382.超音波診断装置の体腔内プローブ基礎実験 : 第1報(第39回総会会員研究発表)(超音波-2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1983-09-01
著者
-
椎名 勇
東京部会超音波研究会
-
佐藤 正
河北総合病院
-
高橋 勝
東京女子医科大学附属第二病院・放射線科
-
小林 守
超音波研究会
-
天海 太郎
河北総合病院
-
松本 八郎
河北総合病院
-
大西 泉
河北総合病院
-
中村 智
河北総合病院
-
阿部 容久
技学東超研グループ
-
牧内 誠人
技学東超研グループ
-
伊藤 英人
技学東超研グループ
-
池本 真一
技学東超研グループ
-
奥山 光喜
技学東超研グループ
-
福住 伊都子
技学東超研グループ
-
高橋 勝
技学東超研グループ
-
速水 昭雄
技学東超研グループ
-
土合 百合子
技学東超研グループ
-
沢村 光男
技学東超研グループ
-
市川 芳正
技学東超研グループ
-
生稲 俊夫
技学東超研グループ
-
椎名 勇
技学東超研グループ
-
遠藤 久
技学東超研グループ
-
桑原 秋夫
技学東超研グループ
-
堀 洋児
技学東超研グループ
-
櫛谷 征明
技学東超研グループ
-
小林 守
技学東超研グループ
-
生稲 俊夫
技学東京部会超音波研究会
-
阿部 容久
国立がんセンター
-
阿部 容久
国立がんセンター中央病院放射線治療部
-
遠藤 久
技学東京超音波研究会
-
奥山 光喜
東京部会超研共研グループ
-
中村 智
河北総合病院放射線科:技術学会東京部会超音波研究会
-
澤村 光男
東京医科大学病院・放射線科画像診断部
-
櫛谷 征明
東芝メデカル
-
市川 芳正
慈恵医大放射線科
-
池本 真一
技学東京超音波研究会
-
牧内 誠人
河北総合病院画像診断部
-
沢村 光男
東京医科大学病院放射線科
-
土合 百合子
帝京大学医学部附属病院
-
福住 伊都子
立正佼成会附属佼成病院放射線室
-
阿部 容久
国立がんセ 中央病院 放射線治療部
関連論文
- 195 治療装置廃棄に伴い発生する放射化物の取り扱いについて(放射線技術概論災害・安全対策, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 3次元集光照射の線束入射京向の簡便な表示法について-照射マップの考案-
- 国立病院・療養所における小線源治療--コバルトRALS使用状況
- 33 MDCTによる側頭骨MPR像の検討 : 2種類の再構成法の比較(CT検査 MPR)
- 放射線関連装置の始業・終業点検表(Ver.1)について(学術委員会報告)
- 5.超音波出力の標準化に対する試み(第4報)(東京部会)
- 超音波装置の出力規格化の試み(第 3 報)(5. 超音波研究会)
- 10. 超音波研究会「超音波出力の標準化に対する試み (第 2 報)」(東京部会)
- 6. 超音波画像出力調査および出力画像の標準化への試み (第一報)(6. 超音波研究会, 東京部会)
- 撮影系実態調査集計報告
- 214 診断用X線装置アンケート調査の解析 : 消化管撮影について
- 212 診断用X線装置アンケート調査の解析 : 小児について
- 診断用X線装置のアンケート調査報告(東京部会)
- 243.管電圧の百分率平均誤差とX線出力
- 管電圧の百分率平均誤差と X 線出力(6. X 線装置研究会, 東京部会)
- 装置・器具 X 線管他 (演題番号 325〜329)(座長集約)
- 4. X 線装置研究会「撮影時間と被写体の動き」(東京部会)
- 205.乳房撮影における1.7倍拡大の検討 : 断層撮影-2
- 382.超音波診断装置の体腔内プローブ基礎実験 : 第1報(第39回総会会員研究発表)(超音波-2)
- オイルゼリーを用いた病変別ファントームの作製
- オイルゼリーを用いた肝ファントム 〔第2報〕
- 4. 肝の脈管ファントムの作成(東京部会)
- 1. 肝の脈管ファントムの作製(東京部会)
- オイルゼリーを用いた肝ファントム(第2報) : 超音波-1
- オイルゼリーを用いた肝ファントムの作製 : 第44回総会学術研究発表抄録 : 超音波-2装置他
- 291.オイルゼリーを用いた肝ファントムの作製 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 6.超音波のビーム幅(US・CT・NMR)(東京部会)
- 体幹部腫瘍に対する呼吸同期定位放射線治療装置の開発
- 信頼性工学を用いた故障記録分析による安全性向上の検討
- クリアランス制度等の法整備の現状と放射線診療関係学会等団体の取り組みについて : (社)日本放射線技術学会, (社)日本放射線腫瘍学会および(社)日本画像医療システム工業会等の放射線診療関係学会等団体による合同報告
- 224.下肢血管撮影(フイルム法)におけるスライド式補償フィルターの検討
- 520 50MeV-電子線と25MV-X線を用いた混合照射の人体ファントムによる線量評価及び線量分布評価(放射線治療 線量評価,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 402 二次元電離箱検出器を用いたIMRTの線量検証(放射線治療 IMRTのQA・QC,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 6 放射線治療計画CTで撮影されたアーチファクトの検討(放射線治療 治療計画・MU検証,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 乳癌皮膚転移に対する上半身皮膚電子線照射
- 子宮体癌術後照射の検討
- 局所進行胆嚢癌に対する放射線治療
- 寝台移動法による全身照射
- 体位固定補助具の使用経験
- 医療機器と技術の評価方法--医療機器と画像技術評価小委員会報告
- 信頼性工学を用いた故障記録分析による安全性向上の検討
- 高線量率Ir遠隔治療装置の線源強度測定(放射線治療論文特集号)
- 59.超音波診断装置のテストファントム試作(第VII報) : オイルゼリーの音響窓への応用 : 超音波-1
