4.DSAの臨床応用に関する技術的諸問題(I.Digital Subtraction Angiographyの臨床利用について)(第12回放射線技術)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In recent years the apprication field of digital subtraction angiography (DSA) is expanding. Following are the results of some of the technical problems discussed in connection with the clinical utilization of DSA. 1. After installation of DSA system, the measured brightness of C-arm type Toshiba image intensifier was Gx=0.36. 2. For removal purpose, the scattered radiation air gap method was used instead of grid in which a 15 cm distance was adequate between the patient and the image intensifier. As a consequence, the radiation exposure dose was 30% less than that of using a grid ratio 10 : 1,and the heat load on the X-ray tube was reduced as well. 3. Spatial and contrast resolution of DSA unit were measured using DSA phantom by an image matrix of 512×512. The former was limited to 1 lp/mm of lead bars and the latter, 1 mg/cm^2 of iodine density.
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1985-03-01
著者
-
木野 村豊
藤田保健衛生大学病院放射線部
-
藤井 茂久
藤田保健衛生大学
-
木野村 豊
藤田保健衛生大学病院放射線部
-
木野村 豊
藤田学園保健衛生大学病院 放射線部
-
沢田 武司
藤田学園保健衛生大学病院 放射線部
-
藤井 茂久
藤田学園保健衛生大学衛生学部
-
井田 義宏
藤田学園保健衛生大学病院放射線部
-
井田 義弘
藤田保健衛生大学病院・放射線部
関連論文
- 320列CT装置を使用した嚥下動態検査時の線量評価(第37回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 頭部CT検査のスキャン方法の違いによる線量評価(第65回日本放射線技術学会総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 急性期脳梗塞CT検査の被ばく線量評価(第65回日本放射線技術学会総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 4DCT装置による被ばく線量低減の可能性と線量指標CTDIの問題点の検討(第64回総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 各X線CT透視検査における生殖腺線量と実効線量の評価(第35回秋季学術大会放射線防護・管理関連後抄録)
- CT検査における空中照射線量測定によるCTDI評価(第63回総会学術大会放射線防護・管理関連後抄録)
- 60 各X線CT透視検査における生殖腺線量と実効線量の評価(放射線管理CT線量評価, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 小児CT検査における線量指標の提案(第34回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- MSCTにおけるCTDI評価の問題点(第34回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- CT検査時の線量目標値に対する考察(第33回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 個体線量計素子を用いたビームピッチの違いによるCTDIvolの線量評価(第61回総会学術大会放射線防護管理関連後抄録)
- CT検査時の線量目標値に対する考察(放射線管理 CT・被ばく解析, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 43 MSCTにおけるCTDI評価の問題点(放射線管理 線量評価(CT),一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 放射線治療における皮膚照準マークの研究(原著)
- DLP-実効線量換算係数の再評価(第37回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 320列CT(ADCT)による冠動脈CTAの線量評価(第65回日本放射線技術学会総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 歯科撮影領域における防護衣使用についての研究(第35回秋季学術大会放射線防護・管理関連後抄録)
- 441 マンモグラフィ受診者に対する意識調査(X線検査 乳房(画質評価・他),一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 積算線量計を用いた診療用エックス線量測定における自然放射線の取扱いに関する考察
- 患者入射表面線量表示ソフトウエアの性能評価(第59回総会学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 137 キャンセリングコイルを用いた開放的なMRI用磁気シールドルーム(MR検査装置, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 45 歯科撮影領域における防護衣使用についての研究(放射線管理従事者線量評価・低減,他, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 腰椎骨密度測定法での患者被曝線量 : 二重エネルギーX線吸収法(QDR-4500)と腰椎一般撮影の比較
- 骨密度測定における被曝線量測定
- 血管検査時のフィルム使用による患者皮膚線量測定(第59回総会学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 344 70kV〜100kV管電圧領域を用いたCR画像における最適条件の検討(X線検査 CR)
- 血管検査時の患者被ばく線量評価(第30回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 249 血管検査時の患者被曝線量評価(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 180 ウエット式とドライ式レーザーイメージャにおけるCR画像の粒状性評価
- 2方向外科用イメージの散乱線量分布測定による従事者の被ばく線量推定
- 197 2方向外科用イメージの散乱線量分布測定による従事者被曝線量推定
- 372 ガラス線量計による実効エネルギー推定(第2報)
- 77. ガラス線量計による実効エネルギー推定
- 77. ガラス線量計による実効エネルギー推定 (第 22 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 416 アルミニウムの純度と半価層の関係
