414 Ni基超耐熱合金Inconel718の液化割れ感受性に及ぼす結晶粒度の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人溶接学会の論文
- 1996-09-05
著者
-
田中 勝之
新明和工業(株)
-
茅野 林造
(株)日本製鋼所室蘭研究所
-
西本 和俊
大阪大学工学部生産加工工学科
-
田中 勝之
大阪大学工学部
-
茅野 林造
(株)日本製鋼所
-
茅野 林造
(株)日本製鋼所 室蘭研究所
-
西本 和俊
大阪大学工学研究科
関連論文
- 長時間使用したNb, MoおよびWを含むHP系耐熱鋳鋼の溶接性劣化
- インサート金属組成の最適化による高温接合継手特性の改善 : HP系耐熱鋳鋼の液相拡散接合に関する研究(第2報)
- 107 HP系耐熱鋳鋼の熱脆化評価
- 接合継手の高温機械的特性に及ぼす接合条件の影響 : HP系耐熱鋳鋼の液相拡散接合に関する研究(第1報)
- Ni基単結晶超合金CMSX-2の液相拡散接合部の組織学的検討 : Ni基単結晶超合金の液相拡散接合に関する研究(第2報)
- Ni基単結晶超合金CMSX-2の酸化および再結晶挙動 : Ni基単結晶超合金の液相拡散接合に関する研究(第1報)
- 肉盛溶接部の脆化現象 : 高純度フェライト系ステンレスクラッド鋼の溶接に関する研究(第1報)(昭和61年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 115 オーステナイト系下盛り溶加棒を用いた肉盛溶接部曲げ延性の改善 : 高純度フェライト系ステンレスクラッド鋼の溶接に関する研究(第4報)
- 248 Zr添加による肉盛溶接部曲げ延性の改善 : 高純度フェライト系ステンレスクラッド鋼の溶接に関する研究(第3報)
- 247 肉盛溶接部の曲げ延性低下要因の検討 : 高純度フェライト系ステンレスクラッド鋼の溶接に関する研究(第2報)
- 333 試作クラッド鋼及び溶接部の特性 : 高純度フェライトステンレスクラッド鋼の溶接に関する研究(第1報)
- C-0.5Mo鋼のメタン生成量の金属組織依存性
- 1.0(1.25)Cr-0.5Mo鋼の水素侵食抵抗性におよぼす金属組織の影響
- 238 Si_3N_4と金属の高温接合強さの支配要因 : 耐熱性ファインセラミックスの接合に関する研究(第10報)
- 238 Si_3N_4と金属接合継手の引張強さに及ぼす反応層の影響 : 耐熱性ファインセラミックスの接合に関する研究(第9報)
- 216 Si_3N_4と金属界面における反応層生成に関する速度論的検討 : 耐熱性ファインセラミックスの接合に関する研究(第8報)
- 110 Cu-Cr二元合金をインサート金属に用いたSi_3N_4と金属接合界面における反応層生成に関する速度論的検討 : 耐熱性ファインセラミックスの接合に関する研究(第7報)
- 109 Cu+Iva, Va, Via族二元合金インサート金属によるSi_3N_4と金属接合部の組織学的検討 : 耐熱性ファインセラミックスの接合に関する研究(第6報)
- 122 SiaN_4-金属接合継手の残留応力に関する検討
- 108 Si_3N_4金属接合用Cu-Nb及びCu-V系インサート金属の開発 : 耐熱性ファインセラミックスの接合に関する研究(第4報)
- 107 Si_3N_4と21/4Cr-1Mo鋼の接合 : 耐熱性ファインセラミックスの接合に関する研究(第3報)
- 318 インサート金属組成の最適化による高温接合継手特性の改善 : HP系耐熱鋳鋼の液相拡散接合に関する研究(第2報)
- 458 接合継手の高温機械的特性に及ぼす接合条件の影響 : HP系耐熱鋳鋼の液相拡散接合に関する研究(第1報)
- 225 耐食性インサート金属を用いたステンレス鋼の液相接合
- 212 レーザ表面溶融処理によるステンレス鋼溶接金属の耐孔食性改善 : レーザ処理によるステンレス鋼の耐食性改善に関する研究(第一報)
- ステンレス鋼のレーザ表面改質
- 2. 溶接冶金現象の速度論的取扱い : 加算則の適用について(鉄鋼材料の溶接性予測)
- 0.5Mo鋼機器の水素侵食実体調査と金属組織要因の抽出
- 合金粉末を用いた液相インサート金属拡散接合法の接合現象 : Ni基超耐熱合金の液相インサート金属拡散接合に関する研究(第7報)
- 合金粉末を用いた液相インサート金属拡散接合法の開発 : Ni基超耐熱合金の液相インサート金属拡散接合に関する研究(第6報)
