53.経口用造影剤の検討(第2報) : 粉末製剤の懸濁方法について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1996-02-01
著者
-
吉田 正
埼玉医科大学附属病院 中央放射線部
-
戸島 洋一
太田製薬株式会社
-
和田 幸人
埼玉医科大学放射線科
-
鈴木 雅臣
埼玉医科大学放射線科
-
鈴木 雅臣
埼玉医科大学 心臓血管呼吸器外科
-
和田 幸人
埼玉医科大学病院・中央放射線部
-
津田 和幸
埼玉医科大学附属病院放射線科
-
津田 和幸
埼玉医科大学附属病院・中央放射線部
-
桑波田 景斉
埼玉医科大学放射線科
-
戸谷 雅人
埼玉医科大学放射線科
-
三原 常径
埼玉医科大学放射線科
-
富樫 美津雄
太田製薬株式会社
-
野口 幸広
太田製薬株式会社
-
宮島 千咲子
太田製薬株式会社
-
吉田 正
埼玉医科大学付属病院・中央放射線部
関連論文
- 3.簡易的大腸検査法の検討 : 注入圧について : 造影撮影-1
- 21.簡便式大腸検査法SCGの使用経験 : 関東・東京合同部会 : 会員研究発表 : 撮影技術2
- 注腸用造影剤の検討(第3報) : 粘稠剤と付着性について
- 552 高付着性低濃度注腸用造影剤を用いた CT による直腸癌壁深達度判定の試み(第37回日本消化器外科学会総会)
- 541.運動負荷^TI心筋シンチグラフィーの評価 : 再分布の妥当性について(第41回総会会員研究発表)(RI-15 心筋)
- 10.小児胸部撮影の検討 : 関東・東京部会 : 一般撮影
- 7. 透視撮影装置を使用したスリット撮影について : 一般撮影 : 関東・東京部会
- 333 位相コントラスト技術の早期リウマチ診断への応用 : 関節リウマチの定量的早期画像診断(X線検査 骨・関節,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 334 位相コントラスト技術の口腔外科領域への応用 : 埋伏智歯根尖部の撮影(X線検査 骨・関節,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 187 位相コントラスト技術の早期リウマチ診断への応用 : PCR画像とMRI画像の比較(X線検査骨単純撮影法, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 186 位相コントラスト技術の早期リウマチ診断への応用 : PCRシステムによるRA患者への応用(X線検査骨単純撮影法, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 309 消化管検査の室内環境に関するアンケート調査音響機器についての検討
- 405 SSFPを利用した脊髄空洞症の評価
- 35.大腿四等筋の等尺性運動における筋エネルギー代謝測定の有用性(関東・東京部会)
- 7.SSFPを利用した脊髄空洞症の評価(関東・東京部会)
- 7. 膝関節造影撮影用補助具の試作(第2報) : 一般撮影 : 会員研究発表 : 関東・東京部会
- 注腸用造影剤の検討(第2報) : 粘稠剤と流動曲線について
- 6.注腸用造影剤の検討 : 第3報 : 粘稠剤と付着性について : 消化管撮影
- 5.注腸用造影剤の検討 : 第2報 : 粘稠剤と流動曲線について : 消化管撮影
- ゴム弁を用いた注腸用安全装置について : 第44回総会学術研究発表抄録 : 撮影用具
- 57.ゴム弁を用いた注腸用安全装置について : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 83 テーブル移動によるGd造影3D-MRA撮像法の検討
- 355 消化管検査室の室内環境について : 第2報 音響機器の特性について
- 354 消化管検査室の室内環境について : 第1報 検査室内の音響特性について
- 53.経口用造影剤の検討(第2報) : 粉末製剤の懸濁方法について
- 53.経口用造影剤の検討(第2報) : 粉末製剤の懸濁方法について(第23回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- テーブル移動併用造影 MR angiography : 撮像方法と血流信号についての基礎的検討
- 入力関数に肺微分曲線を用いた ^I-IMP-Patlak plot 法の検討 : NIMS法による脳血流量との比較
- 376 経口用造影剤の検討(第1報)
- 29.経口用造影剤の検討(第2報)(関東・東京部会)
- 28.経口用造影剤の検討(第1報)(関東・東京部会)
- 28. 本院における脂肪抑制法の実際(MRI, 関東・東京部会)
- 175. 注腸造影検査の手技トレーニング用ファントムの試作(造影撮影-4 大腸 (2))
- 175. 注腸造影検査の手技トレーニング用ファントームの試作(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 注腸造影(第VI報)高付着性低濃度注腸用造影剤(LCT-20)のCTへの応用 : 第17回秋季学術大会予稿
- メシル酸ベタヒスチンの定量法
