間接撮影の歩み(第36回総会会長講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1980-11-01
著者
関連論文
- 28.ビデオグラフィーの試み(第2報)(東北部会)
- 25.フラッシュX線装置の国際的評価II : 16th ICR : 東北部会 : フラッシュX線
- 16.小型リモート管付ポータブルフラッシュX線装置 : フラッシュX線 : 東北部会
- 14.可変エネルギー型高出力連続照射フラッシュX線装置I.I. : フラッシュX線 : 東北部会
- 座長集約9
- 405.マイクロ秒撮影用フラッシュX線装置の研究(第40回総会会員研究発表)(診断用装置-6 X線発生装置)
- 15.低インピーダンス高エネルギーフラッシュX線装置 : フラッシュX線 : 東北部会
- 41.アンケート調査からみた東北地区シネ撮影の実態 : 東北部会 : シネ・DSA
- 23.可変エネルギー型高出力3連続照射フラッシュX線装置の構成と試作状況 : 東北部会 : フラッシュX線
- 20.環状陰極型高出力フラッシュX線管の試作 : 東北部会 : フラッシュX線
- 10.FXAの操作法(◇東北部会◇)
- 12.世界的に見たフラッシュX線装置(FXA)の使用状況と特質(◇東北部会◇)
- 27.ビデオ・グラフィーの試み(第一報)(東北部会)
- 間接撮影の歩み(第36回総会会長講演)
- 40.東芝医用ラィナックLMR-13形装置の使用経験(過去10年間の保守の状況(◇東北部会(第15回))
- 31)エレマ製ロールフィルムチェンジャーによるフィルムムラの出現について(第7回東北部会)