70 富士メディカルドライイメージャ(CR-DPT)の画像評価(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1997-09-20
著者
-
飯沼 元
国立がんセンター中央病院放射線診断部
-
牛尾 恭輔
国立がんセンター中央病院 放射線診断部
-
村上 勉
国立がんセンター中央病院
-
塚越 伸介
国立がんセンター中央病院
-
飯沼 元
国立がんセンターがん予防・検診研究センター・検診部
-
佐々木 由三
国立がんセンター中央病院放射線診断部
-
佐々木 由三
国際医療福祉大学放射線学科
-
鈴木 成人
国立がんセンター中央病院・放射線診断部
-
稲垣 明
国立がんセンター中央病院・放射線診断部
-
大棒 秀一
国立がんセンター中央病院
-
牛尾 恭介
国立がんセンター中央病院放射線診断部
-
稲垣 明
独立行政法人国立病院機構横浜医療センター・放射線科
-
牛尾 恭輔
国立がんセンター 放射線診断部
-
村上 勉
独立行政法人国立病院機構東京病院
-
塚越 伸介
東芝メディカルシステムズ(株)・ct事業部
-
飯沼 元
国立がんセンター
関連論文
- CT colonography--スクリーニング導入を目指した国立がんセンター中央病院での取り組み (第50回日本人間ドック学会学術大会特集号) -- (ワークショップ 人間ドック健診におけるこれからの画像診断)
- 209 CT Colonographyにおける専用寝台マットの考案 : 撮影体位の違いによる大腸拡張度の検討(CT検査 Colonography,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 210 CT Colonographyにおける専用寝台マットの考案 : 補助具使用による腸管拡張改善度の検討(CT検査 Colonography,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- II-F-4 予後から見た食道癌の画像診断(第50回日本食道疾患研究会)
- 直接X線撮影法による撮影体位別胃癌描出能の検討
- 4. リンパ節転移を伴った m_3 食道癌の2例(第34回食道色素研究会 (第8回食道表在癌症例検討会))
- 2cm以下の進行大腸癌34例の臨床病理学検討
- 13) 遡及的検討が可能であった食道表在癌の4例(主題: 食道表在癌の自然史を考える, 第32回食道色素研究会(第7回食道表在癌症例検討会))
- 6Mbps専用ディジタル回線を用いたハイビジョンテレラジオロジーシステムの構築
- スーパーコンピュータシステム利用のための画像データベースシステムの構築
- 示-142 便潜血反応による大腸癌健診の有効性に関する検討(示-大腸-7(健診ほか))
- 4. Fast SE 法におけるモーション・アーチファクト(東京部会)
- 5. 螺旋状ヘリカルスキャン方式による胸部 CT スクリーニングの被曝 : イメージングプレートによる表面線量測定(マンモグラフィの問題点と今後の方向, 東京部会)
- 28. 胸部螺旋状 (ヘリカル) CT スクリーニングの被曝線量(VI CT-1, 関東・東京部会)
- 13. 螺旋状 (ヘリカル) スキャン方式による胸部 CT スクリーニングの被曝線量 : 現行の集団検診システムとの関係(CT-性能評価)
- 11. ヘリカルスキャン用性能評価ファントムを用いた空間分解能測定法の検討 (その 3)(CT-性能評価)
- 13. 螺旋状 (ヘリカル) スキャン方式による胸部 CT スクリーニングの被曝線量 : 現行の集団検診システムとの比較(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 11. ヘリカルスキャン用性能評価ファントムを用いた空間分解能測定法の検討 (その 3)(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 321. Helical Scan の画像補間再構成処理法によるスライス厚の検討(高速連続 CT-6 スライス厚特性)
- 190. ヘリカルスキャンの補間再構成処理による空間分解能の検討(高速連続 CT-3 分解能評価)
- 187. ヘリカルスキャン用性能評価ファントムを用いた低コントラスト分解能に関する検討(高速連続 CT-3 分解能評価)
- 321. ヘリカルスキャンの画像補間再構成処理によるスライス厚の検討(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 190. ヘリカルスキャンの補間再構成処理による空間分解能の検討(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 187. ヘリカルスキャン用性能評価ファントムを用いた低コントラスト分解能に関する検討(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 16. ヘリカルスキャン用性能評価ファントムを用いたスライス厚測定方法の検討 No 2(CT-2 高速連続スキャン 性能)
