20. MRI 造影剤注入後の画像(MR-1 臨床応用)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1.視覚的評価において、TR400msec, TE35msecの画像が造影効果が大きく見えたのは、TR400msecの撮影がC/N比が良いことと、腫瘍のT2値は筋肉よりも長いためTEは29msecよりも35msecの方がコントラストが高くなるからであると思われる。(これはGd-DTPAは、おもにT1短縮作用であることも一因している。)2.計算によるコントラストと撮影によって得られるコントラストがTRを短くした時に差を生じた。これは、計算に使用するT1, T2, PD値の計算式等による誤差と、実際の撮影におけるRFパルスの誤差等が考えられる。
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1991-02-01
著者
関連論文
- Magnetization Transfer Contrast(MTC)効果における基礎的検討 : 自作ファントムによるMTパルスの最適化
- 直接変換型FPDを搭載したディジタルX線透視撮影システムの基本的な画質特性の比較
- FPDシステムにおけるリサンプリングが基本的な画質特性の測定に及ぼす影響
- 直接変換型FPDを搭載したディジタルX線透視撮影システムの画質特性と視覚評価の対応
- 74 反射型フィルムを使用したCTスライス厚自動解析コンピュータアルゴリズムの開発(CT検査画像特性と評価2, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 5 CT値-電子密度データ取得におけるCT値自動測定法の開発(放射線治療 治療計画・MU検証,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 直接変換型FPDを搭載したディジタルX線透視撮影システムの画質特性と視覚評価の対応
- 正規化順位法による解像度や表示色が異なる医用画像表示用液晶ディスプレイの評価
- 17.X線写真における心臓僧帽弁石灰化像の現出能の検討
- 23.MRI(SMT-50)の使用経験 : 九州部会 : MRI
- 正規化順位法による解像度や表示色が異なる医用画像表示用液晶ディスプレイの評価
- 直接変換型FPDを搭載したディジタルX線透視撮影システムの画質特性と視覚評価の対応
- 198. MR 検査における中心周波数の変化(MR-4 造影・画像評価)
- 198. MRI 検査における中心周波数の変化(第 20 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 6.腹部領域におけるShort SE ImageのArtifact
- 20. MRI 造影剤注入後の画像(MR-1 臨床応用)
- 20. MRI 造影剤注入後の画像
- 座長集約(CT・MRI, 九州部会)
- 49.X線撮影時の撮影条件収集回路の試作 : 九州部会 : 装置
- 262.電子線治療における不整形照射野について(第40回総会会員研究発表)(治療-8 電子線線量分布-2)
- 50.ライナック治療におけるエネルギーの減弱(九州部会)
- 215.HRCとNew RXO-Gの写真特性 : 特に胸部写真について : X線フィルム-2
- 12.リスホルムブレンデ付きカセッテの使用経験(九州部会)