(51) 潜弧加圧溶接法について(第 1 報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人溶接学会の論文
- 1967-03-25
著者
関連論文
- コンクリート鉄筋の突合セアーク溶接法"SBR 法"について
- (65) 原子炉コンテナー用鋼材 (ASTMA212B-A300) のエレクトロスラグ溶接部の切欠靱性の改善法
- 第 XII 委員会出席報告 : Special Arc Welding Processes
- (91) 鉛の溶込み現象について : アーク溶接現象に関する界面張力理論第 13 章
- 第 XII 委員会出席報告 : Flux and Gas-Shielded Electrical Welding Processes(国際溶接学会特集 : 1969 年京都大会を終えて)
- IIW (ローザンヌ)大会第 XII 委員会論文提出に関する注意事項
- 海洋開発用機器と構造物用の材料(海洋開発)
- 第 12 委員会 : Special Arc Welding Processes(1967 年における J.I.W. 各委員会活動報告)
- 第 XII 委員会 : Special Arc Welding Processes(〔3〕 IIW・JIW 各委員会の活動状況)(国際溶接学会特集 : 1969 年京都大会のために)
- 第 12 委員会 : Special Arc Welding Processes(1966 年における J.I.W. 各委員会活動報告)
- 第 12 委員会 : Ssecial Arc Welding Processes(1964 年における J.I.W. 各委員会活動報告)
- 第 12 委員会(1962 年における J.L.W. 各委員会活動報告)
- 原子炉用HT70鋼大型溶接継手のクリープラプチャに関する研究-1-
- 原子炉用高張力鋼溶接継手の高温引張およびクリープ・ラプチャ試験
- 電子ビーム溶接時における溶接諸元とビード断面形状について-5・6-
- 電子ビーム溶接におけるビードの形成とその材質的影響
- 電子ビーム溶接に関する研究-3-
- 高融点金属材料の電子ビーム溶接条件に関する研究
- ニオブとタンタルの電子ビームとTIG溶接に関する研究-1-
- ステンレス鋼の溶接熱サイクル途上における高温延性に関する研究-3-
- ステンレス鋼溶接熱サイクル途上における高温延性に関する研究-2-
- ステンレス鋼の溶接熱サイクル途上における高温延性に関する研究-2-
- 電子ビーム溶接中に働く力とビード形成機構に関する考察
- 固定 TIG アークによる立向溶接現象 : アーク溶接現象に関する界面張力理論(第 12 章)
- (70) 潜孤加圧溶接方法について(第2報)
- 有機固体の溶込み現象 : アーク溶接現象に関する界面張力理論(第 11 章)
- (51) 潜弧加圧溶接法について(第 1 報)
- (49) 2 層フラックスバッキングによる片面潜弧溶接法について
- (31) 潜弧フラックス粒度の溶接ビード特性におよぼす影響について
- 被覆アーク溶接棒の溶滴移行性について(第 4 報) : 充填心線被覆アーク溶接棒について
- (64) 表面張力対流の性質 : アーク溶接現象に関する界面張力理論(第 12 章)(昭和 41 年度春季全国大会講演概要)
- アーク溶接現象に関する界面張力理論(第 10 章) : アークの間接作用による溶込み
- (82) アーク溶接現象に関する界面張力理論(第 11 章) : 立向溶接の機構について
- (51) 被覆消耗ノズル併用エレクトロスラグ溶接法について : SES 法について(昭和40年春季全国大会講演概要)
- (43) アーク溶接現象に関する界面張力理論(第 10 章) : アークの間接作用による軟鋼板の溶込み(昭和40年春季全国大会講演概要)
- (5) ガスシールドアーク溶接法における溶滴移行粒度について(昭和40年春季全国大会講演概要)
- アーク溶接現象に関する界面張力理論(第 9 章) : 静止アーク下での中央および周辺溶込み
- アーク溶接現象に関する界面張力理論(第 8 章) : 水平隅肉および立向溶接
- アーク溶接現象に関する界面張力理論-8・9-
- (84) 被覆アーク溶接棒の溶滴移行について(第 5 報) : 充填心線溶接棒の移行特性
- アーク溶接現象に関する界面張力理論の研究
- 溶接現象(IV 溶接法および切断法)(日本における溶接の展望 (1963-1-12))
- 被覆アーク溶接棒の溶滴移行性について(第 1 報) : 溶滴粒度の測定方法
- (47) 電子ビーム溶接ビードの冷却現象と炭素鋼の硬化度の予測について : 電子ビーム溶接に関する研究第 14 報(昭和 39 年度春季全国大会講演概要)
- 電子ビーム溶接中に働く力とビード形成機構に関する考察 : 電子ビーム溶接に関する研究 (7)
- (78) 大型電子ビーム溶接機による厚板の溶接について : 電子ビーム溶接に関する研究(第 13 報)(昭和 38 年度秋季全国大会講演概要)
- (77) 大型電子ビーム溶接機と溶込みについて : 電子ビーム溶接に関する研究(第 12 報)(昭和 38 年度秋季全国大会講演概要)
- 被覆アーク溶接棒の溶滴移行性について(第 2 報) : 溶滴粒度におよぼす各種の要因
- (2) 被覆アーク溶接棒の溶滴移行性について(第 4 報) : まきこみ心線被覆アーク溶接棒について(昭和 38 年度春季全国大会講演概要)
- アーク溶接現象に関する界面張力理論(第 7 章) : 各種溶接棒による下向き溶接
- アーク溶接現象に関する界面張力理論(第 6 章) : ビード形成の機構
- 被覆アーク溶接棒の溶滴移行性について(第3報) : 溶滴移行の機構
- 液滴落下と溶滴の移行現象の関連について
- アーク溶接現象に関する界面張力理論(第 5 章) : 母滴の凝固
- (7) アーク溶接現象に関する界面張力理論(第 10 章) : 溶滴内の対流(昭和 38 年度秋季全国大会講演概要)
- 英国溶接学会シンポジウム「溶接アークの物理」に出席して
- アーク溶接現象に関する界面張力理論(第 4 章) : とけこみの生成機構
- 溶接現象に関する界面張力理論(第 3 章) : つぼ中の母滴の挙動とアークの相互作用
- アーク溶接現象に関する界面張力理論(第 2 章) : 溶接現象の液滴模型
- 被覆アーク溶接棒の溶滴移行性について-1・2-
- アーク溶接現象に関する界面張力理論-2・3-
- アーク溶接現象に関する界面張力理論(第1章) : 1. つぼと母滴
- (110) アーク溶接現象に関する界面張力理論 : (IX) 立向溶接について(昭和 37 年度秋季全国大会講演概要)
- (109) アーク溶接現象に関する界面張力理論 : (VIII) 水平隅肉溶接(昭和 37 年度秋季全国大会講演概要)
- (108) 液滴の落下と溶滴移行現象の関連について(昭和 37 年度秋季全国大会講演概要)
- (19) アーク溶接現象に関する界面張力理論 : VII. 各種溶接棒による下向溶接(昭和 37 年度春季学術講演会講演概要)
- (38) 各種高張力鋼溶接部の TRC 試験結果(昭和 38 年度秋季全国大会講演概要)
- 電子ビーム溶接時における電子ビーム流の特性 : 電子ビーム溶接に関する研究 (3)
- 最近の構造用鋼の傾向 : JIS改正と耐候性鋼について
- 英文論文の書き方
- Study Group 212,"アーク物理"出席報告