像における各組織間の信号強度比の差異に関する検討(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 201. 高速 SE による T2 強調撮像法の検討(MR-5 高速撮像)
- 201. 高速 SE による T2 強調撮像法の検討(第 20 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 137. 3D MR Mammographyの検討
- 137.3D-MR Mammographyの検討(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 29. 頸部 CT におけるアーチファクト除去のための補助具の作成とその使用経験(VII CT-2, 関東・東京部会)
- MDCTでの頭部3D-CTA撮影におけるフィルム法を利用した水晶体被曝線量の推定(第60回総会学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)(第32回秋季学術大会放射線防護分科会)
- 78 乳癌パワードプラ法におけるFFT解析と病理学的所見についての比較検討
- 160. 甲状腺用 CT ソフトウエアを利用しての皮下脂肪および内臓脂肪の面積測定の試み(CT 応用)
- 11. KODAK Laser Printer 用 Multimodaity System の使用経験とその有用性について(画像記録装置)
- 11. KODAK LASER PRINTER 用 MULTIMODALITY SYSTEM の使用経験とその有用性について(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 脳血管障害急性期における人工炭酸泉浴の脳血流量に及ぼす影響
- 220 64列MDCTによる冠状動脈CTAの画像評価(CT検査心臓冠動脈1, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 139 四肢コイルを用いた広範囲撮影部位への試み(MR検査装置, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 300 Balanced Sequenceを用いたVirtual laparoscopyの試み(MR検査 臨床 腹部)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 院内におけるインフォームド・コンセント : 看護部門との連携
- 49 外傷時における椎体CT-MPRの有用性の検討
- 202 単位体積あたりの甲状腺I-123ヨウ素摂取率の測定法について
- 65 最適な小児頭部CT検査の検討(CT検査 臨床-2)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 62 関節領域におけるPROSET法を用いた3D-FFEの有用性
- 237 手根管撮影における左右同時撮影法と補助具の作成
- 19. 造営剤を使用した門脈系3D-MRAngiographyの検討
- 19.造影剤を使用した門脈系3D-MRAngiographyの検討(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 476. 3 電極方式による誘電加温装置ジャスミン 3・1000 のファントームによる温度分布と臨床経験(治療-11 温熱療法)
- 99. CT による甲状腺内ヨウ素濃度及び総ヨウ素量の定量の試み(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 表在臓器超音波検査における,水槽法とインライン・セクタ7.5Hzとの比較 : 超音波-2
- SUPER HRシリーズ(富士)の諸特性と臨床応用 : 迅速現像処理-2
- 表在臓器超音波検査における、水槽法とインライン・セクタ7.5MHzとの比較
- Super HRシリーズ(富士)の諸特性と臨床応用
- 昭和の技師像と平成の技師像について
- 放射線科におけるインフォームド・コンセント
- 14. CT による甲状腺内ヨウ素濃度及び、総ヨウ素量の定量の試み〔第 2 報〕(CT-臨床)
- 14. CT による甲状腺内ヨウ素濃度及び、総ヨウ素量の定量の試み〔第 2 報〕(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 476. Jasmin 3.1000 の加温温度と治療効果(治療-13 温熱療法)
- 476. Jasmin3.1000 の加温温度と治療効果(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- ハイコントラスト・マンモグラフィ・スクリーン/フィルムシステムの臨床使用における諸問題の解決(X線検査 乳房 (スクリーン/フィルム), 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- ハイコントラスト・マンモグラフィ・スクリーン/フィルムシステムの臨床使用における諸問題(X線検査 乳房 (スクリーン/フィルム), 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- ハイコントラスト・マンモグラフィ・スクリーン/フィルム・システムの撮影条件の検討(第60回総会学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)(第32回秋季学術大会放射線防護分科会)
- 476. 三電極方式による誘電加温装置ジャスミン 3・1000 のファントームによる温度分布と臨床経験(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 99. CT による甲状腺内ヨウ素濃度及び総ヨウ素量の定量の試み(CT-3 計測)
- 42. 胸部単純撮影において肺野に重なる肩甲骨について : 撮影手技からみた比較検討(単純撮影-1 胸部他)
- 胸部単純撮影において肺野に重なる肩甲骨について : 撮影手技から見た比較検討 : 第17回秋季学術大会予稿
- 病院機能評価と放射線科のあり方 : 放射線業務の質的向上をめざして
- 血漿レニン活性の固相法によるRIA Kitの基礎的検討と臨床的応用
- 67.^Hgと^Tcの陰性腫瘍現出能に関する基礎実験(第32回総会会員研究発表)(RI-1 検査理論)
- 放射線科におけるインフォームド・コンセント