422 肝臓ヘリカルCTにおける最適画像再構成間隔の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 2000-08-31
著者
-
山口 功
国家公務員共済組合連合会呉共済病院放射線部
-
山口 功
呉共済病院 放射線部
-
山口 功
国家公務員共済組合連合会 呉共済病院
-
森本 章
国家公務員共済組合連合会呉共済病院放射線部
-
庄賀 一彦
国家公務員共済組合連合会呉共済病院放射線部
-
鈴木 徳之
国家公務員共済組合連合会呉共済病院放射線部
-
鈴木 徳之
呉共済病院放射線科
-
山口 功
呉共済病院・放射線部
-
森本 章
国家公務員共済組合連合会 呉共済病院
関連論文
- 肝ヘリカルCTにおける造影剤投与量の適正化
- 造影剤増強効果に影響を与える被検者因子および造影剤因子について
- 422 肝臓ヘリカルCTにおける最適画像再構成間隔の検討
- 6 腹部CT検査における造影剤投与量の適正化
- 44 Subsecond CTを用いたHigh pitch Helical scanの臨床的有用性 : 第2報
- 159 肩関節軸位撮影における体軸方向入射角の検討
- 123 肝腫瘤病変に対するSubsecond CTを用いたHigh pitch Helical scanの臨床的有用性
- 159 肩関節軸位撮影における体軸方向入射角の検討(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- 123 肝腫瘤病変に対するsubsecond CTを用いたhigh pitch helical scanの臨床的有用性(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- 7. 足関節ストレス撮影の検討(X 線検査技術 (単純), 中国・四国部会)
- 2 マルチスライスCTにおけるX線管球焦点サイズが及ぼす影響について
- Minimum phase RF pulse と partial fourier 変換を併用した頭部MRAの最適化
- X線CTにおけるX線管回転速度の高速化が画質に与える影響
- 3 CTにおけるスライス厚と被写体中心X線ビーム幅の関係
- 我々が開発した携帯用自己整流X線装置の写真効果について(第II報)
- 我々が開発した携帯用自己整流X線装置の写真効果について(第1報)
- MDCTの短時間撮影(高速スキャン)によって変貌するルーチン検査(よりよい撮影技術を求めて(その62) : 短時間撮影への挑戦と恩恵)
- 平成22年度後期国際研究集会派遣会員報告書
- 50 subsecond helical scanの臨床的有用性(中国・四国部会第38回学術大会)
- RSNA2010に参加して
- 末梢赤血球中の Howell-Jolly 小体出現と脾臓低形成を認めた劇症型肺炎球菌感染症の2症例