159.^<99m>Tc-MAAのアンギオスキャン剤としての検討(第31回総会会員研究発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1975-07-01
著者
-
佐藤 安男
千葉県がんセンター画像診断部
-
永井 義衛
千葉県がんセンター
-
石垣 秀世
千葉県がんセンター 放射線治療部
-
木下 富士美
千葉県がんセンター
-
小圷 正木
千葉県がんセンター
-
小圷 正木
千葉県がんセンター・画像診断部
関連論文
- IMRT(強度変調放射線治療)における線量検証
- IMRTの臨床応用:現況と展望
- 当院における全身照射法 -線量の測定結果を中心として-
- サンドイッチ法によるHDR RALS線源の出力測定 -主として固定治具の影響について-
- 395.通気性X線防護前掛の試作(第37回総会 会員研究発表)(管理-6防護用具他)
- 60. ラルスを用いた胆管腔内照射法(治療-1 照射技術)
- ラルスを用いた胆管内腔内照射法 : 第17回秋季学術大会予稿
- パソコンによるIr-192の線量計算
- パーソナルコンピュータによる外照射線量分布計算
- 349. パソコンによるIr-192の線量計算 : 治療
- 349. パソコンによるIr-192の線量計算 : 治療-8 小線源治療 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 114.パソコンによる外照射の線量分布計算 : 治療-5 : 線量分布-1
- 348.TVカメラによる治療患者のポジショニングの可能性について(第41回総会会員研究発表)(治療-7 治療計画-1)
- 121.高線量率腔内照射法における直腸膀胱線量と障害の関係(第41回総会会員研究発表)(治療-4 小線源治療)
- 高線量率腔内照射法におけるCT像の利用
- 172.組織内照射・腔内照射におけるCT像の利用(第39回総会会員研究発表)(治療-8 小線源照射法)
- 59.モニター線量計の線量率特性(第37回総会 会員研究発表)(治療-3 装置・器具)
- 247.ベータトロンによるケロイド治療時の生殖腺被曝線量について(第31回総会会員研究発表)
- 308.東芝多軌道断層装置LGU-1型の改造について : X線装置他
- 20.人工関節全置換術における下肢アライメント調整の一工夫 : 関東・東京合同部会 : 会員研究発表 : 撮影技術2
- 17.市販硫酸バリウム造影剤の検討 : 関東・東京合同部会 : 会員研究発表 : 撮影技術2
- 4.立体胸部断層の有用性について(第3報) : 関東・東京合同部会 : 会員研究発表 : 診断用装置
- 256.市販硫酸バリウム造影剤の検討(第41回総会会員研究発表)(造影撮影-1 (大腸他))
- 4.立位胸部断層の有用性について(第2報)(第41回総会会員研究発表)(断層撮影-1)
- 5.立位胸部断層撮影の有用性について その1(◇関東・東京部会◇)
- 209.市阪硫酸バリウム造影剤の検討(第5報)(第40回総会会員研究発表)(造影撮影-3)
- 195.胸部傾斜断層撮影法(Inclined Tomography)について(第40回総会会員研究発表)(断層撮影-2)
- 15.人工関節置換術のための骨計測法(第2報)(第40回総会会員研究発表)(単純撮影-2)
- 24.市販硫酸バリウム造影剤の検討
- 304.通気性X線防護前掛の試作 第3報(第39回総会会員研究発表)(管理-3 X線防護)
- 443. Cholangio CT における 3 次元再構成画像の技術的検討第三報(CT-8 技術評価)
- 443. Cholangio CT における 3D 画像再構成法の技術的検討第 3 報(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- Cholangio CTにおける 3-D再構成法の技術的検討 : 第一報 : CT-6 画像処理
- 胆管癌におけるcholangiographyのステレオ,CT3-Dの有用性について1報 : 造影撮影-1 胆道系他
- Cholangio CTにおける3 : D再構成法の技術的検討 : 第1法
- 胆管癌におけるcholangiographyのステレオ,CT3-Dの有用性について1報
- 184.人工膝関節全置換術における下肢アライメント調整の一工夫 : 単純撮影-1
- 470.人工骨盤置換術におけるモデル化の試み(第41回総会会員研究発表)(間接, 立体撮影他)
- 130 汎用高エネルギーX線発生装置を用いた脳腫瘍定位手術的照射(SRS)の位置精度の検証について
- 37 前立腺癌強度変調放射線治療(IMRT)の治療計画の最適化に関して
- 207 テレビ会議システムを利用した医用画像イントラネット構築
- 391 SPECT画像と形態画像との重ね合わせ方法の開発
- 22. 一回撮像によるMRI多次元表示
- 22.一回撮像によるMRI多次元表示(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 21. MR 装置見学者に対する効果的説明法 : ミカン, 鶏卵を利用して)(V MRI-2, 関東・東京部会
- 72.線量測定器の試作とその性能(第38回総会会員研究発表)(測定技術(診断領域))
- 269.リニアック焦点のMTF(第32回総会会員研究発表)(治療-3 測定技術)
- 262.ラルストロンの線量(第32回総会会員研究発表)(治療-2 照射法)
- 99.狭角度による胸部斜面断層について(第31回総会会員研究発表)