- 306 液相インサート金属拡散接合における合金元素の均一化過程の解析 : Ni基超耐熱鋳造合金の液相インサート金属拡散接合に関する研究(第9報)
- 305 粉末を用いた高性能液相インサート金属拡散接合法, II : Ni基超耐熱鋳造合金の液相インサート金属拡散接合に関する研究(第8報)
- 240 Ni-B2元系合金ならびにNi基超耐熱合金の等温凝固過程の解析 : Ni基超耐熱鋳造合金の液相インサート金属拡散接合に関する研究(第7報)
- 溶融マグネシウム合金中における各種合金の溶損現象
- 溶融Mg合金中における各種純金属の溶損
- 211 ステンレス鋼の耐食性に及ぼすレーザ表面溶融処理の効果
- 長期供用下の石油精製圧力容器の脆化現象と補修溶接性に関する研究 : 第4報 多層盛補修溶接時のオーバーレイ溶接金属/母材界面部における割れ感受性に及ぼす水素の影響
- 長期供用下の石油精製圧力容器の脆化現象と補修溶接性に関する研究 : 第3報 脆化材の補修溶接割れ性に及ぼすオーバーレイ溶接金属/母材界面近傍における溶接熱サイクルの影響
- オーバーレイ/母材界面部における水素の拡散集積挙動に及ぼす補修溶接熱サイクルの影響 : 石油精製圧力容器の補修溶接性に関する研究(第7報)
- 長期供用下の石油精製圧力容器の脆化現象と補修溶接性に関する研究 : 第2報 母材/ステンレス鋼オーバーレイ溶接金属境界部の脆化挙動
- 長期供用下の石油精製圧力容器の脆化現象と補修溶接性に関する研究 : 第1報 ステンレス鋼オーバーレイ部における水素の集積挙動の理論解析
- オーステナイト系ステンレス鋼溶接金属の鋭敏化挙動に及ぼすδフェライトの影響
- 407 オーステナイト系ステンレス鋼溶接金属の鋭敏化挙動におよぼすδフェライトの影響
- δフェライト量に対するレーザ急冷凝固処理の影響並びにシェフラー組織図の改善 : ステンレス鋼のレーザ表面改質に関する研究(第5報)
- 室温組織並びにδフェライト形態に対するレーザ急冷凝固処理の影響 : ステンレス鋼のレーザ表面改質に関する研究(第4報)
- 235 δフェライト量並びに室温組織に及ぼすレーザ急冷凝固処理の影響
- 217 液相拡散接合現象に及ぼす母材結晶粒界の影響 : Ni基超合金単結晶の液相拡散接合に関する研究(第5報)
- 402 発電機用12%Cr鋼ロータ軸受部オーバーレイ溶接材料の開発 : 大径軸材の性状および焼付性の評価
- 低温雰囲気における溶接・接合技術
- 222 発電機用12%Cr鋼ロータ軸受部オーバーレイ溶接材料の開発
- 115 ビード断面形状および溶接欠陥に及ぼす溶接条件の影響 : Inconel718鋳造合金のレーザ溶接に関する研究(第2報)
- 高Moオーステナイトステンレス鋼溶接金属の耐孔食性に及ぼすレーザ急冷凝固処理の影響 : ステンレス鋼のレーザ表面改質に関する研究(第7報)
- 耐食性に及ぼすレーザ急冷凝固処理の影響 : ステンレス鋼のレーザ表面改質に関する研究(第6報)
- レーザ急冷凝固処理部におけるマッシブ凝固組織の生成機構 : ステンレス鋼のレーザ表面改質に関する研究(第3報)
- レーザ急冷凝固処理部における棒状共晶凝固組織の生成機構 : ステンレス鋼のレーザ表面改質に関する研究(第2報)
- 凝固モードに対するレーザ急冷凝固処理の影響 : ステンレス鋼のレーザ表面改質に関する研究(第1報)
- 302 高Moステンレス鋼溶接金属の耐食性に及ぼすレーザ急冷凝固処理の影響 : ステンレス鋼のレーザによる表面改質に関する研究(第7報)
- 301 組織に及ぼすレーザ急冷凝固処理の影響(III) : ステンレス鋼のレーザによる表面改質に関する研究(第6報)
- 234 凝固モードに及ぼすレーザ急冷凝固処理の影響 : レーザによるステンレス鋼の表面改質に関する研究(第3報)
- 417 組織に及ぼすレーザ急冷凝固処理の影響(II) : レーザによるステンレス鋼の表面改質に関する研究(第2報)
- 104 組織に及ぼすレーザ急冷凝固処理の影響(I) : レーザによるステンレス鋼の表面改質に関する研究(第1報)
- 215 δ/γ2組織を有する溶接金属の鋭敏化挙動
- 214 オーステナイトステンレス鋼溶接金属の組織と耐孔食性
- 安定形オーステナイトステンレス鋼における炭化物の挙動とナイフラインアタック現象(第 5 報) : 溶接熱サイクル過程における炭化物の固溶現象
- 安定形オーステナイトステンレス鋼における炭化物の挙動とナイフラインアタック現象(第 4 報) : 恒温熱処理過程における炭化物の固溶現象
