37.シネ画像評価(動画を対象)第2報 : 視覚系の空間周波数特性(MTF)の測定の試み : 画像評価 : 第15回秋季学術大会学術研究発表抄録
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1988-02-01
著者
-
室 伊三男
東海大学病院放射線技術科
-
原口 信次
東海大学病院
-
湯之上 未巳
東海大学病院放射線科
-
瀬尾 誠
東海大学病院放射線治療科
-
瀬尾 誠
東海大学医学部付属病院・放射線技術科
-
湯之上 未巳
東海大学病院診療放射線センター
関連論文
- 25.シネX線写真のコントラストの理論的考察
- 25.シネX線写真のコントラストの理論的考察(第13回秋季学術大会)
- 拡散強調画像における歪みの検討
- 89. Fuji AD-system(HGMスクリーン-UR2フィルム)の画像特性
- 89. FUJI AD-System (HG-Mスクリーン-UR-2フィルム) の画像特性 (第 22 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 445. マスクの見え方の違いによる画質への影響 : 第 2 報粒状性への影響(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 444. マスクの見え方の違いによる画質への影響 : 第一報濃度及びコントラスト(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 239.フィルム特性曲線の関数近似 : 画像理論-4
- 364.ドットイメージによる画像評価およびCRT用フィルムの特性(RI-15 装置・器具-3)
- 130.オートフルオロスコープとパーソナルコンピュータのオンライン化によるデータ処理(第38回総会会員研究発表)(RI-6 データ処理-2)
- 118.腎移植患者を対象にした腎血漿流量(ERPF)測定法の検討評価(第38回総会会員研究発表)(RI-4 体外測定-4)
- 314 コーンビームCTのエネルギー変化による画像への影響(X線検査血管撮影(コーンビームCT), 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 31.脳機能画像におけるGradient Echo法とEcho Planar Imaging法の比較(第23回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 349. CLINAC-2100C 18MV-X 線からの漏洩中性子について(治療-4 線量測定-2)
- 349. CLINAC-2100C 18MV-X 線からの漏洩中性子について(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 135. 18MVX 線における不整形ブロックの検討(装置・器具)
- 135. 18MV X 線における不整形ブロックの検討
- 279. 術中照射時における残存直腸シールドの試作(治療-7 電子線アプリケータ)
- 279. 術中照射時における残存直腸シールドの試作(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 電子線吸収線量測定におけるJARP形とシャロー形電離箱の比較 : 治療-5 線量測定
- 電子線吸収線量測定におけるJARP形とシャロー形電離箱の比較
- 腔内Hypertermia加温領域特性
- 128.腔内Hyperthermia加温領域特性 : 治療-1(装置・器具-I)
- Hyperthermiaにおける加温領域内シールド法の考案と基礎実験 : 第44回総会学術研究発表抄録 : 治療-13温熱療法-2
- 新しい固定シェル(ORFIT)について : 第44回総会学術研究発表抄録 : 治療-4装置・器具-2
- 447.Hyperthemiaにおける加温領域内シールド法の考案と基礎実験 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 447.Hyperthemiaにおける加温領域内シールド法の考案と基礎実験 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 241.新しい固定シェル(ORFIT)について : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 88.Tin granulesを用いた補償フィルタにおける表面・深部線量の検討 : 放射線治療 : 第15回秋季学術大会学術研究発表抄録
- 87.補償フィルター作製装置MCP-70-SE-Systemの概要と均質なファントームでの評価 : 放射線治療 : 第15回秋季学術大会学術研究発表抄録
- 88.Tin granulesを用いた補償フィルタにおける表面・深部線量の検討
- 119. 矩形波チャートを用いたフーリエ変換による MTF の測定 : 第 2 報 測定の自動化(画像工学-2 増感紙・フィルム系画質評価)
- 119. 矩形波チャートを用いたフーリエ変換による MTF の測定 : 第 2 報測定の自動化(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 381. 矩形波チャートを用いたフーリエ変換による MTF の測定(画像理論-6 MTF)
- 94. 寝台移動法 TBI における区間対応変速機能による厚み補償(治療-1 全身照射)
- 94. 寝台移動法 TBI における区間対応変速機能による厚み補償(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 122. マイクロ波加温装置 HTS-100 及び RF 波加温装置 HEH-1000C の使用経験(治療-6 温熱療法)
- 122. マイクロ波加温装置 HTS-100 及び RF 波加温装置 HEH-1000C の使用経験(第 20 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 87.補償フィルター作製装置 MCP-70-SE-Systemの概要と均質なファントームでの評価
- 12 球体水ファントムによる定位放射線照射の線量分布測定 : 第二報
- 338 球体水ファントムによる定位放射線照射の線量分布測定
