317 かど溶接部の残留応力低減方法(第2報) : 捨てビードによる応力除去処理について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人溶接学会の論文
- 1981-09-23
著者
-
夏目 光尋
(株)横河橋梁製作所
-
夏目 光尋
(社)日本溶接協会技術アドバイザー
-
夏目 光尋
横河橋梁製作所品質管理室設計部
-
明石 重雄
横河橋梁製作所 研究所
-
名取 暢
横河橋梁製作所 研究所
-
深沢 誠
横河橋梁製作所 研究所
-
明石 重雄
(株)横河橋梁製作所専務取締役
-
深沢 誠
(株)横河橋梁製作所
-
名取 暢
(株)横河橋梁製作所
-
深沢 誠
横河橋梁製作所
関連論文
- 21156 ボックス柱の現場溶接における裏当金省略工法の研究 : その1 開発実験とその結果
- 102 SM50,SM58Q材のサブマージアーク溶接部の横割れについて
- 320 橋梁構造における80キロ鋼の適応性
- 21346 SM570Q極厚鋼材の性能に関する実験的研究 : その2 溶接組立箱形断面柱に関する実験
- 8 橋梁・建築鉄骨の国際化(国際化時代の渦中にあって)
- 溶接について(まじる)
- 235 片面溶接の中間割れに及ぼす継手の拘束度および仮付ピツチの影響 : 片面溶接の中間割れの研究(第1報)
- 447 HT80鋼サブマージアーク多層溶接割れに及ぼす引張および曲げ拘束の影響
- 311 各種高張力鋼の溶接割れ試験(第2報) : 試験結果
- 310 各種高張力鋼の溶接割れ試験(第1報) : 試験方法