- 13. ヘリカルスキャン用性能評価ファントムを用いた空間分解能測定法の検討 (その 2)(CT-1 高速連続スキャン 画像他)
- 12. ヘリカルスキャンにおける性能評価ファントムに関する研究 : 特に高コントラスト分解能について(CT-1 高速連続スキャン 画像他)
- 16. ヘリカルスキャン用性能評価ファントムを用いたスライス厚測定方法の検討 No 2(第 20 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 13. ヘリカルスキャン用性能評価ファントムを用いた空間分解能測定法の検討 (その 2)(第 20 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 12. ヘリカルスキャンにおける性能評価ファントムに関する研究 : 特にコトラスト分解能に関する研究(第 20 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 19.CR-201専用診断X線テレビ透視台装置(CR-10)使用経験 : 東京部会 : 会員研究発表 : 装置,機器
- MRI検査 (外科医のための 大腸癌の診断と治療) -- (大腸癌の診断)
- CT colonography (外科医のための 大腸癌の診断と治療) -- (大腸癌の診断)
- WS-5-2 早期大腸癌における領域リンパ節転移の予測は可能か? : Multi-Detector Row CT Colonographyを用いた形態学的因子による予測の試み(SM大腸癌に対する治療のエビデンス,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- CT colonography (特集 早期大腸癌の画像診断--現況と将来展望)
- CT三次元による大腸癌スクリーニング (特集 小腸・大腸疾患--診断のめざましい進歩) -- (大腸)
- 放射線診断 胃癌診断におけるデジタルX線装置の開発 (胃癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (診断技術の最新動向)
- CTを用いた仮想内視鏡 (virtual endoscopy) による消化管診断
- (1)新しい画像処理を用いたCTコロノグラフィ : 現状と将来の展望(画像セミナ,第61回画像分科会『大腸検査のための新しい画像処理からCADまで』)
- 直腸癌に対する自律神経温存術後の性・排尿機能とthin-section MRIに基づく自律神経温存術式の個別化の可能性に関する検討
- IIc+Ip型早期大腸癌の1例
- OP-142-1 直腸カルチノイドの治療法選択における経直腸超音波検査の意義(直腸肛門・その他,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 直腸癌に対する自律神経温存術後の性・排尿機能とthin-section MRIに基づく自律神経温存術式の個別化の可能性に関する検討 (特集 機能温存を念頭に置いた直腸癌治療--第106回日本外科学会総会シンポジウムより)
- グラフ CT colonographyによる大腸検査
- ヘリカル CT におけるコントラスト分解能と最適画像再構成間隔に関する研究
- ラセン状 CT スキャン装置における性能評価ファントムに関する研究
- 螺旋状スキャン方式 (ヘリカルスキャン方式) を用いた胸部 CT スクリーニングに関する研究
- 98. ヘリカルスキャン用性能評価ファントムを用いたスライス厚測定方法の検討(CT-4 高速 CT 連続スキャン スライス厚評価)
- 88. ヘリカルスキャン方式における性能評価ファントムに対する提案(CT-2 高速 CT 性能評価)
- 100. ヘリカルスキャン用性能評価ファントムを用いた空間分解能測定方法 (体軸方向) の検討(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 98. ヘリカルスキャン用性能評価ファントムを用いたスライス厚測定方法の検討(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 88. ヘリカルスキャン方式における性能評価ファントムに対する提案(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 301. FSEにおけるエコー境界での動きの位相とアーチファクトの関係
- 288. CT-Fluoroscopyにおけるスキャン条件の設定について
- 10 CTコロノグラフィにおける炭酸ガス持続注入器の有用性(CT検査撮影技術2, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- Virtual Colon Dissection を用いた CT colonography における早期大腸癌の検出 : 放射線技師による拾い上げの試み
