再熱割れ感受性評価試験片が具備すべき条件
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Investigating the general conditions which the specimen to evaluate the susceptibility of reheat cracking must have, a series of processes from welding to PWHT (Post Weld Heat Treatment) were modeled by 3D thermal elastic-plastic-creep analysis based on FEM for the reheat cracking test specimen used in this study. Noting the components of the welding residual stress owing to the test bead itself, the component in the direction of weld line, σ_X, was remarkably large and another two components perpendicular to weld line, σ_Y, and thickness direction, σ_Z, were small. Performing the third layer of restraint beads, σ_y on the position where the reheat cracking was anticipated was large because the bending moment in the cross section became large due to the shrinkage of the following restraint beads. After the fourth layer restraint beads, σ_y was not changed. This is because the bending stiffness in the cross section of the specimen became large. Performing the PWHT without whole restraint beads, σ_y was largely relaxed without accumulation of creep strain because the bending moment in the cross section was released. So, the evaluation of the reheat cracking susceptibility using the specimen should be performed after the whole restraint beads was laminated. When the susceptibility of the reheat cracking caused by PWHT is evaluated by the specimen used in this study, the test bead welding should be done remained the stress concentration in coarse grained HAZ but the restraint bead welding which is performed from back side should be full penetration. The plate thickness of restraint beads side should be at least four layers, which become to be full penetration.
- 社団法人溶接学会の論文
- 2001-02-05
著者
関連論文
- 3-8 溶接構造物の疲労設計(第3章 溶接構造の力学と設計,溶接接合教室-基礎を学ぶ-)
- 高張力鋼のレーザ溶接で生じる変形・残留応力
- FSMによる複数のき裂発生・進展の確認と特定 : FSMによるき裂の発生検知と進展モニタリング(II)
- 熱弾塑性解析プログラムの開発と妥当性の検証 : 死荷重作用下の補修補強溶接で生じる残留応力(I)
- 大水深ライザーの最適材料選定に関する研究(所外発表論文等概要)
- 大水深ライザーシステムの安全性に関する研究