- 234 安定形オーステナイトステンレス鋼における炭化物の挙動とナイフラインアタック現象に関する研究(第5報)
- 溶接熱サイクル過程における球状黒鉛鋳鋼中の黒鉛粒子の固溶現象
- 136 安定形オーステナイトステンレス鋼における炭化物の挙動とナイフラインアタック現象に関する研究(第4報)
- 貴金属耐熱ろうを用いたインコネル600合金のレーザブレイジング性に関する基礎的検討 : 高出力半導体レーザによるレーザブレイジングに関する研究(第1報)
- 114 液相インサート金属による母材の溶解現象 : Ni基超耐熱鋳造合金の液相インサート金属拡散接合に関する研究(第3報)
- 112 MM007接合継手の高温引張性質に及ぼす接合及び均一化熱処理条件の影響 : Ni基超耐熱合金の液相インサート金属拡散接合に関する研究(第2報)
- 137 接合部の組織的検討ならびに継手の引張性賃 : Ni基超耐熱鋳造合金の液相インサート金属材料技術研究所拡散接合に関する研究(第1報)
- HAZ割れ感受性に及ぼす均質化熱処理の影響 : Inconel718鋳造合金の溶接性に関する研究(第3報)
- HAZ割れ感受性に及ぼす結晶粒径の影響 : Inconel718鋳造合金の溶接性に関する研究(第2報)
- Inconel 718鋳造合金におけるHAZ割れの特徴 : Inconel 718鋳造合金の溶接性に関する研究(第1報)
- 114 溶接割れ感受性に及ぼす結晶粒径および熱処理の影響 : Inconel718鋳造合金のレーザ溶接に関する研究(第3報)
- 365 Inconel1718鋳造合金の高温割れ感受性に及ぼす結晶粒径の影響 : Inconel1718鋳造合金のレーザ溶接に関する研究(第1報)
- イオンプレーティングによるAlNのメタライジング : 表面改質による窒化アルミニウムと金属の接合(第2報)
- 414 Ni基超耐熱合金Inconel718の液化割れ感受性に及ぼす結晶粒度の影響
- 高純度 30Cr-2Mo 鋼の溶接部のぜい化 : 高純度フェライト系ステンレス鋼の溶接冶金現象に関する研究(第 1 報)
- 435 高純度 30Cr-2Mo 鋼の溶接部のじん性について(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 石油精製圧力容器の補修溶接性に関する研究 : 第2報 補修部の機械的性質の評価と補修溶接工指針の提案
- 327 石油精製圧力容器の補修溶接性に関する研究 : 第 3 報補修部の残留応力評価と補修溶接施工指針の策定
- 304 石油精製圧力容器の補修溶接性に関する研究 : 第2報 健全性に及ぼす焼戻脆化の影響とオーバーレイ補修部のPWHT省略の検討
- 石油精製圧力容器の補修溶接性に関する研究 : 第1報 経時劣化材補修溶接部の再現と再供用後の健全性評価
- 234 石油精製圧力容器の補修溶接性に関する研究 : (第1報)経時劣化材補修溶接部の再現と再供用後の健全性評価
- 315 インサート金属を用いたAl/ステルス鋼の拡散接合触手特性に及ぼす接合条件の影響
- 204 ステンレス鋼の液相拡散接合用インサート金属の開発 : 内挿法によるインサート金属組成の最適化
- 等温凝固による結晶制御肉盛補修に関する基礎的検討 : Ni基単結晶超合金の液相拡散補修プロセスに関する研究(第1報)
- レーザブレイジング過程における***ージョン現象の理論的解析 : 高出力半導体レーザによるレーザブレイジングに関する研究(第2報)
- C-0.5Mo鋼の水素侵食抵抗性におよぼす塊状M_23C_6炭化物の役割
- 401 Fe-Ni基超合金Inconel 718の凝固割れ感受性に及ぼすNi量の影響
- Ni基超合金Inconel706の凝固割れ感受性に及ぼすNi量の影響
- C-0.5Mo鋼の水素侵食過程におけるメタン生成反応と析出炭化物
- 207 Ni基超耐熱合金Inconel706の凝固割れ感受性に及ぼすNi量の影響
- 活性金属法によるAlNと金属の接合部組織 : 窒化アルミニウムと金属の接合に関する研究(第1報)
- 406 SUS304ULC/Ta/Zr拡散接合継手の水素脆化 : Zrとステンレス鋼の異材接合に関する研究(第3報)
- 239 接合界面の組織解析(II) : Zrとステンレス鋼の異材接合に関する研究(第2報)
- 238 X70グレードクラッド鋼管溶接部の高靭性化(溶接冶金(V),平成20年度秋季全国大会)
- 大型鋳鋼ケーシングへの溶接ロボット適用