406.幾何学的ボケによる焦点寸法の測定法(第2報)(第37回総会 会員研究発表)(診断用装置-9装置評価他)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1981-09-01
著者
-
浦野 雅史
京都府立医科大学附属病院放射線科
-
芦田 暢夫
京都府立医科大学放射線科
-
遠山 担彦
高知医科大学医学部附属病院
-
中堀 孝志
京都放射線技術専門学校
-
小川 良師
京都府立医科大学附属病院放射線科
-
芦田 暢夫
京都府立医科大学附属病院放射線科
-
小川 良師
京都府立医科大学附属病院
関連論文
- 452 新形アンギオシステムDIGITEXαPlusの使用経験
- 190.多軌道断層撮影装置の軌道歪のコンピュータ制御による補正について(第1報)(第40回総会会員研究発表)(断層撮影-1)
- 21.前庭導水管断層撮影へのCR(Computed Radiography)の有利さについて : 中国・四国部会 : X線検査技術III
- 315.治療計画装置のRemote After Loader Planningについて(第40回総会会員研究発表)(治療-10 小線源治療)
- 528. ^TlCl-^Tc・MIBI 左右冠状動脈直接注入法による Dual SPECT の試み(核医学 心筋 SPECT-4)
- 〔32〕深部治療室に於ける散乱線の分布に就いて(日本放射線技術学会研究発表抄録集)
- 49.深部治療室に於ける散亂線の分布に就いて(第9回總會報告)
- 65. 新しいリアルタイム3D-DSA法の評価
- 231.回転DSAの臨床評価および改良
- 38.多軌道断層撮影に関する研究(第1報) : ハイポサイクロイド及び大円軌道における截面に関して(第32回総会会員研究発表)(撮影3 断層1)
- PACSから医療情報システム構築に至る軌跡
- 170. 長尺撮影用計測器の試作(撮影補助具-2)
- ^Tl冠状動脈直接注入による心筋イメージの試み : RI-4 SPECT-4
- ^T1環状動脈直接注入による心筋イメージの試み
- ^Xeによる局所心筋血流量測定の試み
- 長尺撮影用計測器の試作 : 第17回秋季学術大会予稿
- 184.立位ブッキ撮影における振動ボケ(第36回総会会員研究発表)(診断装置2撮影用補助具他)
- 2.立体拡大撮影像の光学的拡大観察(II.立体拡大撮影技術について)
- 2.立体拡大撮影像の光学的拡大観察(II.立体拡大撮影技術について)
- 247.X線管焦点測定法における検討(第34回総会会員研究発表)(撮影理論-4)
- 89.同時二方向撮影におけるX線写真の画質向上の為に(第1報)
- 3.フィルム法による対照度並びに鮮鋭度に関する実験
- 4. ディジタル画像の読影にあたって(中国・四国部会)
- 49.ライナックモニタ線量計の変動率, 電子線照射時の漏洩X線について
- 18.本学におけるシネ画像改善の基礎検討
- 10.Digiformer-Xを使用した基礎実験
- 2.多軌道断層装置LGUの基本性能の検討
- 85.コンピュータによる撮影検査予約システム
- 331.Pharmacia LH・FSH RIA kitの基礎的検討と応用 : RI-7 : 試料測定-1
- 330.Pharmacia Human Prolactin(PRL)RIAキットの基礎的検討 : RI-7 : 試料測定-1
- 20.CT8600のモニター像とFIM3543AHで作った写真像の一致性について
- 〔50〕科学研究所ポケット線量計について(日本放射線技術学会研究発表抄録集)
- 22.科學研究所ポケット線量計について(第9回總會報告)
- 331.ムービング・ファントムによる診断用X線装置の撮影時間の測定(第2報)(診断用装置-7 明室システム他)
- 223.ムービング・ファントムによる診断用X線装置の撮影時間の測定(第1報)(第37回総会会員研究発表)(診断用装置-3補償フィルタ他)
- 406.幾何学的ボケによる焦点寸法の測定法(第2報)(第37回総会 会員研究発表)(診断用装置-9装置評価他)
- 159.^Xeによる局所心筋血流測定の試み : RI-3(体外測定-II)
- 135.間けつX線テレビ透視の被曝低減率(第31回総会会員研究発表)
- 11.自動現像装置と現像の諸問題 第5報 ハイポー駆除液について(近畿部会)
- 1.シンポジュウム形式による胸椎, 腰椎の撮影について(京都支部)
- 42.β_2マイクログロブリン(ファデバス社製SD-8567)測定用キットの基礎的検討
- ムービングファントムによる診断用X線装置の撮影時間の測定