- 診断X線の深部線量百分率算出法
- Unsharp Masking Film(UMF)のDSAへの応用に対する基礎的検討 : 第44回総会学術研究発表抄録 : DSA装置-2
- 44.Unsharp Masking Film(UMF)のDSAへの応用に対する基礎的検討 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 271 WWWブラウザーを用いた教育メディアの構築
- 診断用X線領域における入射表面線量計算ソフトSDECの開発
- 全国アンケート調査による被ばく線量解析(第58回総会学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 胸部撮影による実効線量の検討
- 72 胸部撮影による実効線量の検討
- 32. NewKO-250 の臨床評価について(感光材料, 中部部会)
- コニカMG-SR及びMGV-SRの腰椎撮影における臨床評価について : 迅速現像処理-3
- コニカMG改及びMGV改の腰椎撮影における臨床評価について
- CT検査における被曝線量の研究 : CT透視と術者の被曝
- 427. 胸部希土類感度補償用増感紙の検討(II) : 感度補償増感紙 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 心臓CT検査で患者の受ける線量評価(第66回総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 126. ポータブル用グリッドの性能評価(撮影技術-ポータブル・四肢骨撮影他)
- 126. ポータブル用グリッドの性能評価(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- X線診断における患者被曝線量推定式
- 293 1974〜1997年の調査によるX線検査時の被曝線量調査
- 426 1997年度アンケート調査によるX線検査時の患者被曝線量測定
- 166 乳房撮影における線質と出力波形
- 胸部撮影における被ばく線量推定 : 検診車による健康診断時の被ばく線量を中心に
- 179 検診車によるX線検査の被ばく線量評価
- 179 健診車によるX線検査の被曝線量評価(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- 387 CT装置の線質(半価層)推定
- 70 ガラス線量計によるDSA検査の被曝線量の推定(第2報)
- 101. ガラス線量計によるDSA検査の術者の被曝
- 198. フィルムバッジ郵送による日本、韓国、台湾の線量相互比較
- 197. X線診断における患者被曝線量の推移(第2報)
- 101.ガラス線量計によるDSA検査の術者の被曝(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 169.X線診断における患者被曝線量の推移 : 1987、1995年との比較
- 167.日本における患者被曝線量の分析(2)
- 166.日本における患者被曝線量の分析(1)
- 診断用X線装置の品質保証調査 -撮影条件における設定値と測定値との相関-
- 449 診断領域X線撮影時の被ばく線量測定時の測定器の検討
- 23 乳房撮影における画質改善について : 中部地区の測定結果を基に
- X線スペクトル測定による重金属(Ta)フィルタの検討(第36回秋季学術大会放射線防護・管理関連後抄録)
- 1.ディジタル撮影における重金属フィルタの応用(討論会テーマ:診断技術におけるX線スペクトルの利用,第31回計測分科会討論会発表抄録(1))
- 133 X線スペクトル測定による重金属(Ta)フィルタの検討(放射線管理 患者線量管理,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 203. エックス線撮影における再撮影の分析(写真の品質管理)
- 203. エックス線撮影における再撮影の分析(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 71. X 線撮影技術と患者被曝線量の推移 : 同一項目による 1973 年、1979 年、1989 年の比較(被曝管理-1)
- X線撮影技術と患者被曝線量の推移 : 同一項目による1973年、1979年、1989年の比較 : 第17回秋季学術大会予稿
- 381.Computed Radiographyの新しい応用(第36回総会会員研究発表)(CT6 応用2)
- 72. Kodak Insight Thoracic Imaging System の活用法 : Asymmetric Screen との組み合わせについて(画像技術-2 非相称感材 (2))
- 72. Kodak Insight Thoracic Imaging System の活用法 : Asymmentric Screen の組合わせについて(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 106 ディジタル撮影における重金属フィルタの応用(X線検査X線スペクトル, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- マンモグラフィによる乳房組成の検討(第59回総会学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 173. Asymmetric Screen の血管撮影への利用(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 11. 当院における DSA 装置の高精細化に伴う基礎的検討(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 4.DSAに関する臨床応用への技術的諸問題(I.Digital Subtraction Angiographyの臨床利用について)(第12回 放射線技術シンポジウム予稿)
- 163 非血管系IVRにおける患者と術者の被曝線量の推定
- 162 血管系IVRにおける患者と術者の被曝線量の推定
- 288.DSAファントムによる画像評価の基礎的検討(第41回総会会員研究発表)(ディジタルイメージング-3 DSA-1)
- 12.DSAファントムによる画像評価の試み(DSA)(中部部会)
- 3.キャノン高速チェンジャーCXC-U1の使用について(撮影-1)(中部部会)
- 4. IVRにおける被曝低減教育について(I IVR被曝の現状と低減策)
- 405. Asymmetric System の血管撮影への利用 (II)(画像工学 非対称システム他)
- 173. Asymmetric System の血管撮影への利用(画像工学-4 非対称系画質評価 (2))
- 11. 当院における DSA 装置の高精細化に伴う基礎的検討(X 線装置-1 DR 装置他 (1))
- 3.当院における,腹部血管撮影時の酸素吸入による呼吸停止の検討 : 中部部会 : 会員研究発表 : DSA他
- 4.DSAの臨床応用に関する技術的諸問題(I.Digital Subtraction Angiographyの臨床利用について)(第12回放射線技術)
- ガントリ傾斜時におけるCTDI測定と評価(第38回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- CT検査における実効線量の評価(第39回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 一般撮影における入射表面線量と実効線量(第39回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 乳腺割合別による平均乳腺線量の推定(第39回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)