- 医療機器と技術の評価方法 : 医療機器と画像技術評価小委員会報告
- 信頼性工学を用いた故障記録分析による安全性向上の検討
- 医療機器と技術の評価方法 医療機器と画像技術評価小委員会報告
- 327.超音波診断装置のテストファントム試作(第IV報)(第40回総会会員研究発表)(超音波)
- 326.超音波診断装置のテストファントム試作(第III報)(第40回総会会員研究発表)(超音波)
- 2.超音波診断装置のテストファントム試作〔第III報〕
- 380.超音波診断装置のテストファントム試作 : 第I報(超音波-2)(第39回総会会員研究発表)
- 5.超音波診断装置のテストファントム試作(第1報)
- 151.超音波診断装置のテストファントムによる基礎実験(第3報)(第38回総会会員研究発表)(超音波-2)
- 1.超音波診断装置のテストファントムによる基礎実験(第3報)(東京部会)
- 371.超音波診断装置のテストファントムによる基礎実験(第2報)(第37回総会会員研究発表)(超音波)
- 325.超音波断層装置による乳腺撮影(第36回総会会員研究発表)(超音波)
- 14.翼突管撮影法の検討(第27回総会会員研究発表)(撮影2)
- オイルゼリーを用いた病変別肝ファントムの作製 : 超音波-1
- 4.肝臓(門脈)のトレーニング用ファントム試作 : 東京部会
- 193. オイルゼリーの音響憲への応用(II) : 超音波
- 193. オイルゼリーの音響窓への応用(II) : 超音波-3 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 4.超音波診断装置のテストファントム試作(第VII報)オイルゼリーの音響窓への応用 : 東京部会 : 研究グループ発表
- 12.超音波診断装置のテストファントム試作(第VI報) : 東京部会 : 会員研究発表 : CT検査,超音波技術
- 220.超音波診断装置のテストファントム試作(第V報)(第41回総会会員研究発表)(超音波-1)
- 16 IEC勧告に基づくCTDI表示の有用性の検討(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 221.暗室用安全螢光灯の試作(第38回総会会員研究発表)(現像-3)
- 313.暗室用覗窓装置の試作(第1報)(第37回総会 会員研究発表)(写真技術)
- 321.銀半定量試験紙を用いての定着液の管理(第41回総会会員研究発表)(現像管理)
- 481 独自に改良したERCP専用のX線防護具の有用性(放射線管理 従事者被ばく・防護(IVR),一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 54.体腔内プローブの基礎実験 第一報
- 381.超音波診断装置のテストファントム試作 : 第II報(第39回総会会員研究発表)(超音波-2)
- 370.超音波診断装置のテストファントムによる基礎実験(第1報)(第37回総会会員研究発表)(超音波)
- 超音波診断装置のテストファントムによる基礎実験 : 第1報(◇東京部会(第5回))(部会報告)
- 384.高周波数・大口径(7.5MHz, 25mmφ)トランスジューサの超音波像(第39回総会会員研究発表)(超音波-2)
- DSA補償フィルター用簡易型3段式補償台の試作 : DSA-2
- 386. 小児、特に新生児における頭部 IV-DSA の有用性(CR-8 デジタル画像 (臨床応用))
- 386. 小児、特に新生児における頭部 IV-DSA の有用性(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 120. Medical Film printer を利用した減力(専用フィルム)
- 31. Medical film printer を利用した過露光フィルムの補正(X 線フィルム他, 東京部会)
- 120. Medical Film Printer を利用した減力(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 24.超音波電動アークスキャナの試作(◇関東・東京部会(第26回))
- 133.高圧用増感紙(第27回総会会員研究発表)(感光材料)
- 半導体放射線検出器の利用(第2報)
- 192.半導体検出器の医学的利用(第2報)
- 保守点検の有無による医療経済効果について
- 脈管横断像で出現するドプラーエコーについて(第1報) : 第44回総会学術研究発表抄録 : 超音波-2装置他
- 小石灰化の超音波像 : 第44回総会学術研究発表抄録 : 超音波-2装置他
- 超音波ドプラー装置の精度 : (1)定常流を得る物質と流量について : 第44回総会学術研究発表抄録 : 超音波-2装置他
- 294.脈管横断像で出現するドプラーエコーについて(第1報) : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 293.小石灰化の超音波像 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 289.超音波ドプラー装置の精度 : (1)定常流を得る物質と流量について : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 13.注腸検査用ダブルバルーンカテーテル(関東・東京部会)
- DSA補償フィルター用簡易型3段式補償台の試作
- 12 補助具を用いた脊椎骨の位置決め(東京部会)
- 317. DSA 用三段式補償台の試作(第 2 法)(X 線装置-7 補償フィルタ)
- 317. DSA 用三段式補償台の試作 (第 2 報)(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 175.半導体検出器の医学的利用(第3報)
- 身体検査に際して撮影した青年男子胸部レ線写真について : 第一報 撮影条件に対する考察
- 81.Orthopantomographの使用経験
- 45.末梢神経の造影について(第1報)
- 16)半導体検出器の医学的利用(第1報)(第14回関東部会)