マルチスライスCTにおける被曝線量測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
【目的】マルチスライスCTにおいて,撮影スライス厚とヘリカルピッチの違いにより線量プロファイルがどのように変化するかをフィルム法を用いて測定したので報告する.【使用機器と方法】マルチスライスCTはAquilion Multi(TOSHIBA)を使用し120kV,50mAs,FOV32cmの条件で,ビーム幅の約14倍の撮影範囲をスキャンした.20cmφ×15cmのアクリル製円柱ファントムの中心と,12時方向の表面下1cmの測定用ホールに,半円柱状に加工した自作アクリルファントム(1cmφ×20cm)の間に幅1cmの短冊状に切った診断用X線フィルムUR-2(FUJI FILM)を挟んで装填し,撮影スライス厚(Raw thickness)を0.5mm,1mm,2mm,3mm,ヘリカルピッチを2.5,3.5,4.5,5.5とそれぞれ変化させ試料を得た.その試料の濃度分布を水ファントム/フィルム線量分布測定システムDYNASCAN(CMS)のModel 1710 Laser Densitometerを使用し0.25mm間隔で測定した.また,X線撮影装置KXO-50G(TOSHIBA)を使用し,Aquilionの線質とほぼ等しい46keVとなるように0.038mmのCu付加フィルターを加え線量-濃度曲線を求め,線量変換を行なった.【結果と考察】測定位置とヘリカルピッチの違いによる線量プロファイルの形状は,ファントム中心ではなめらかな単峰性の山形を示したが,表面下1cmでは凹凸の形状を示した.今回の測定パラメーターでは,いずれの場合も中心より表面下1cmの方が高い線量となった.Fig.1は12時方向の表面下1cmの測定位置において撮影スライス厚1mmで,ヘリカルピッチを変化させた線量プロファイルである.ピッチが小さいほど線量が多くなった.山の部分で比べるとヘリカルピッチ2.5では,5.5の約2倍の線量になった.Fig.2は同じく12時方向の表面下1cmの測定位置においてヘリカルピッチ3.5で,撮影スライス厚を変化させた線量プロファイルである.撮影範囲の違いによりプロファイルの広がりは異なるが,撮影スライス厚が薄いほど線量が多くなった.撮影スライス厚0.5mmでは,3mmの約1.6倍の線量になった.今回測定した32種類のパラメーターの組み合わせでは,表面下1cmでの最小線量は撮影スライス厚3mm,ヘリカルピッチ5.5で6.84mGy,また最大線量は0.5mm,2.5で29.2mGyで約4.4倍の差があった(Fig.3).今回行なったフィルム法を用いた被曝線量測定の利点としては,DYNASCANを用いることにより比較的簡便にしかも0.25mm間隔の高分解能で線量プロファイルを測定することができた.そしてCTにおける被曝線量を,他のX線検査と同様に撮影領域のある1点のX線量として評価することができた.また問題点としては,アクリルファントム中での線質の変化を加味していないことや線量-濃度曲線を求める段階で,半価層により評価した実効エネルギーをAquilionとほぼ等しくしたX線撮影装置で代用して求めたこと等があるが,これらについては今後検討する必要がある.【まとめ】1.フィルム法による線量測定は分解能に優れ,比較的簡便であり,マルチスライスCTの線量プロファイルの測定において有用である.2.マルチスライスCTでは撮影スライス厚,ヘリカルピッチの組み合わせにより被曝線量が変化する.薄い撮影スライス厚と小さいヘリカルピッチを使用する場合には被曝線量が増加するので,各装置の線量プロファイルの特性を理解しスキャンパラメータの選択を行なうことが必要である.[figure][figure][figure]
- 2002-04-04
著者
-
森岡 泰樹
岡山大学医学部附属病院中央放射線部
-
山下 栄二郎
岡山大学医学部附属病院・中央放射線部
-
北山 卓一
岡山大学医学部附属病院・中央放射線部
-
大野 誠一郎
岡山大学医学部附属病院中央放射線部
-
大川 義弘
岡山大学医学部附属病院中央放射線部
-
小林 久員
岡山大学医学部附属病院中央放射線部
-
赤木 憲明
岡山大学医学部附属病院中央放射線部
-
延原 栄太朗
岡山大学医学部附属病院中央放射線部
-
森岡 泰樹
岡山大学医学部附属病院・中央放射線部
-
赤木 憲明
岡山大学病院医療技術部放射線部門
-
延原 栄太朗
岡山大学医学部附属病院・中央放射線部
-
大野 誠一郎
大阪大学医学部附属病院・放射線部
-
大川 義弘
岡山大学医学部附属病院・中央放射線部
-
小林 久員
岡山大学医学部附属病院・中央放射線部
関連論文
- 87 マンモグラフィにおけるExtended-cycle Processと低感度システム : 描出能向上と被曝低減への試み
- 37.Konica EXシステムの画質特性(中国・四国部会)
- 電子線治療における骨の影響
- マルチスライスCTにおける被曝線量測定
- 開放型MR装置における検査時の快適性について : アンケート調査の解析
- 転移性骨髄腫瘍検査に対する低磁場MRI装置を用いたGradient Echo(GRE)Dixon画像の検討 : ダブルエコーシーケンスとシングルエコーシーケンスの比較(原著)
- 11 マルチスライスCTにおける被曝線量測定
- 低磁場MRI装置を用いた転移性骨髄腫瘍検査におけるopposed-phase imageの検討
- 379 Phase Contrast法による流速測定の検討 : MRI用自動注入器を利用して
- オープン型装置を用いた肩動態MRIの臨床評価
- 438 低磁場MRIにおける転移性脳腫瘍に対する倍量投与の臨床的有用性
- 267 低磁場MRIを用いた骨髄疾患におけるopposed-phaseimageの検討
- 262 胸郭出口症候群における負荷位MRIの有用性
- 360 オープン型装置を用いた肩動態MRIの臨床評価
- 157 常電導オープンタイプMRI装置の臨床応用
- 58 EPIによる拡散強調画像の有用性(第37回中国・四国部会)
