349.Tissue Polypeptide Antigen RIAの検討(第40回総会会員研究発表)(RI-8 試料測定-3)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1984-08-15
著者
-
大野 克美
埼玉医科大学総合医療センター放射線部
-
長田 篤雄
埼玉医科大学RI研究施設
-
角田 誠一
埼玉医科大学RI研究施設
-
大久保 次男
埼玉医科大学RI研究施設
-
長田 篤雄
埼玉医科大学 第四内科
-
奥隅 勉
埼玉医科大学RI研究施設
-
上郷 雅子
埼玉医科大学RI研究施設
-
奥隅 勉
埼玉医科大学総合医療センター
関連論文
- 21.簡便式大腸検査法SCGの使用経験 : 関東・東京合同部会 : 会員研究発表 : 撮影技術2
- 9. 経静脈性尿路造影における腹臥位撮影の有用性(撮影技術 (1), 関東・東京部会)
- ヒト骨組織に存在する酒石酸抵抗性酸性ホスファターゼについて
- 356.Free-CPR測定の基礎検討(RI-12 試料測定-3)(第39回総会会員研究発表)
- 19.試験管固相法T_3キット(栄研化学)の基礎検討(関東東京部会)
- 32.単ウエルガンマカウンタと複数ウエルガンマカウンタの特性比較(◇関東・東京部会(第27回))(部会報告)
- 30.Corning T_キットの基礎検討(◇関東・東京部会(第27回))(部会報告)
- 酸化HDLの特異的定量法とその抗体のエピトープについて
- 151.TSH高感度測定における標準濃度希釈剤の検討(第41回総会会員研究発表)(RI-3 試料測定-3)
- 16.^Tl心筋スキャンにおける適正スキャン条件の検討(関東・東京部会(第23回))
- ダイナミック X 線 CT による脳 functional image の検討
- 255. 脳 Dynamic CT による Functional image の検討 (第 4 報) : Phase Analysis による検討(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 134. 脳 Dynamic CT による functinal image の検討 (第 3 報)(CT-2 機能・造影剤)
- 脳Dynamic CTにおけるFunctional imageの検討(第3報) : 第17回秋季学術大会予稿
- 319. HBs抗原およびHBs抗体RIAキット(第一)の基礎的検討 : RI
- 319. HBs抗原およびHBs抗体RIAキット(第一)の基礎的検討 : RI-8 試料測定-1 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 335.モノクロナル抗体を利用したTSH IRMA高感度測定法の基礎および臨床的評価 : RI-8 : 試料測定-2
- 349.Tissue Polypeptide Antigen RIAの検討(第40回総会会員研究発表)(RI-8 試料測定-3)
- 336.Amerlex Tshリアキットの基礎的臨床的検討(第40回総会会員研究発表)(RI-6 試料測定-1)
- 299.2ステップサンドイッチ法CEA測定の高値に関する検討(第37回総会会員研究発表)(RI-11 試料測定3)
- 274.複数ウエルガンマカウンタの特性比較 : 単ウエルガンマカウンタとの比較を中心として(第37回総会 会員研究発表)(RI-7 装置・器具2)
- 252.IMMO PHASEキットによるインスリンの測定(第36回総会会員研究発表)(RI9 試料測定3)
- IMMO PHASE Kitによるインスリン測定の検討
- Carcinoembryonic Antigen分子上のCA19-9糖鎖様エピト-プ
- 脳Dynamtc CTによるfunctinal imageの検討(第2報) : CT-7 応用画像
- 202.耳鼻科領域における各軌道(円,螺旋)の画像評価および三重螺旋運動における試作Eye-Shieldの有効性 : 断層撮影-2
- 199.多軌道断層撮影装置LGU-1における基礎的検討 : リトルトンファントムにおける測定 : 断層撮影-1
- 2.ポータブル撮影の現況と今後の課題(ポータブル装置について) : 関東・東京合同部会 : シンポジウム
- 22.TSH RIAキット(RCC)の基礎検討(◇関東・東京部会(第26回))
- 脳dynamic CTによる function imageの検討
- 96.脳Dynamic CTによるFunctional imageの検討 : XCT-2(応用)
- 17.側頭骨CTの検討 : 関東・東京部会 : CT・カメラ等
- 370.側頭骨CTの検討(第2報) : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 63.側頭骨CTの検討 : X線CT : 第15回秋季学術大会学術研究発表抄録
- 63.側頭骨CTの検討
- 158. BRH 法における主観的評価法の検討 (第 4 報) : 評価項目因子の影響(画像理論-3 視覚評価)
- 158. BRH 法における主観的評価法の検討 (第 4 報) : 評価項目因子の影響(第 20 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 166.^In-Chlorideの体内分布について(第32回総会会員研究発表)(RI-6 放射性医薬品)
- 69.^In-DTPA Cisternographyにおける被曝線量(第32回総会会員研究発表)(RI-1 検査理論)
- 161.^Tc-グルコネートの臨床使用経験(第31回総会会員研究発表)
- 157.^In-DTPAの使用経験(第31回総会会員研究発表)
- 155.^Tc-Sn-アルブミンの使用経験(第31回総会会員研究発表)
- 27. 脳dynamic CTによるfunctional imageの検討(1) : X-CT(1) : 会員研究発表 : 関東・東京部会
- 182.Systematic RIAその経験と今後の課題(RI9装置・器具2)(第33回総会会員研究発表)
- RI-16 試料測定-3(演題番号401〜406) : 第44回総会学術研究発表座長集約
- 複数ウェルガンマカウンタの特性比較とRadioimmunoassayの迅速処理における役割 : 単ウェルガンマカウンタとの比較と考察
- ラジオイムノアッセイによる甲状腺刺激ホルモン高感度測定法の開発
- 174.^Tl心筋スキャニングに於ける適正スキャン条件の検討(RI8放射性医薬品2)(第33回総会会員研究発表)
- Inhibition of Alkaline Phosphatase Activity by Homogentisate