353. CCDカメラによる放射線治療計画(RTP)時のCT画像入力法 : 治療
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1987-08-01
著者
-
竹山 正信
県西部浜松医療センター
-
村松 俊幸
県西部浜松医療センター放射線科
-
菅野 敏彦
県西部浜松医療センター
-
藤井 忠一
県西部浜松医療センター放射線科
-
村松 俊幸
県西部浜松医療センター
-
藤井 忠一
県西部浜松医療センター
関連論文
- 44.心プールのゲート収集条件設定について
- 40.SPECT撮像時のArm, Headの傾きに関する検討
- 38.Lanex-OH1およびSAKURA AOによる血管造影の検討(◇中部部会(第13回))
- FDGを投与された被検者からのPETセンター専属運転手に対する職業被ばく線量の検討
- Emission/Transmission同時収集法におけるEmissionデータの物理特性 : 臨床応用に向けての検討
- 核医学検査時の手指被爆 : (A)In Vitro test ^I 中心に : (B)In Vivo test ^Tc 中心に
- 18.^Tl心筋シンチにおける profile curveの補正法の検討 : 核医学 : 中部部会
- 39.一次相関回帰による赤血球寿命の判定(中部部会(第14回))
- 38.^Tcによる赤血球標識・第二報(中部部会(第14回))
- 37.^Tcによる赤血球標識・第一報(in vitro標識)(中部部会(第14回))
- 193.CTを利用した線量分布の一標示法(第35回総会会員研究発表)(治療6治療計画)
- 19.^TC使用に於ける検者の被曝測定 : キット調製時の被曝(◇中部部会(第13回))
- 185.In vitro testに於ける手指被曝の検討(第34回総会会員研究発表)(試料測定-2)
- 145.^I-PVP testの検討(第34回総会会員研究発表)(体外測定-4)
- 9.^I-PVPテストの検討(中部部会(第12回))
- 45.トリオソルブM-125の検討(中部部会(第12回))
- 39.^TlClによる心筋シンチグラフィの検討(中部部会(第12回))
- 25.シンチスキャシに於けるBed factorについて(◇第8回中部部会)
- 248.当院における胃集検の技術的諸問題薄層法による前壁撮影の検討(集団検診(1))(第28回総会)
- 16.^I内用療法時の実際投与量による摂取率および有効半減期について(第5回東海・北陸部会)
- 10.「RI法による脂肪吸収試験の経験」(静岡支部)
- 34.甲状腺腫瘍患者の頸部X線検査の検討
- 53.CTによる脳内血腫量の測定について(◇中部部会(第13回))
- 48.EMI-5005におけるスライス厚, uniformityについて(◇中部部会(第13回))
- 34.高解像度12インチI.I.間接の現状と問題点について(◇中部部会)
- 7. コダック DK-50 現象液によるシネ画像の比較検討(画像, 測定, 中部部会)
- 353. CCDカメラによる放射線治療計画(RTP)時のCT画像入力法 : 治療
- 353. CCDカメラによる放射線治療計画(RTP)時の,CT画像入力法 : 治療-9 治療計画 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 21.リアマットT-3,T-4の自動分注化の検討(◇中部部会)
- 154.リアマット T-3 T-4の自動分注の検討(RI6試料測定)(第33回総会会員研究発表)