サブマージアーク・タンデム方式におけるビード形成に関する研究 : 2 電極方式について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Studies on the bead formation have been carried out in the case of two electrodes submerged arc tandem method. It has been made clear that two arcs have their own functions in bead formation; that is, the lead-arc has the function of "Digging the base-metal" and the trial one that of "Regulating the bead appearance." Taking these functions into consideration, the possibility of high speed welding has been examined with five kinds of tandem methods. As the result of it, it is found out that the deflection of the trail arc chiefly influences the bead appearance, and that the bead appearance is beautiful even in the high speed range if only the trail arc is deflected in the welding direction. When an alternating current is used, the phase angle between two arc-currents is very important, and when a direct current is used, attention must be paid to the earth position; that is, start side or end side. It means that the bead appearance is governed by the interaction between the magnetic fields of the arcs and the current through the base metal.
- 社団法人溶接学会の論文
- 1970-10-25
著者
関連論文
- 406 大気中電子ビーム溶接法の研究-第1報- : 溶融特性について
- 226 高圧下のMIG溶接現象-第1報-
- コンクリート棒鋼のガス圧接の問題点
- (5) オーステナイト・ステンレス溶着金属の凝固時の割れ感受性(第 1 報)
- 132 炭酸ガス溶接金属に発生する割れの研究
- 128 すみ肉溶接部に生じるルート割れに関する一検討
- 310 高能率自動立向すみ肉溶接方法の開発
- 240 H形鋼柱・柱現地接合用自動溶接装置の開発
- 204 円周溶接に関する研究(その3) : 拡散性水素量と塗装との関係
- 203 円周溶接に関する研究(その2) : 自動溶接法
- 202 円周溶接に関する研究(その1) : 各種溶接棒と裏波ビード形成との関係
- 249 溶接部の冷却速度について
- ブロ-ホ-ルを防止する水平すみ肉自動溶接法
- 329 ブローホールを防止する水平すみ肉自動溶接法(AW法)
- 232 低合金鋼によるボイラ用電縫鋼管の製造(製管, 加工, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 222 溶接金属の破壊靭性について(第一報)
- 板厚方向の溶接われ感受性に関する研究
- (3) ラメラテァの発生要因とその感受性評価について(昭和 52 年春季シンポジウム)
- インプラントテストによるラインパイプの円周溶接性の評価について
- インプラント試験による溶接割れ評価に関する研究
- 120 オーステナイトステンレス鋼SUS347鋼の高温割れ感受性に関する研究 第1報
- 120 溶接金属のSR脆化におよぼすSiの影響
- 131 鋼板の溶接性に関する研究(第3報)インプラントテストによる低温割れの評価について
- 130 鋼板の溶接性に関する研究(第2報) : ボンド靱性におよぼす介在物形状変化の影響
- 129 鋼板の溶接性に関する研究(第1報) : ボンド靱性におよぼす介在物量の影響
- 111 消耗ノズル式エレクトロスラグ溶接金属の靱性向上について
- Implant Testによる溶接割れ評価
- 細間隙エレクトロスラグ溶接法--NES法
- 231 細間隙エレクトロスラグ溶接法
- 5 溶接金属の組織と靭性の関係について : Mo 含有量の影響
- 80kg/〓高張力鋼の溶接金属横割れ防止サブマ-ジア-ク溶接材料--B80ボンドフラックスとSubmax80複合ワイヤ
- 252 超大径鋼管杭の現地溶接用2電極ノーガスアーク自動溶接装置の開発
- 123 BPW溶接法の実用化に関する研究(第一報)
- サブマージアーク・タンデム方式におけるビード形成に関する研究 : 2 電極方式について
- 315 3電極方式による高速度化について(第2報)
- 314 2電極方式による高速化について(第1報)
- 122 ボンド脆化軽減溶接法・Buttering plus Welding Processの効果 : ボンド脆化に関する研究(第6報)
- 121 ボンド脆化軽減溶接法・Buttering plus Welding Processの考案と原理 : ボンド脆化に関する研究(第5報)
- 120 ボンドの切欠靭性におよぼす母材の前組織および溶接後熱処理の影響 : ボンド脆化に関する研究(第4報)
- 119 ボンドの切欠靭性におよぼすオーステナイト結晶粒度および窒化物による細粒化効果の影響 : ボンド脆化に関する研究(第3報)
- 118 ボンドの切欠靭性におよぼす鋼材化学成分の影響 : ボンド脆化に関する研究(第2報)
- 117 ボンドの切欠靭性におよぼす溶接入熱量, 溶接法および溶接熱影響部の組織の影響 : ボンド脆化に関する研究(第1報)
- 高張力鋼のボンド脆化におよぼす各種溶接法および溶接入熱量の影響
- 22 細間隙溶接法に関する研究
- ウィービング式サブマージアーク溶接法
- (36) ウィービング式サブマージアーク溶接法について
- (1) SS 溶接法(改良サブマージアーク溶接法)について