222 蒸気タービン部品のウォータジェット切断加工技術の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人溶接学会の論文
- 1992-09-01
著者
-
石川 正幸
株式会社日立製作所日立工場
-
清水 英樹
川崎重工業
-
北村 紀夫
株式会社日立製作所日立工場
-
石村 哲朗
株式会社日立製作所日立工場
-
北村 紀夫
(株)日立製作所 日立工場
-
石村 哲朗
(株)日立製作所 日立工場
-
石川 正幸
(株)日立製作所 日立工場
-
小池 二郎
(株)日立製作所 日立工場
-
清水 英樹
川崎重工(株)明石技術研究所
-
石村 哲朗
日立 日立工場
関連論文
- 102 設計・生産システムにおける溶接・接合情報の生成・利用手法に関する基礎研究 : 第二報統合ジョイント設計支援システムのフレームワーク
- 101 設計・生産システムにおける溶接・接合情報の生成・利用手法に関する基礎研究 : 第一報 : 統合ジョイント設計支援システムの提案と基本仕様
- 316 溶接継手の応力と疲れ強さ(第4報) : 不溶着部を有するT継手
- 216 溶接継手ルート部の疲れ強さ増大法 : 溶接継手の応力と疲れ強さ, 第3報
- 蒸気タービン部品のウォータジェット切断加工技術の開発
- 222 蒸気タービン部品のウォータジェット切断加工技術の開発
- 239 機械加工工場設備のレイアウト設計向け製造情報データベースの構築
- 高度工作精度管理のための計測技術(フォーラム「新世紀を拓く高度工作精度管理技術」)
- 112 アブレイシブウォータジェットによる開先加工部の溶接性の検討
- 423 アブレイシブウォータジェット切断の厚板への適用
- 441 アブレイシブウォータジェット切断に関する研究(2)
- 223 軟鋼溶接部の破壊靭性の検討
- 419 溶接継手の応力と疲れ強さ : 第1報, 不溶着部を有する十字継手
- 230 309(Mo)系溶接金属の割れ性に及ぼすフェライト量の影響(第1報)
- 452 高周波誘導加熱方式によるタービンブレード・***ージョンシールドろう付技術
- 421 パルスティグ溶接ロボットの蒸気タービン・ダイヤフラム(静翼)への適用
- 10 最近の計測技術とその比較(工作精度)
- 大型構造物向け三次元形状計測技術とその評価(工作精度の管理)
- 止端部のウォータジェット処理によるすみ肉溶接継手の疲労強度向上
- 261 止端部のウォータジェット処理によるすみ肉溶接継手の疲労強度向上(第2報)
- 427 止端部のウォータージェット処理によるすみ肉溶接継手の疲労強度向上法
- 414 13Cr-5Ni圧延鋼板とその塑性加工性及び溶接継手の検討
- 230 鋼板溶接構造大型水車ランナの製作(第3報) : エレクトロスラグ溶接熱影響部の切欠靭性に対する検討
- ダイヤフラム自動ホーニング装置の開発
- 企業内における溶接技術者, 技能者の教育訓練(溶接教育)
- 7 厚板SM-41A材の溶接部近傍に現われる微小キレツについて