224.吸収差が大きい2つの物質のCT像の検討(第34回総会会員研究発表)(治療-1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1978-09-01
著者
-
細貝 実
大阪市立大学医学部附属病院中央放射線部
-
津田 和良
大阪市立大学医学部附属病院中央放射線部
-
今田 君人
大阪市立大学医学部附属病院・中央放射線部
-
西村 美輝
大阪市立大学医学部附属病院
-
今田 君人
大阪市立大学医学部附属病院中央放射線部
-
西村 美輝
大阪市立大学中央手術部
関連論文
- 血管撮影におけるFPDの臨床像と物理特性 : 検出器特性による臨床への影響
- 90 低格子比(3:1)グリッドを用いたCR腹部ポータブル撮影の検討
- 89 低格子比(3:1)グリッドの小児撮影への応用
- ROC解析を応用したCT装置の密度分解能の測定
- 1.CT装置の低コントラスト分解能の評価 : CT値を入力データとしたROC解析
- 1.CT装置の低コントラスト分解能の評価 : CT値を入力データとしたROC解析(第23回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 210 フラットパネルディテクタの使用経験-第1報-
- 140 当院における小児単純撮影の工夫 : 固定具を中心として
- 174 CR読み取り装置の感度低下についての検討
- 90 低格子比(3:1)グリットを用いたCR腹部ポータブル撮影の検討(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- 89 低格子比(3:1)グリットの小児撮影への応用(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- 心臓カテーテル検査に対応した新しい造影剤自動注入装置の使用経験(X線検査 心カテ, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 患者体位補助具を作製して施行可能となったIVRの経験 : 臥位不能患者に対して, 施したわれわれの工夫
- IVR室における新しいモニタの構築 : CRTからLCDへの切り換え
- 107 血管造影でのIVR手技のための工夫 : 臥位不能患者におけるIVR施行補助具の作製(X線検査 IVR)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 25. 緊急対応型血管撮影装置 (ステレオ X 線管球搭載) の開発(機器・材料-2 血管撮影装置)
- 35. パーソナルコンピュータによる撮影法マニュアルの作成(情報管理, 近畿部会)
- FPD搭載血管造影装置における臨床画像の検討
- 127 FPD搭載血管造影装置を用いた回転DSAの使用経験(X線検査 FPD装置・3D)
- 2 当院における撮影用具の優しい工夫 : 透明シートと発泡体フォームを用いて
- 572. 大阪市立大学附属病院のオーダリングシステム (概要)(情報管理-3)
- 166 アンギオパンツの使用経験(X線検査 血管撮影(new method),第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 機種間における面積線量計の補正項目の検討(第62回総会学術大会放射線防護管理関連後抄録)
- 154 往復DSA回転撮影について(頭部領域)(X線検査 血管撮影装置(3D-DSA),一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 面積線量計による表面線量の誤差要因に関する考察(第33回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 面積線量計による表面線量の誤差要因に関する考察(X線検査 血管撮影 (被曝他), 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 106 IVRにおける経カテーテル血圧測定 : 第2報 臨床症例と測定の実際(X線検査 IVR)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 105 IVRにおける経カテーテル血圧測定 : 第1報 トランスデューサ固定具の開発(X線検査 IVR)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 259 血管造影時における下肢専用固定具の製作
- 114.血管カテーテル術面像支援システムの開発およびその改良
- 441 我々のアンギオ装置に対する改良の試み その3 : 血管カテーテル術画像支援システムの開発
- 440 我々のアンギオ装置に対する改良の試み その2 : 高画質Digital Angio装置の開発
- 439 我々のアンギオ装置に対する改良の試み その1 : スライディングテーブルAngio-CTシステムの開発
- 114.血管カテーテル術画像支援システムの開発とその改良(第23回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 25. 緊急対応型血管撮影装置 (ステレオ X 線管球搭載) の開発および使用経験(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 145. 緊急対応型血管撮影装置 (ステレオ X 線管球搭載) の開発(X 線装置-4 血管撮影他)
