380.超音波診断装置のテストファントム試作 : 第I報(超音波-2)(第39回総会会員研究発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1983-09-01
著者
-
佐藤 正
河北総合病院
-
小林 守
超音波研究会
-
堀 洋児
慈恵医大(放科)
-
天海 太郎
河北総合病院
-
生稲 俊夫
技学東京部会超音波研究会
-
大棒 秀一
国立がんセンター中央病院・放射線診断部
-
大棒 秀一
国立病院機構災害医療センター 中央放射線部
-
遠藤 久
技学東京超音波研究会
-
小林 守
野村証券健管
-
天海 太郎
技学東京部会超研河北総合病院
-
佐藤 正
技学東京部会超研河北総合病院
-
牧内 誠人
技学東京部会超研河北総合病院
-
行方 正明
東京医大
-
福岡 耕次
東京医大
-
田中 吉男
東京医大
-
沢村 光男
東京医大
-
市川 芳正
慈恵医大
-
杏 雲堂
慈恵医大
-
遠藤 久
慈恵医大
-
三菱 大倉
慈恵医大
-
生稲 俊夫
慈恵医大
-
池本 真一
住友クリニック
-
大棒 秀一
国立第2
-
海老根 精二
国立第2
-
日大 板橋
国立第2
-
伊藤 英夫
国立第2
-
澤村 光男
東京医科大学病院・放射線科画像診断部
-
福岡 耕次
東京医科大学病院放射線科
-
田中 吉男
東京医科大学八王子医療センター
-
市川 芳正
慈恵医大放射線科
-
池本 真一
技学東京超音波研究会
-
牧内 誠人
河北総合病院画像診断部
-
沢村 光男
東京医科大学病院放射線科
関連論文
- 433. DSA システムを用いた経静脈性胆道造影法 (回転立体撮影) 第一報(回転立体表示)
- 433. DSA システムを用いた経静脈性胆道造影法 (回転立体撮影) 第一報(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 5.超音波出力の標準化に対する試み(第4報)(東京部会)
- 超音波装置の出力規格化の試み(第 3 報)(5. 超音波研究会)
- 10. 超音波研究会「超音波出力の標準化に対する試み (第 2 報)」(東京部会)
- 6. 超音波画像出力調査および出力画像の標準化への試み (第一報)(6. 超音波研究会, 東京部会)
- 460. 超音波ドップラー装置の精度の検討第 4 報(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 単純撮影-5 大腸検査 (演題番号 144〜147)(座長集約)
- 382.超音波診断装置の体腔内プローブ基礎実験 : 第1報(第39回総会会員研究発表)(超音波-2)
- オイルゼリーを用いた病変別ファントームの作製
- オイルゼリーを用いた肝ファントム 〔第2報〕
- 4. 肝の脈管ファントムの作成(東京部会)
- 1. 肝の脈管ファントムの作製(東京部会)
- オイルゼリーを用いた肝ファントム(第2報) : 超音波-1
- オイルゼリーを用いた肝ファントムの作製 : 第44回総会学術研究発表抄録 : 超音波-2装置他
- 291.オイルゼリーを用いた肝ファントムの作製 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 6.超音波のビーム幅(US・CT・NMR)(東京部会)
- 17. 注腸検査における機能評価その 1(造影撮影・超音波, 東京部会)
- 16. 良好な胃 X 線撮影を求めて(造影撮影・超音波, 東京部会)
- 416.X線TV用簡易型ステレオコントロールユニットの試作(第1報)(第41回総会会員研究発表)(撮影台他)
- 157 Cアームによる消化管検査の有用性について
- 158 400万画素CCD-DRにおける2000本CRT画像の画質評価
- 1.消化管撮影における増感紙フィルムシステムの検討 : 東京部会 : 研究グループ発表
- 22.胃前壁二重造影法の再検討 : 東京部会 : 会員研究発表 : 装置,機器
- 207.フィルム濃度測定による胃部硫酸バリウム造影剤付着の検討 : エビネの胃ファントム使用による(第40回総会会員研究発表)(造影撮影-3)
- 1.硫酸バリウム造影剤付着試験 : 第2報(エビネの胃ファントム使用による造影剤付着試験とその試料測定)