- 128. 胃部造影用バリウム剤に必要な特性について : (第 7 報) 〔ゾルに替わる粉砕粒子造影剤と発泡剤の投与〕(撮影 大腸・造影剤)
- 408. 胃部造影用バリウム剤に必要な特性について (第 6 報) : 見逃し症例と胃バリウム像分類の関係(X 線検査-9 上部消化管検査 胃)
- 408. 胃部造影用バリウム剤に必要な特性について (第 6 報) : 見逃し症例と胃バリウム像分類の関係(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 302. 胃部造影用バリウム剤に必要な特性について(第 5 報) : 胃部二重造影バリウム像の分類(バリウム造影剤)
- 302. 胃部造影用バリウム剤に必要な特性について (第 5 報) : 胃二重造影バリウム像の分類(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 522. 胃部造影用バリウム剤に必要な特性について(第 4 報) : 発泡剤成分による造影効果への影響(単純撮影-7 消化管系造影剤)
- 522. 胃部造影用バリウム剤に必要な特性について (第 4 報)(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 200 医療用X線装置の遮蔽評価に関する新しい提案
- 医療用X線装置の遮蔽評価に関する新提案
- 4.医療監視と放射線技師
- 134.千葉県がんセンター4MVリニアックX線の線量分布について(治療(2)装置, 線量分布)(第29回総会)
- 169 多目的DR装置によるRP検査の試み
- 21 マンモグラフィにおけるCRとfilm-screen系の併用法
- 279. STIR CHEMSAT による脂肪抑制 MRI(MR-9 MRI-5 脂肪抑制)
- 6. MRI における各種脂肪抑制イメージング法の比較検討(MRI, 関東・東京部会)
- 279. STIR, CHEMSAT による脂肪抑制 MRI(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 378 胃部造影画像分類の再検討と新開発高濃度バリウムの臨床評価
- 205.X線像の認識(第34回総会会員研究発表)(撮影理論-3)
- 47.千葉県がんセンター式による人工関節置換術のための骨計測法(第39回総会会員研究発表)(単純撮影-2)
- 347.通気性X線防護前掛の試作 第2報(診断用装置-9)
- 226.水素増感によるX線フィルムの検討(第38回総会会員研究発表)(現像-3)
- 座長集約4
- 407.連続撮影による下咽頭頸部食道 : 小型脈波計の試作による(第37回総会 会員研究発表)(診断用装置-9装置評価他)
- 117.市販硫酸バリウム造影剤の検討(第二報)(第37回総会 会員研究発表)(撮影-4 造影撮影1)
- 41.市販硫酸バリウム造影剤の検討 : 第二報(◇関東・東京部会(第27回))(部会報告)
- 24.連続撮影による下咽頭頸部食道の試み第2報(第36回総会会員研究発表)(撮影2 造影撮影1)
- 19.市販硫酸バリウム造影剤の検討(第1報)(第36回総会会員研究発表)(撮影2 造影撮影1)
- 32.硫酸バリウム造影剤の検討(◇関東・東京部会(第26回))
- 266.胸部ポータブルにおける準高圧撮影の試み(第35回総会会員研究発表)(撮影9単純撮影2)
- 81.胸部傾斜断層撮影法 : 特に肺野濃度補正フィルタについて(第34回総会会員研究発表)(断層撮影)
- 77.連続撮影による頸部食道の試み(第34回総会会員研究発表)(拡大・連続他)
- 65.高圧撮影による膀胱造影(第34回総会会員研究発表)(造影撮影-2)
- 180.ディビコン低エネルギー用コリメーターの使用経験(第32回総会会員研究発表)(RI-7 装置器具)
- 185.ミニコンピューターTherac IIによるシンチグラムのIsocount表示(第31回総会会員研究発表)
- 127.頸部リンパ節転移に対する照射術式と線量分布の検討(治療技術III線量分布(2))(第30回総会会員研究発表)
- 119.ミニコンによるラルストロン線量分布計算(治療技術II線量分布(1))(第30回総会会員研究発表)
- 130.千葉県がんセンターのベータトロン電子線の表面近傍における線量分布(治療(2)装置, 線量分布)(第29回総会)
- 167.肝胆道系^Tc-PI(ピリドキシリデンイソロイシン)の臨床的検討(第34回総会会員研究発表)(放射性医薬品)
- 160.腎スキャニング用剤, 既調製^Tc-DMSAについて(第34回総会会員研究発表)(放射性医薬品)
- 4.千葉県がんセンター式人工膝関節置換計測法
- 12.市販硫酸バリウム造影剤の検討
- 42. 乳房検査でのCTの有用性 : X-CT(2) : 会員研究発表 : 関東・東京部会
- 乳房検査でのCTの有用性
- 102.乳房検査でのCTの有用性について : XCT-3(画像処理)
- 18.新しいストマックチューブの試作 : 撮影用補助具 : 第15回秋季学術大会学術研究発表抄録
- 18.新しいストマックチューブの試作
- 30. 小腸X線検査の新しい試み(第2報) : ペーシェントケア・その他 : 関東・東京部会
- 134.RI Angiogram(RI 3 体外測定2)(第33回総会会員研究発表)
- 159.^Tc-MAAのアンギオスキャン剤としての検討(第31回総会会員研究発表)
- 57.注腸間接撮影検査の可能性(第1報)(第32回総会会員研究発表)(撮影5 造影撮影)
- 54.小腸X線検査の新しい試み(第1報)(第32回総会会員研究発表)(撮影5 造影撮影)