- 145. 緊急対応型血管撮影装置 (ステレオ X 線管球搭載) の開発(第 20 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 215. DSA 処理装置を用いた下肢静脈造影法(血管撮影-1 DSA)
- DSA 処理装置を用いた下肢静脈造影法 : 第17回秋季学術大会予稿
- 278. ビデオプリンターのDSAへの応用 : DSA画像記録への応用 : DSA装置
- 277. ビデオプリンターのDSAへの応用 : X線補償フィルターへの応用 : DSA装置
- 448. 医療費節減とDSA : 特に腹部IADSAについて : 放射線技術学概論
- 448. 医療費節減とDSA : 特に腹部IADSAについて : 放射線技術学概論 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 278. ビデオプリンターのDSAへの応用 : その2 : DR装置他 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 277. ビデオプリンターのDSAへの応用 : その1 : DR装置他 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 体躯用CP型phased array coilを応用したスライドテーブル式下肢造影3D MR angiography
- 409 CP body array coilを用いたテーブル移動による造影3D-MRAの検討
- 紫外線自動回転照射装置(クリーンライザー)の効果 : 生物学的インジケーターによる判定
- 296. CP Body Array Coilを用いたHASTE法によるMR-Cholangiopancreatographyの検討
- 35.Phase Contrast法による流速測定の検討 第2報
- 34.Phase Contrast法による流速測定の検討 第1報
- 466. 各種コイルを用いた MR-Cholangiography の描出能の検討(MR Cholangiography)
- 37. C/T/L Spine Phased Array Coil 使用による全脊椎 MRI(MR-3, 近畿部会)
- 444. FUZZY 推論による MRI の画像表示値設定の試み(MR-10 画像処理)
- 444. Fuzzy 推論による MRI 画像表示値設定の試み(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 32. 面積線量計としてのフィルムの応用(計測, 近畿部会)
- 263. ディジタルTV断層装置の試作と臨床応用 : X-TV・I.I.
- 48.トルコ鞍近傍CTスキャン(第40回総会会員研究発表)(X-CT-1 撮影技術他)
- 224.吸収差が大きい2つの物質のCT像の検討(第34回総会会員研究発表)(治療-1)
- ダブルスリットによる撮影の検討
- 210.ダブルスリットによる撮影法の検討と装置の試作(第32回総会会員研究発表)(診断用装置-3 撮影用具)
- 119.高線量率腔内照射法における食道用アプリケータの改良(第41回総会会員研究発表)(治療-4 小線源治療)
- 185.超音波による呼吸同調胸部撮影(撮影補助具(2)固定具, その他)(第29回総会)
- 11. スパイラルスキャンによる中内耳 3DCT のルーチン化への試み(CT, 近畿部会)
- 44. CT検査におけるガントリ傾斜角度の影響
- CT検査におけるガントリ傾斜角度の影響
- 44.CT検査におけるガントリ傾斜角度の影響(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 127.血管造影連続撮影時の濃度補正 : 我々の考案したAOTパンチカード利用の管電圧可変方式(第37回総会 会員研究発表)(撮影-6 造影撮影3)
- 358.スキャンコンバータ装置の血管造影への応用(第36回総会会員研究発表)(診断用装置7血管撮影)
- 312. CT 画像を用いた ROC 解析(画像評価)
- 312. CT 画像を用いた ROC 解析(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- CT におけるスライス厚の測定 : Partial volume effect を用いた測定法
- 19.CTにおける256,512 Matrix画像の評価 : 同一生データからの再構成画像を用いて : 近畿部会 : X-CT・FCR
- 440.CTスキャン室の環境条件とデータ精度(第41回総会会員研究発表)(X-CT-6 応用)
- 46.CTスキャン室の環境条件とデータ精度(近畿部会)(診断-11)
- 388.脊髄部CTスキャンの補正について(第39回総会会員研究発表)(CT-7ポジションニング)
- 253.CTにおけるスライス厚の測定 : Partial Volume法(第39回総会会員研究発表)(CT-2 基礎)
- 6.スキャンにおける示現能についてCT(◇近畿部会◇)
- 2.脊髄部CTスキャンの補正について(◇近畿部会◇)
- 286.DSAコントラストチャートの考案(第41回総会会員研究発表)(ディジタルイメージング-3 DSA-1)
- 46.X-CTにおける薄いスライス像の評価と臨床応用(第38回総会会員研究発表)(CT-4撮影技術)
- 29.3相12パルス整流方式X線診断装置の線質線量特性
- 134.心カテーテル術中におけるX線TV像と心電図, 内圧曲線等とをVTRに同時記録する方法 : Audio trackを利用する新方式
- 8.画像メモリーを応用した外科用位置決め装置の試作(II.X線撮影用補助具について)