- 178. 術中照射における尿管遮蔽について
- 178.術中照射における尿管遮蔽について(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- Varian 社製 Clinac 2100C 18 MV photon beam の特性
- 286. Clinac 2100C 電子線アプリケータからの漏洩(治療-6 電子線)
- 286. Clinac2100C 電子線アプリケータからの漏洩(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 109. 18MV-Photon Beam の特性(治療-1 治療システムの開発)
- 109. 18MV-Poton Beam の特性(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 4. 特殊な放射線治療の実際(癌の診断と放射線治療 : 放射線の初めから終わりまで, 関東・東京部会)
- Unidirectional MPG を用いた Diffusion-weighted MR Neurography 同士の差分による末梢神経の選択的描出
- 38.シネ画像評価(動画を対象)第3報 : 動画の視覚系MTF測定の試み : 画像評価 : 第15回秋季学術大会学術研究発表抄録
- 38.シネ画像評価(動画を対象)第三報 動画の視覚系MTF測定の試み
- 314. 心臓カテーテル室における散乱線量分布について : (第 2 報) フィルタ効果(管理・計測技術-6 被曝管理)
- 145. MRI による腹部 Angiography の試み(MR-4 流動画像)
- 145. MRI による腹部 Angiography の試み(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 52. 膝前十字靱帯損傷における NO-TOUCH TEST の有用性について(単純撮影-3 下肢)
- 膝前十字靱帯損傷におけるNO-TOUCH TESTの有用性について : 第17回秋季学術大会予稿
- 当院における胸部ポータブル撮影の実態について : 熱傷センターにおける撮影より : 単純撮影-1 胸部
- 当院における胸部ポータブル撮影の実態について : 熱傷センターにおける撮影より
- 314. 心臓カテーテル室における散乱線量分布について : 第 2 報 フィルター効果(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 341. 心臓カテーテル室における散乱線量分布について(管理-3 放射線被曝)
- 341. 心臓カテーテル室における散乱線量分布について(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 32.CT-W600の性能評価(第13回秋季学術大会)
- 41.拡大間接撮影法の研究 : 第I報
- 220. DSA アンギオシステムにおける 12 インチ高精細 I.I. の使用経験(X 線装置-6 I.I. 他)
- 220. DSA アンギオシステムにおける 12 インチ高精細 I. I. の使用経験(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- MRI 脊髄画像におけるTruncation Artifactについて : MR-10 画質評価
- MRI脊髄画像におけるTruncation Artifactについて
- Presaturation Technicの臨床応用
- MRIよるFLOW IMAGING : 第44回総会学術研究発表抄録 : MR-7流動画像
- 449.MRIによるFLOW IMAG1NG : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 29. M.R.Iにおける信号強度の不均一性について : MRI : 第14回秋季学術大会研究発表抄録
- 29.M・R・Iにおける信号強度の不均一性について : MRI
- 治療計画 : 演題61-64)(第28回秋季学術大会 放射線治療 座長集約)
- システムの概要 : シンポジウム
- 視覚系の特性より検討したシネ画像評価
- 89. シネ画像の評価(動画を対象)第一報 : シネ撮影 : 第14回秋季学術大会研究発表抄録
- 89.シネ画像の評価(動画を対象) : 第一報 : シネ撮影
- 370.映像信号によるDSAの画質評価(第40回総会会員研究発表)(デイジタル・イメージング-3 DSA-1)
- 37.シネ画像評価(動画を対象)第2報 : 視覚系の空間周波数特性(MTF)の測定の試み : 画像評価 : 第15回秋季学術大会学術研究発表抄録
- 37.シネ画像評価(動画を対象)第二報 視覚系の空間周波数特性(MTF)の測定の試み
- 73. シネ画像評価 (動画を対象) : 第 5 報 仮現運動とノイズ その 2(シネ・ディジタル画像の評価)
- 72. シネ画像評価 (動画を対象) : 第 4 報 仮現運動とノイズ その 1(シネ・ディジタル画像の評価)
- 73. シネ画像評価 (動画を対象) 第 5 報 : 仮現運動とノイズ その 2(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 72. シネ画像評価 (動画を対象) 第 4 報 : 仮現運動とノイズ その 1(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 445. マスクの見え方の違いによる画質への影響 : 第二報粒状性への影響(画像理論-6 主観評価)
- 444. マスクの見え方の違いによる画質への影響 : 第一報濃度及びコントラストへの影響(画像理論-6 主観評価)
- 129. モーションアーチファクト補正ソフトの検討(CT-1 計測・評価)
- モーションアーティファクト補正ソフトの検討 : 第17回秋季学術大会予稿
- 91.Coned Biplane撮影時の画質向上について(第35回総会会員研究発表)(撮影4造影撮影1)
- 118. 数量化III類による画像評価の試み : 評価に用いる言葉の検討
- 放射線技術 QC プログラム補足作業班 WG 治療技術-位置決め技術 (案)
- 視覚の特性とシネ画像
- 75.視覚の特性とシネ画像 : 主観評価