4.栃木県における胃X線検査時の被曝線量について(関東・東京部会(第23回))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1977-05-01
著者
-
大塚 昌
栃木県立がんセンター放射線技術部
-
武田 光正
栃木県放射線技師会学術部被曝低減問題研究グループ
-
菅原 敬久
JR東京総合病院 中央放射線室
-
小沢 馨
栃木県立がんセンター放射線技術部
-
大塚 昌
栃木県放射線技師会学術部被曝低減問題研究グループ
-
小沢 馨
栃木県放射線技師会学術部被曝低減問題研究グループ
-
菅原 敬久
栃木県放射線技師会学術部被曝低減問題研究グループ
-
吉沢 洋
栃木県放射線技師会学術部被曝低減問題研究グループ
-
渡 三郎
栃木県放射線技師会学術部被曝低減問題研究グループ
-
渡 三郎
国立栃木病院
関連論文
- 63. 乳房撮影 Energy Subtraction Two Shot 法の検討 (X 線装置の改良)(CR-1)
- 63. 乳房撮影 Energy Subtraction 収録 Two Shot 法の検討 : X 線装置の改良
- CR乳房撮影における画像処理 : ラチチュードと回転量、濃度シフトとの関係 : CR-3
- 胸部単純正面像におけるCRT画像のROC評価について : 画像理論-5
- CR乳房撮影における画像処理 : ラチチュードと回転量、濃度シフトとの関係
- 胸部単純正面像におけるCRTのROC評価について
- フォトタイマーの特性についての検討 : 自動露出制御装置
- フォトタイマーの特性についての検討
- 62 DRにおける散乱線除去の検討
- 38. 肺野領域における MPR-CT について(CT-1 高速スキャン)
- 38. 肺野領域における MPR-CT について
- 196. リニアックグラフィー用カセッテホルダーの試作(治療-6 装置・器具)
- リニアックグラフィー(コバルトグラフィー)用カセッテホルダーの試作 : 第17回秋季学術大会予稿
- 40.胃間接X線撮影時において良好な二重造影像を得る一つの試案
- 64. CR 乳房撮影用画像処理条件の検討(CR-1)
- 64. CR 乳房撮影用画像処理条件の検討
- 451. CR を用いた RI イメージングの核種、増感材料による検討 実験方法/ファントーム図(RI-12 装置器具-2)
- 283. CR を用いた照射野の照合について(治療-8 QA・QC他)
- 264. 胸部撮影用 SuperHR-C の諸特性及び臨床評価(胸部撮影用フィルム)
- 451. CR を用いた RI イメージングの核種、増感材料による検討(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 283. CR を用いた照射野の照合について(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 264. 胸部撮影用 SuperHR-C の諸特性及び臨床評価(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 胸部CR像における階調処理の有用性について : CRT観察による基礎的検討 : 第44回総会学術研究発表抄録 : CR-3画像処理
- CR乳房撮影における画像処理について : ラチチュードの検討 : 第44回総会学術研究発表抄録 : CR-3画像処理
- 37.ゾル状バリウム振盪装置の一考案(撮影補助具)(第30回総会会員研究発表)
- 9.胃部背臥位二重造影像に含まれる前壁情報の有用性について : 造影撮影
- 4.栃木県における胃X線検査時の被曝線量について(関東・東京部会(第23回))
- 51.腹部CTスキャン時投与ガストログラフィン濃度に関する検討(第40回総会会員研究発表)(X-CT-1 撮影技術他)
- 128.胸部CR像における階調処理の有用性について : CRT観察による基礎的検討 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 127.CR乳房撮影における画像処理について : ラチチュードの検討 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 25.肺がん集団検診用X線間接撮影装置の自動絞り装置の試作(◇関東・東京部会(第26回))
- 2.C.G.R princeps50型による脳血管断層撮影について(第17回関東・東京部会)
- 25.C.G.R.princeps 50型による脳室断層撮影について(関東・東京合同部会)
- 1.アンケート調査による栃木県下のCT装置運用の現況