63. 乳房撮影 Energy Subtraction Two Shot 法の検討 (X 線装置の改良)(CR-1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1991-02-01
著者
-
笹川 道三
栃木県立がんセンター 画像診断部
-
斉藤 信彦
栃木県立がんセンター放射線技術部
-
奥山 厚
栃木県立がんセンター画像診断部
-
小野田 彰
栃木県立がんセンター放射線技術部
-
山田 行雄
栃木県立がんセンター放射線技術部
-
大塚 昌
栃木県立がんセンター放射線技術部
-
北濱 博之
栃木県立がんセンター画像診断部
-
北浜 博之
栃木県立がんセンター画像診断部
-
笹川 道三
栃木県立がんセンター画像診断部
-
斎藤 信彦
栃木県立がんセンター
-
小野田 彰
栃木県立がんセンター・放射線技術部
関連論文
- DICOM3.0仕様超音波デジタルファイリングシステムの 構築と今後
- 28.肺癌の大動脈浸潤の診断に応用した気胸CT(Pneumothorax CT)について(第89回日本肺癌学会関東部会)
- 63. 乳房撮影 Energy Subtraction Two Shot 法の検討 (X 線装置の改良)(CR-1)
- 63. 乳房撮影 Energy Subtraction 収録 Two Shot 法の検討 : X 線装置の改良
- CR乳房撮影における画像処理 : ラチチュードと回転量、濃度シフトとの関係 : CR-3
- 胸部単純正面像におけるCRT画像のROC評価について : 画像理論-5
- V-6 肺野末梢部小型肺癌の MPR 画像処理 CT の有用性(ビデオ 2)
- CR乳房撮影における画像処理 : ラチチュードと回転量、濃度シフトとの関係
- 胸部単純正面像におけるCRTのROC評価について
- 腋窩リンパ節三次元表示による手術支援における Volume Rendering とMPVRの比較(CT検査 3D体幹部, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 38. 肺野領域における MPR-CT について(CT-1 高速スキャン)
- 38. 肺野領域における MPR-CT について
- 196. リニアックグラフィー用カセッテホルダーの試作(治療-6 装置・器具)
- リニアックグラフィー(コバルトグラフィー)用カセッテホルダーの試作 : 第17回秋季学術大会予稿
- 272.LG-CsI膜12"I.Iの胃間接撮影への応用(第35回総会会員研究発表)(撮影10消化管撮影)
- 64. CR 乳房撮影用画像処理条件の検討(CR-1)
- 64. CR 乳房撮影用画像処理条件の検討
- 451. CR を用いた RI イメージングの核種、増感材料による検討 実験方法/ファントーム図(RI-12 装置器具-2)
- 283. CR を用いた照射野の照合について(治療-8 QA・QC他)
- 264. 胸部撮影用 SuperHR-C の諸特性及び臨床評価(胸部撮影用フィルム)
- 451. CR を用いた RI イメージングの核種、増感材料による検討(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 283. CR を用いた照射野の照合について(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 264. 胸部撮影用 SuperHR-C の諸特性及び臨床評価(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 胸部CR像における階調処理の有用性について : CRT観察による基礎的検討 : 第44回総会学術研究発表抄録 : CR-3画像処理
- CR乳房撮影における画像処理について : ラチチュードの検討 : 第44回総会学術研究発表抄録 : CR-3画像処理
- 4.栃木県における胃X線検査時の被曝線量について(関東・東京部会(第23回))
- 17. 栃木県内 5 施設の診断用 X 線装置における X 線出力の実態調査第 2 報 X 線写真効果について(機器管理 (2), 関東・東京部会)
- 16. 栃木県内 5 施設の診断用 X 線装置における X 線出力の実態調査第 1 報 NERO による各装置の X 線出力測定について(機器管理 (2), 関東・東京部会)
- 105 MRI用肝臓造影剤フェリデックスの臨床経験とその検討
- 95 DICOM3.0による放射線画像ファイリングシステムの開発
- 170. TCR3030 におけるマニュアル収録の検討(CR-1 胸部)
- 170. TCR3030 におけるマニュアル収録の検討(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 488. CR の ADDITION を用いた照射野の照合について(治療-14 CR による照合他)
- 488. CR の ADDITION を用いた照射野の照合について(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 45 気管支鏡検査に伴う咽頭症状の検討 : アンケート調査から(検査 1)
- 429. 腹部領域におけるヘリカルスキャン法の有用性について(X-CT)
- 429. 腹部領域におけるヘリカルスキャン法の有用性について(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- DICOM3.0総合画像情報ネットワ-クシステムの活用 (特集 医用画像情報システムの構築と運用)
- 128.胸部CR像における階調処理の有用性について : CRT観察による基礎的検討 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 127.CR乳房撮影における画像処理について : ラチチュードの検討 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 25.肺がん集団検診用X線間接撮影装置の自動絞り装置の試作(◇関東・東京部会(第26回))
- 23.術中腎結石撮影の検討 : 中部部会 : 会員研究発表 : 撮影II
- 58.栃木県におけるX線CTに関する実態調査報告(3) : 装置管理面について(関東・東京部会)
- 57.栃木県におけるX線CTに関する実態調査報告(2)(関東・東京部会)
- 13. 栃木県の撮影系実態調査報告 (2) : 5 年前との比較-感光材料等(撮影 2, 関東・東京部会)
- 12. 栃木県の撮影系実態調査報告 (1) : 5 年前との比較一撮影条件等(撮影 2, 関東・東京部会)
- 339. 高速 CT (HiSpeed Advantage と HELIX) の性能評価と比較(CT 画像評価)
- 11.増感紙LシリーズとBシリーズの性能比較 : 中部部会 : 会員研究発表 : 撮影I
- 341.新しいIgM-antiHBc RIAキットの使用経験 : RI-9 : 試料測定-3
- 337.血中の"Dane Particles-Asscciated Hepatitis B Core Antigen"測定への試み : RI-9 : 試料測定-3
- 40.膵疾患での各種腫瘍マーカ測定の意義 : 中部部会 : 会員研究発表 : RI
- 73.CA19-9・RIAキットの基礎的検討
- 73.CA19-9・RIAキットの基礎的検討(第13回秋季学術大会)
- 158.HBsAg/IgM complex測定の意義(第41回総会会員研究発表)(RI-4 試料測定-4)
- 144.Tissue Polypeptide Antigen(TPA)・RIA kitの検討(第41回総会会員研究発表)(RI-2 試料測定-2)
- Evaluation of barium enema's imaging combined sigmoidoscopy at same day
- Architecture of a DICOM3.0 specification's digital filing system of echogram and the prospect after now