放射線治療時の生殖腺被曝線量第4報 : X線表在治療患者の推移
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
5590 cares of non malignant diseases were treated with superficial X-rays from 1959 to 1969 at Department of Dermatology, Chiba Unirersity Hospital. 8 per cent of all the new out patients at Department of Dermatology have been treated with Superficial X-rays. But its number has been decreasing every year. Male patients were almost equal to female. Age distribution showed peak in the group less than five year old and second peak was in the group from 16 to 25 year old. Ninety per cent of the patients were irradiated with Dermopan 29KV. From the results of phantom experiments, the dose of the testes is 30 per cent of surface air dose of the scrotum and that of the ovary is 0.9 per cent of surface air dose of the hypogastrium.
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1972-06-20
著者
関連論文
- 569.RI検査の臓器被曝線量の推定(第41回総会会員研究発表)(管理技術-4 RI管理)
- X線骨盤計測撮影による胎児リスクの推定
- 放射線治療時の生殖腺被曝線量(第三報) : 甲状腺機能亢進症の^l治療時の生殖腺被曝線量
- 放射線治療時の生殖腺被曝線量第二報体外照射治療患者の生殖腺被曝線量と患者の年次推移
- 173.放射線治療時の被曝線量(第2報)体外照射治療
- 18.運動照射X線装置を利用した高圧断層撮影
- 生殖腺被曝線量の測定 : 良性腫瘍患者及び乳幼児X線治療中の付添者の生殖腺被曝線量
- 79)運動照射法の研究 第6報(第15回学会会員研究発表)
- 12〕 運動照射法の研究
- 63.X線撮影における被曝線量の軽減について : 超高感度増感紙の利用(管理(1)被曝線量と防護)(第29回総会)
- 1.スキャンナー方式による自動深部等線量曲線描記装置
- 226.ダイナミックスキャナーによる動態検査(第36回総会会員研究発表)(CT3 応用1)
- 65.乳児股関節撮影時に於ける被曝線量 : 防護効果の検討(管理(1)被曝線量と防護)(第29回総会)
- 41.胸部標準X線撮影法の検討
- 177.放射線治療時の被曝線量(第3報)^Iによる甲状腺機能検査と治療
- 26〕 自動露出計について
- 8.胸部標準X線撮影法の検討第2報肺尖撮影
- 326.X線骨盤計測撮影フィルムからの児体重の予測(第37回総会会員研究発表)(撮影-9)
- 214.ダイナミックスキャナによる動態計測(第34回総会会員研究発表)(治療-1)
- 72.ダイナミックスキャナについて(1) : 装置の機構と特徴(CT5 被曝等)(第33回総会会員研究発表)
- 57.ダイナミックスキャナについて(2) : 示現と解像(CT3 画像評価2)(第33回総会会員研究発表)
- 放射線治療時の生殖腺被曝線量第4報 : X線表在治療患者の推移
- 66.放射線治療時の生殖腺被曝線量 第5報 X線表在治療患者の生殖腺被曝線量の推定(第27回総会会員研究発表)(防護)
- 138.放射線治療時の被曝線量第4報X線表在治療患者
- 43.間接螢光板の有効面積の検討