117. 近畿地区国立病院・療養所における胸部撮影 : 5. 入射線量の測定(単純撮影 胸部)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
(1)近畿管内国立病院・療養所32施設の入射線量の実測を行った。その平均線量は21.9mRであった。また施設間の線量差は約10倍であった。(2)高感度増感紙-フイルムシステム、Cu付加フィルタの使用は線量低減にとって有効である。(3)単相全波X線発生装置は他の整流方式と比較して線量が多い。(4)画質を低下させない適切な付加フィルタ厚、グリッドなどの機器の選択を考慮する必要がある。
- 1994-08-01
著者
関連論文
- 117. 近畿地区国立病院・療養所における胸部撮影 : 5. 入射線量の測定(単純撮影 胸部)
- 517. 小処理自現機の管理経験 : CEPROS M との比較検討(画像技術-5 迅速自動現像機)
- 517. 小処理自現機の管理経験 : CEPROS との比較検討(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 198.近畿地区国立病院・療養所における胸部撮影 : 6.システム変更後の線量再測定
- 399. 近畿地区国立病院・療養所における胸部撮影 : 1. 現像処理システムと使用フィルムについて(自動現像機-2 現像処理システム)
- 399. 近畿地区国立病院・療養所における胸部撮影 : 1. 現像処理システムと使用フィルムについて(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 14.核種の減衰を利用したキュリメータの精度管理(第39回総会会員研究発表)(RI-1 装置・器具-1)