- 419 プレスと線状加熱を併用する3次元成形 : 曲線橋梁3次元形成法の開発(第1報)
- 既設鋼構造物における疲労き裂有無の判定・評価 : FSMによるき裂の発生検知と進展モニタリング(III)
- 後熱処理を施したAl/Ni異材継手の破断機構と中間層及び熱応力の関係
- レーザピーニングによって生成される残留応力に及ぼす施工条件の影響
- 熱弾塑性大変形解析で得られる溶接不整の意義
- 257 圧延H形鋼フラッシュ溶接継手部の靱性
- 鉄鋼材料およびその溶接部に対するレーザピーニングの適用 (特集 ピーニング)
- 405 レーザピーニングによる突合せ溶接継手の疲労強度向上効果(継手強度(II),平成20年度春季全国大会)
- 336 レーザピーニングによる残留応力と硬さの変化に対する鋼材強度の影響(応力・歪,平成20年度春季全国大会)
- 103 レーザピーニングが隅肉溶接部の残留応力分布に与える影響(残留応力,平成19年度秋季全国大会)
- レーザピーニングされた隅肉溶接部の疲労強度
- 変動荷重下の凝固割れに対する力学的指標と割れ発生評価式の提案 : 供用下にある構造物の溶接施工に関する研究(第一報)(平成2年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 357 FSMによる腐食・減肉の検出と監視(大型構造物,平成20年度秋季全国大会)
- 電場指紋照合法による疲労き裂の発生検知と進展監視(疲労センサとその応用,平成19年度秋季全国大会)
- 電場指紋照合法による疲労き裂の監視と余寿命診断(溶接構造物の疲労診断技術の最新動向)
- 電場指紋照合法による疲労き裂の発生と進展の監視
- 圧延H形鋼のフラッシュ溶接で生じる残留応力とその特徴
- 339 フラッシュ溶接システムを用いた大断面圧延 H 形鋼部材の疲労特性
- 433 フラッシュ溶接システムを用いた大断面圧延 H 形鋼部材の曲げ特性
- 圧延H形鋼フラッシュ溶接継手の機械的性質
- 414 45年コークドラムとして供用したクラッド鋼の経年変化
- 436 H形鋼フラッシュ溶接継手の疲労強度
- 310 角変形防止方法の提案とその有用性の検討 : すみ肉溶接で生じる面外変形の防止に関する研究(その2)
- 421 初期たわみを有する板の突合せ溶接で生じる面外変形の生成機構
- 超高速構造性能評価システムによる構造健全度診断
- 高Mn非磁性鋼と炭素鋼との溶接継手の継手特性と疲労強度
- 233 高Mn非磁性鋼と炭素鋼との異材溶接継手の疲労強度
- 216 高Mn非磁性鋼と炭素鋼の異材溶接継手特性
- 亜鉛-アルミ溶射膜の塩水噴霧試験
- 溶接構造物の疲労設計
- 加熱/プレス矯正した鋼構造部材の力学挙動の解明と補修法の提案
- 341 溶接変形の高精度予測に及ぼす溶接線方向要素長さの影響(溶接変形・残留応力(I),平成20年度秋季全国大会)
- 356 残留オーステナイトのTRIP効果による疲労き裂進展遅延の検証(溶接変形・残留応力(III),平成20年度秋季全国大会)
- 360 繰返し荷重作用下における溶接補修補強実験 : 供用下における鋼橋の補修・補強溶接に関する研究(IV)(大型構造物,平成20年度秋季全国大会)
- 352 マルテンサイト変態の力学的モデリングとその妥当性の検証(溶接変形・残留応力(III),平成20年度秋季全国大会)
- 404 異形鉄筋天然ガス圧接継手の疲労特性評価(継手強度(II),平成20年度春季全国大会)
- 402 繰返し荷重作用下における溶接補修補強実験 : 供用下における鋼橋の補修・補強溶接に関する研究(III)(継手強度(I),平成20年度春季全国大会)
- 低変態温度材料と残留応力の生成についての考察 : レーザースペックルによるひずみ測定法の溶接への適用(第7報)
- 溶接施工途上の相変態の検出 : レーザースペックルによるひずみ測定法の溶接への適用(第6報)
- 22341 ひずみ時効を受けた400N/mm^2級および490N/mm^2級鋼材の高速引張り挙動(素材特性(2),構造III)
- 528 銅とアルミニウム摩擦圧接材の継手強度支配因子
- 既設橋梁の補修補強におけるラメラテアの検討
- 変動荷重下における溶接による補修補強実験 : 供用下における鋼橋の補修・補強溶接に関する研究(II)
- 115 静的荷重下における補修補強溶接実験 : 供用下における鋼橋の補修補強溶接に関する研究(I)(継手強度(II),平成18年度春季全国大会)
- 昭和初期に架設された橋梁の補修補強における溶接接合の適用性について(土木分野における溶接最前線と将来を展望する, モニタリングと維持保全)
- 溶接継手特性に及ぼす人工内蔵欠陥の影響