- 1.胃部硫酸バリウム付着検討に関するアンケート調査結果について
- 400 野外X線撮影における撮影台の検討(X線検査 CR・他,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 59.超音波診断装置のテストファントム試作(第VII報) : オイルゼリーの音響窓への応用 : 超音波-1
- CR-39およびIn箔検出器による医療用リニアックからの中性子線の測定とその実用性の検討
- 297.エッチピット(CR-39)による15MeV医療用リニアックからの中性子線の測定(管理-3 中性子)
- 327.超音波診断装置のテストファントム試作(第IV報)(第40回総会会員研究発表)(超音波)
- 326.超音波診断装置のテストファントム試作(第III報)(第40回総会会員研究発表)(超音波)
- 2.超音波診断装置のテストファントム試作〔第III報〕
- 380.超音波診断装置のテストファントム試作 : 第I報(超音波-2)(第39回総会会員研究発表)
- 5.超音波診断装置のテストファントム試作(第1報)
- 151.超音波診断装置のテストファントムによる基礎実験(第3報)(第38回総会会員研究発表)(超音波-2)
- 1.超音波診断装置のテストファントムによる基礎実験(第3報)(東京部会)
- 371.超音波診断装置のテストファントムによる基礎実験(第2報)(第37回総会会員研究発表)(超音波)
- 325.超音波断層装置による乳腺撮影(第36回総会会員研究発表)(超音波)
- 14.翼突管撮影法の検討(第27回総会会員研究発表)(撮影2)
- 47 CTでの内臓脂肪量測定における被ばく低減の検討(放射線管理 線量評価(CT),一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 87 胃造影画像における周波数成分の検討
- 87 胃造影画像における周波数成分の検討(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- 8. 胃癌の検診発見群と非検診群との質的検討
- 注腸造影撮影-3 (演題番号164〜168)(座長集約)
- 30. 高濃度硫酸バリウムを使用した撮影法の検討 (第 1 法) : 間接撮影における有用性(上部消化管-2 間接撮影)
- 高濃度硫酸バリウムを使用した撮影法の検討(第1報) : 間接撮影における有用性 : 第17回秋季学術大会予稿
- 頭高位ローリング法によるバリウム流出量の軽減と付着について : 造影撮影-2 上部消化管
- 大腸二重造影法の撮影技術 : その2 : 脾彎曲部・肝彎曲部の走行と造影剤の送り方
- 大腸二重造影の撮影技術 : その1 : 上行結腸到達硫酸バリウム量からの検討
- 炭酸ガス使用による注腸二重造影の検討
- 頭高位ローリングによるバリウム流出量の軽減と附着について
- 消化管撮影 : 演題番号1〜6
- CT検査における被ばく情報のRIS管理と情報利用について(第65回日本放射線技術学会総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 590.簡易胃洗浄による胃X線検査前処置の検討(第41回総会会員研究発表)(造影撮影-3(胃))
- 43.医療用リニアックの保守管理特にクライストロンの耐用時間について(第36回総会会員研究発表)(治療1)
- 35.大腸のX線検査法 : 遠隔操作による(関東東京部会)
- 6.Sonnenkalb氏法における固定台の検討(◇関東・東京部会(第27回))(部会報告)
- 25.トレーニング用胃ファントムの実際
- オイルゼリーを用いた病変別肝ファントムの作製 : 超音波-1
- 4.肝臓(門脈)のトレーニング用ファントム試作 : 東京部会
- 193. オイルゼリーの音響憲への応用(II) : 超音波
- 193. オイルゼリーの音響窓への応用(II) : 超音波-3 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 4.超音波診断装置のテストファントム試作(第VII報)オイルゼリーの音響窓への応用 : 東京部会 : 研究グループ発表
