58.Mix IIIのX線写真えの応用(第1報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1963-07-30
著者
-
藤木 幹雄
北海道大学医学部付属病院放射線部
-
汲田 敏男
北海道大学医学部附属病院放射線部
-
北川 毅
旭川医科大学放射線部
-
汲田 敏男
北大医学部付属病院中央レントゲン部
-
北川 毅
北大医学部付属病院中央レントゲン部
-
藤木 幹雄
北大医学部付属病院中央レントゲン部
関連論文
- 49.Subtractionに関する研究(第1報)
- オートバイアルスズコロイド(ダイナボット社)に関する基礎実験(主に硫黄コロイドとの比較)
- 167.Blended Sciniti Photoの試み(RI(2)装置(2))(第29回総会)
- 12.Subtractionに関する研究(第4報)(北海道支部)
- 18)Subtractionに関する研究第1報(第5回東北部会)
- 77.X線フィルムの静電気障害に対する湿度の影響について
- 106.Res-o-Mat-T_3 Kitによる基礎的研究および臨床経験(第1報)
- 148.頭頸部腫瘍放射線治療の固定具の開発(治療(4)照射法)(第29回総会)
- 277.放射線固定治療法の研究治療時に於ける患者動きの検討(第32回総会会員研究発表)(治療-4 装置器具)
- 58.放射線固定治療法の改良並びに研究(第4報) : 上顎腫瘍への応用(第31回総会 会員研究発表)
- 154.全遠隔操作式腔内照射装置Ralstron(第27回総会会員研究発表)(治療2)
- 放射線治療業務と技術管理について(北海道支部)
- 3)全遠隔操作によるX線T.V.の紹介(北海道部会)
- 144.光電導薄膜によるX線の自動制御に関する研究 : (第1報)光電導薄膜のX線に対する特性
- 58.Mix IIIのX線写真えの応用(第1報)
- 56.X線写真の解像力測定についての考按第一報新たに試作した解像力測定用ファントームの持性について
- 〔21〕水による強制冷却の間接撮影の応用(日本放射線技術学会研究発表抄録集)
- 2.レノグラムについての考察(北海道支部)
- 3.コンデンサー装置によるX線胸部撮影(北海道支部)
- 甲状腺機能検査法Res-O-Mat T_3 Kitの使用経験
- 66.X線管近接移動撮影法の応用
- 〔52〕6×6糎による断層写真撮影に就いて(日本放射線技術学会研究発表抄録集)
- 〔50〕6×6判に依る断層写真撮影に就て(日本放射線技術学会研究発表抄録集)
- 〔5〕三点間隙法による高電圧矩形波に就て(日本放射線技術学会研究発表抄録集)
- 22.6×6糎による斷層寫眞撮影に就いて(第8回總會報告)
- 3.シンチレーションカメラの使用経験(第1報)(北海道支部)
- 22.乳幼児股関節撮影時における生殖腺被曝防御装置について
- III.X線写真撮影用具について : Positioningの補助用具
- 105.LINAC(LMR-15)14MV-X線の漏洩線(第34回総会会員研究発表)(装置施設管理)
- 250.簡易補償フィルタによるAir-spaceの補正(治療3 照射法)(第33回総会会員研究発表)
- 64.シェルを利用したCTによる治療計画(第36回総会会員研究表)(治療5)
- 〔5〕管電流と照射力(γ/min)との関係(日本放射線技術学会研究発表抄録集)
- 核医学(RI)業務と技術管理について(北海道支部)
- 8)移動近接撮影法(北海道部会)
- 7)股関節撮影の固定用具について(北海道部会)