241. KIP方式X線電子写真の逆極性(負)コロナ帯電が電荷潜像に及ぼす撮影 : 特に分割撮影の可能性について : 片面乳剤システム : 第43回総会会員研究発表予稿
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1987-03-01
著者
-
吉川 秀司
大阪医科大学 放射線医学教室
-
吉川 秀司
大阪医科大学附属病院
-
寺田 央
大阪大学微生物研究所付属病院
-
曽我 依子
大阪大学微生物病研究所附属病院放射線科
-
吉川 秀司
大阪医科大学 放射線
-
曽我 依子
阪大微研病院
-
吉川 秀司
大阪医科大学附属病院 放射線科
-
曾我 依子
阪大微研病院
関連論文
- 小児膵胆管合流異常に対する multidetector row CT を用いた curved planar reformation の有用性
- マルチスライスCTによる肝動脈3次元CT angiography - 撮影helical pitchによる画質の違いの検討 -
- multiphase fusion 法による胃周囲動静脈3次元血管像においてXYZ軸の位置補正を試みた一例
- 296. 乳房撮影の実態(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 4. 腹腔鏡下胃癌, 大腸癌手術に対する3D-CT画像の活用(ここまできた画像診断, 第68回卒後教育セミナー講演要旨)
- 16列検出器マルチスライスCRTを用いた一呼吸停止下多時相撮影による胃周囲動静脈多時相統合(multiphase fusion)画像の検討
- 腹腔鏡下胃癌手術前シミュレーションにおけるマルチスライスCTを用いた胃周囲動静脈 3D-angiography : multiphase fusion 法を用いた試み
- マルチスライスCTにおける肝の造影法 : 生理食塩水フラッシュの有用性について
- マルチスライスCTを用いた3次元画像の腹腔鏡下大腸癌手術への臨床応用
- WS3-04 大腸癌手術の新戦略 : オーダーメードの外科解剖に基づく低侵襲ナビゲーション手術