- 12.超音波診断装置のテストファントム試作(第VI報) : 東京部会 : 会員研究発表 : CT検査,超音波技術
- 220.超音波診断装置のテストファントム試作(第V報)(第41回総会会員研究発表)(超音波-1)
- 16 IEC勧告に基づくCTDI表示の有用性の検討(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 1.肝シンチグラフィー腹背(矢状)方向「背臥位撮像と腹臥位撮像」の比較・検討(第1報) : 東京部会 : 会員研究発表 : 核医学技術,治療技術
- 380.検査食サンケンクリンを用いた腹部^Gaシンチグラフィの検討(第41回総会会員研究発表)(RI-II ガリウム他)
- 415.胃X線検査の前処置 : 粘液溶解剤「治験用KPDキッド」の基礎的検討(第39回総会会員研究発表)(造影撮影-4)
- 3.救急医療時における放射線技師のあり方(I.「救急医療と放射線技術」)
- 3.救急医療時における放射線技師のありかた(I.救急医療と放射線技術)(第10回 放射線技術シンポジウム予稿)
- 321.銀半定量試験紙を用いての定着液の管理(第41回総会会員研究発表)(現像管理)
- 造影撮影-2 大腸(演題番号135〜140) : 第44回総会学術研究発表座長集約
- 125. 注腸造影検査時における排泄バリウム便潜血反応結果による大腸疾患の検討. : 免疫学的便潜血反応を利用したヘモグロビン検出試薬による : 消化管撮影
- 24. 胃X線検査腹臥位ローリング用補助具の再検討 : 造影撮影 : 東京部会
- 125. 注腸造影検査時における排泄バリウム便潜血反応結果による大腸疾患の検討 : 免疫学的便潜血反応を利用したヘモグロビン検出用試薬による : 下部消化管 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 140.注腸二重造影における排泄pH値と前処置評価の検討(第38回総会会員研究発表)(撮影-7造影撮影-3)
- 2.膝関節造影用撮影固定台の試作(II.X線撮影用補助具について)
- 37.注腸造影における造影剤注入時の透視台傾斜角と付着の検討(関東東京部会)
- 2.膝関節造影用撮影固定台の試作(第9回放射線技術)(II.「X線撮影用補助具について」)
- 43.注腸二重造影に使用する硫酸バリウム造影剤の検討(◇関東・東京部会(第27回))(部会報告)
- 40.硫酸バリウム造影剤とLaxoberon混合使用経験 : in vitroによる特性の変化と臨床経験成績(◇関東・東京部会(第27回))(部会報告)
- 16.注腸二重造影における新しい試み(第1報)(第36回総会会員研究発表)(撮影2 造影撮影1)
- 95.直腸, S字状結腸の走行形態と造影剤の流動について : 注腸二重造影における(第1報)(第35回総会会員研究発表)(撮影5造影撮影2)
- 54.体腔内プローブの基礎実験 第一報
- 381.超音波診断装置のテストファントム試作 : 第II報(第39回総会会員研究発表)(超音波-2)
- 370.超音波診断装置のテストファントムによる基礎実験(第1報)(第37回総会会員研究発表)(超音波)
- 超音波診断装置のテストファントムによる基礎実験 : 第1報(◇東京部会(第5回))(部会報告)
- 384.高周波数・大口径(7.5MHz, 25mmφ)トランスジューサの超音波像(第39回総会会員研究発表)(超音波-2)
- 120. Medical Film printer を利用した減力(専用フィルム)
- 31. Medical film printer を利用した過露光フィルムの補正(X 線フィルム他, 東京部会)
- 120. Medical Film Printer を利用した減力(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 24.超音波電動アークスキャナの試作(◇関東・東京部会(第26回))
- 12 補助具を用いた脊椎骨の位置決め(東京部会)
- 212.胃X線写真の低濃度部示現 : X線フィルム-1
- 身体検査に際して撮影した青年男子胸部レ線写真について : 第一報 撮影条件に対する考察
- 超音波 : 演題番号86〜90
- X線造影撮影 : 座長集約