- 21 前立腺スクリーニングにおける拡散強調画像とDynamic Studyの併用法(MR検査 撮影技術1,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 138 多目的I.IDR装置における小児X線透視検査の被曝低減について
- 152. 注腸用造影剤の検討 (13 報) : 高付着性低濃度注腸用造影剤 LCX-30 について(造影撮影-2 大腸)
- 151. 注腸用造影剤の検討 (第 12 報) : 新たな粘稠剤の特性について(造影撮影-2 大腸)
- 150. 注腸造影剤の検討 (第 11 報) : 水溶性高分子 (粘稠剤) のレオロジー特性への応用(造影撮影-2 大腸)
- 152. 注腸用造影剤の検討 (第 13 報) : 高付着性低濃度注腸用造影剤 LCX-30 について(第 20 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 151. 注腸用造影剤の検討 (第 12 報) : 新たな粘稠剤の特性について(第 20 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 150. 注腸用造影剤の検討 (第 11 報) : 水溶性高分子 (粘稠剤) のレオロジー特性の検討(第 20 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 134. Echo-Planar法によるFunctional MRI
- 134.Echo-Planar法によるFunctional MRI(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 160. 注腸用造影剤の検討 : (第 10 報) 高付着性低濃度注腸用造影剤 (LCT-20) の MRI への応用(MR-5 造影剤)
- 160. 注腸用造影剤の検討 : (第 10 報) 高付着性低濃度注腸用造影剤 (LCT-20) の MRI への応用(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 64. 注腸造影剤の検討 (第 9 報) 高付着性低濃度注腸用造影剤 (LCT-20) の MRI への応用(MR-2 造影剤)
- 17. 注腸用造影剤の検討 (第 8 報) : 高付着性低濃度注腸用造影剤 (LCT-30) の CT への応用(造影撮影-2 下部消化管)
- 64. 注腸造影剤の検討 : 高付養性低濃度注腸用造影剤 (LCT-20) の MRI への応用(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 17. 注腸用造影剤の検討 (第 8 報) : 高付着性低濃度注腸用造影剤 (LCT-30) の CT への応用(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 525. 注腸用造影剤の検討 (8) 報 : LCT-30 の小腸造影への応用(単純撮影-7 消化管系造影剤)
- 524. 注腸用造影剤の検討 (7) 報 : 低粘度化による造影効果向上について(単純撮影-7 消化管系造影剤)
- 525. 注腸用造影剤の検討 (第 8 報) : LCT-30 の小腸造影への応用(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 524. 注腸用造影剤の検討 (第 7 報) : 低粘度化による造影効果向上について(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 50. 豚腸を用いた自作大腸ファントムについて(注腸造影技術)
- 165. 注腸用造影剤の検討 (第 V 報) : 高付着性低濃度注腸用造影剤 (LCT-20) の使用経験(注腸造影撮影-3 造影剤)
- 164. 注腸用造影剤の検討 (第 IV 報) : 高付着性低濃度注腸用造影剤 (LCT-20) の開発(注腸造影撮影-3 造影剤)
- 注腸用造影剤の検討(第IV報)高付着性低濃度注腸用造影剤(LCT-20)の使用経験 : 第17回秋季学術大会予稿
- 注腸用造影剤の検討(第IV報)高付着性低濃度注腸用造影剤(LCT-20)の開発 : 第17回秋季学術大会予稿
- 210 小児MRI検査における改良型CT用小児固定具の検討
- 32. 膝関節造影撮影用補助具の試作 : ペーシェントケア・その他 : 関東・東京部会
- 50. 豚腸を用いた自作大腸ファントムについて
- 143. 注腸用造影剤の検討 (第 VI 報) : 高付着性低濃度注腸用造影剤 (LCT-20) の CT への応用(CT-3 応用技術)
- 注腸造影技術 (演題番号 49〜53)(座長集約)
- 177 テーブル移動による骨盤, 下肢動脈のGd造影3D-MRA撮像法の検討
- 55.末梢RI angiographyの撮像体位の検討(◇関東・東京部会◇)
- 472.透視台用小児固定具 : 撮影用補助具
- 5.埼玉医科大学附属病院における小児股関節撮影(関東・東京部会)
- 123. バリエネマの注入圧について : 消化管撮影
- 123. バリエネマの注入圧について : 下部消化管 : 第43回総会会員研究発表予稿
- Studies on the Active Form of Oral Gefarnate