- 86 CR乳房画像における従来周波数処理とマルチ周波数処理との基礎的検討
- 84 乳房用高精細CR読取装置の性能評価
- 71 富士メディカルドライプリンター(CR-DT P)の臨床評価
- 70 富士メディカルドライイメージャ(CR-DP T)の画像評価
- 71 富士メディカルドライプリンタ(CR-DTP)の臨床評価(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- 70 富士メディカルドライイメージャ(CR-DPT)の画像評価(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- 9.スーパーコンピュータシステムの構築(東京部会)
- 293 Peutz-Jeghers 症候群の外科的治療(第17回日本消化器外科学会総会)
- CT colonography : スクリーニング導入を目指した国立がんセンター中央病院での取り組み
- 16. 筋上皮細胞への明瞭な分化を示した食道類基底細胞癌の1切除例 (第44回食道色素研究会 : 第12回食道表在癌症例検討会)
- 214. DSA に於ける高圧撮影 (PAG)(血管撮影-1 DSA)
- DSA に於ける高圧撮影(PAG) : 第17回秋季学術大会予稿
- CRによる自己補償デジタルフィルターの開発 : CR-1
- CRによる自己補償デジタルフィルターの開発
- 381.CR-201ステップ階調の応用その2 : 階調設計 : CR-2
- 269.縦隔用デジタルフィルタの試作 : 画像処理-1
- 診療 CT colonographyにおけるコンピュータ支援検出の有用性--sm湿潤癌での検討 (特集 消化器最新情報2010)
- 臨床 CT Colonography:大腸癌スクリーニングへの応用をめざして (マルチスライス CT 2009 BOOK)
- 消化管の画像診断:最新のトピックス--マルチスライスCTの進歩とCT colonography (特集 腹部画像診断update)
- CTコロノグラフィーにおけるコンピュータ支援検出の現状と問題点 (今、CADは信頼に堪え得るか)
- MDCTと三次元画像 CT colonography (新時代の消化管診断) -- (撮影装置と検査法)
- ディジタル画像利用端末の作成と運用
- DICOM3準拠画像データフォーマットの作成と運用
- 185 肺野型肺癌診断に応用したComputed Radiography(CR)について
- SY-2-3 直腸癌に対する自律神経温存および側方郭清術式の選択におけるthin-section MRIの有用性に関するprospectiveな検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 87 胃造影画像における周波数成分の検討(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- 診療 大腸癌術前診断におけるmulti-detector row CT colonographyの可能性
- 診療 転移性胃腫瘍の上部消化管造影所見の検討
- 国立がんセンターにおけるCTCの現状
- 日常診療に生かす画像診断--チェックポイントとピットフォール(7)大腸癌:診断の基本は肉眼形態の分類から
- 新しいdeviceを取り入れた大腸癌の画像診断 CT colonographyによる大腸スクリーニング--現状と将来展望 (大腸癌--最新の研究動向) -- (大腸癌の検査・診断)
- 大腸癌の画像診断の変遷と今後の展望 (大腸癌--最新の研究動向) -- (大腸癌の診断と治療の変遷)
- 387 小腸腫瘍の臨床病理(第26回日本消化器外科学会総会)
- 大腸腫瘍性疾患の画像診断
- 35.大腸腺腫症における顎骨病変の推移(第715回千葉医学会例会・第9回放射線医学教室例会)
- 24.クローン病における胃・十二指腸の微小病変(第666回 千葉医学会例会・第7回 千葉大学放射線医学教室例会)
- VP116 ヘリカルCTによる直腸癌リンパ節転移診断の有用性に関する検討
- PS-021-1 拡散強調MRIを用いた直腸癌術前リンパ節転移診断の精度(PS-021 ポスターセッション(21)大腸:悪性・画像診断,第111回日本外科学会定期学術集会)
- CT colonographyを用いた早期大腸癌の治療前リンパ節転移診断について (特集 早期大腸癌の内視鏡治療・外科手術の最前線)
- CTを用いた大腸がん検診の可能性
- 3次元腹部CT像からの仮想胃展開像生成における噴門及び幽門の位置情報を用いた切開線自動決定手法の開発
- Nursing Lecture(42)マルチスライスCTの登場と放射線診断
- 画像診断ライブラリー 大腸sm癌のX線像--表面性状からみたX線像の解析
- 消化管CT三次元診断の現状と将来展望