- 厚板補修溶接部の力学的特性 : 3次元溶接残留応力・残留塑性ひずみ分布の特徴とそれらの生成機構(昭和61年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 電子ビーム溶接継手の3次元溶接残留応力分布の実測(昭和61年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 溶接線に垂直な薄板のみ用いた3次元残留応力測定理論(昭和60年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 溶接冷間割れ感受性指数の力学的検討(昭和59年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 相変態の力学的取扱いと拘束応力・拘束ひずみの解析的計算法(昭和59年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 超音波自動探傷システムの開発と現場溶接部への適用例
- 532 各種欠陥を有する溶接触手の静的特性
- 416 水圧鉄管用鋼材の伸び特性評価に関する一考察
- 504 すみ肉溶接で生じる面外変形と残留応力の基本特性(III) : 多層溶接
- すみ肉溶接で生じる面外変形の基本特性(II)
- 202 すみ肉溶接で生じる面外変形の基本特性(I)
- 414 ESPIシステムの溶接への適用(変形と応力(I))
- 352 突合せ溶接で生じる面外変形の計測と数値シミュレーション(溶接変形(III))
- 227 レーザを用いたすみ肉溶接で生じる面外変形の予測とその精度(溶接変形(II),平成19年度秋季全国大会)
- すみ肉溶接で生じる面外変形の高精度予測
- 417 溶接の理想化による変形・残留応力の予測とその精度 : 突合せ溶接(変形と応力(II))
- 222 すみ肉溶接で生じる面外変形の予測と精度
- WS-16 溶接変形の予測と精度
- 421 パイプの突合せ溶接に対する軸対称熱弾塑性解析結果の力学的意義(II) : 3次元熱弾塑性解析結果を基本として
- 223 異種材料摩擦圧接体の継手強度に対する一考察
- 508 パイプの突合せ溶接に対する軸対称熱弾塑性解析結果の力学的意義
- 純Ti/純Al摩擦圧接継手境界部の応力・ひずみ, 音速および硬さ分布に関する検討
- 207 工業用純Ti摩擦圧接継手境界部の硬さ特性と超音波伝搬特性
- 低温度変態溶接材料を用いた溶接継手の健全度
- 421 低温度変態溶接材料を用いて接合した溶接継手の機械的性質(低変態温度溶接材料,平成18年度春季全国大会)
- 低温度変態溶接材料を用いて接合した溶接継手の機械的性質
- 圧縮部材を模擬した構造体へのレーザ溶接の適用 : レーザ溶接構造部材の終局耐力
- 342 すみ肉溶接で生じる角変形に及ぼす溶け込み形状の影響(溶接変形(I))
- 422 溶接変形の3次元写真計測とその適用性(変形と応力(III))
- 溶接熱影響部の引張特性に及ぼすひずみ速度の影響
- 435 予歪みと時効処理を受けた鋼材の溶接入熱後のシャルピー吸収エネルギー(破壊(III))
- 純Al/純Niの摩擦圧接における接合界面の層成長と破壊
- 418 純Al/純Cu摩擦圧接継手の引張強さに及ぼす端面性状の影響と圧接面における層成長のその場観察
- チタン/AISI304Lステンレス鋼摩擦圧接継手の曲げ延性改善
- 工業用純Ti摩擦圧接継手境界部の硬さ特性と超音波伝搬特性
- チタン/AISI304Lステンレス鋼の摩擦圧接で生じる残留応力・ひずみ分布の特徴とそれらの生成機構
- 415 Ti/AISI304Lステンレス鋼の摩擦圧接接合で生じる残留応力・ひずみの特徴
- 高強度鋼を用いた既設鋼1桁補修補強法の提案と健全度診断
- 308 溶接で生じる角変形の生成機構(溶接力学)
- 414 溶接の理想化による変形・残留応力の予測とその精度(II) : すみ肉溶接の場合(溶接変形(II),平成18年度春季全国大会)
- 溶接の理想化による変形・残留応力の予測とその精度(II) : すみ肉溶接の場合
- すみ肉溶接で生じる面外変形の生成機構と普遍性の検証
- 420 逆ひずみによる溶接変形防止法の検討 : すみ肉溶接で生じる面外変形の防止に関する研究(その1)
- 226 溶接変形の高精度予測における降伏条件の意義と計算時間(溶接変形(II),平成19年度秋季全国大会)
- 406 力学的特性に基づく面外変形予測法の提案(溶接変形(I),平成18年度春季全国大会)
- 力学的特性に基づく面外変形予測法の提案
- 328 溶接変形の高精度予測における必須条件(溶接変形・シミュレーション(II))
- MoSi_2溶射材に生じた残留応力の特徴とその生成機構