- 421. X線管焦点の2次元的評価
- 62.Focal Spot Cameraによる焦点測定 第4報 : 2次元的焦点測定について(中国・四国部会)
- 73.ヘリカルCTによる体積測定に関する基礎的検討(中国・四国部会)
- 44.MRI画質向上用人体装置Sad Padの使用経験(中国・四国部会)
- 45. 高速 SE (Turbo SE) 法と従来 SE 法の比較(MRI (II), 中国・四国部会)
- 90. MRI のスライス厚測定(MRI 3, 中国・四国部会)
- 70. 緩和時間に及ぼす静磁場強度の影響(MRI-1 (VTR セッション), 中国・四国部会)
- 平成15年度後期国際研究集会派遣会員報告書(学術交流委員会だより)
- 422. 管電流・管電圧に対するX線管焦点の解析
- 61.Focal Spot Cameraによる焦点測定 第3報 : 電圧・電流による焦点変動(中国・四国部会)
- 微小焦点X線管の焦点サイズにおけるグリッドバイアス電圧の影響
- 35.Triple Energy Window法による散乱線補正の検討(中国・四国部会)
- 16.シネフィルムの自現機特性(中国・四国部会)
- 96. 自動現像機の濃度管理についての検討
- 96. 自動現像機の濃度管理についての検討 (第 22 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 221. 微小焦点 X 線管の焦点サイズにおけるバイアス電圧の影響(機器・材料-8 X 線管)
- 先天性外耳道奇形に対するナビゲーションシステムの使用経験
- 鉛の背後散乱線を利用した頬粘膜癌の電子線治療 : 治療-10 電子線
- 鉛の背後散乱線を利用した頬粘膜癌の電子線治療
- 44.CC・DRによる小照射野X線骨盤計測法 : Guthmann法における被曝線量に関する検討(中国・四国部会)
- 125.CC・DRによる小照射野X線骨盤計測法 : Guthmann法における被曝線量に関する検討
- 125.CC・DRによる小照射野X線骨盤計測法 : Guthmann法における被曝線量に関する検討(第23回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 15. CR用IPの特性について(第2報)
- 67. 術前SPECT肺血流シンチグラフィーによる術後呼吸機能予測の検討 : RI SPECT II : 中国・四国部会
- 59.不均質部のVOLUME変化による線量分布への影響(第2報)(中国・四国部会)
- 45.フィルム法による治療計画装置への電子線データ入力について(第2報) : 円形ツーブスについて
- 51. 骨シンチデジタルイメージの CRT ディスプレイ階調変化による視覚的効果について(RI 検査技術 3, 中国・四国部会)
- 13.硫酸バリウム製剤「バリトゲンHD」の評価 : バリトゲンとの比較(中国・四国部会)
- 51. 混合高濃度硫酸バリウムについて 第 1 報 : 基礎的検討(X 線検査技術 (造影), 中国・四国部会)
- 26. Thin slice CT 検査における被曝線量(被曝管理-1 患者)
- 55. Thin slice CT 検査における被曝線量(放射線管理技術 2, 中国・四国部会)
- 14. 自動現像機の濃度管理について(放射線管理技術 1, 中国・四国部会)
- 26. Thin slice CT 検査における被曝線量(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 10.CTスカウトスキャンを用いた骨盤計測の検討(中国・四国部会)
- 64. 自動現像機の濃度管理 (第二報)(X 線検査技術 (応用), 中国・四国部会)
- 58. TURBO FLASH 法の基礎的検討(MRI-1 (VTR セッション), 中国・四国部会)
- 33. MRI, CT の画像ネットワークシステムについて(放射線管理技術 3, 中国・四国部会)
- 35. Focal Spot Camera による X 線管焦点の測定(管理技術, 中国・四国部会)
- 43.MULTISTAR T.O.P.スーパービジョン透視(被曝低減)についての検討(中国・四国部会)
- 121.DSA装置における血管径の測定制度の基礎的検討
- 97. スリット法, ピンホール法, スターテストパターン法による X 線管焦点サイズの比較(装置-2 インバータ式装置他)
- 97. スリット法, ピンホール法, スターテストパターン法による X 線管焦点サイズの比較(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 337. 診断領域における散乱線のモンテカルロシミュレーション(計測技術 X 線スペクトル)
- 39. モンテカルロ法による散乱線の解析(放射線計測技術, 中国・四国部会)
- 38. Phantom 内の散乱線寄与について(放射線計測技術, 中国・四国部会)
- 337. 診断領域における散乱線のモンテカルロシミュレーション(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 58. 撮影領域X線のMODULEXへの線量データ入力(第3報)
- 36.撮影領域X線のmodulexへの線量データ入力(第2報) : 中国・四国部会 : 管理技術II
- 88. MRI造影剤(Gd-DTPA)について : 検査技術 MRI : 中国・四国部会
- 45. 撮影領域X線の Modulex への線量データ入力 : 管理技術 測定 : 中国・四国部会
- 83.マトリックス型ステップウェッジによるセンシトメトリー : 中国・四国部会 : 画像技術III
- 95. ビームフラットネスアナライザ(7000型THEBES)の使用経験 : 治療技術 装置 : 中国・四国部会
- 15. H-D曲線処理システム : 画像技術 センシトメトリー その他 : 中国・四国部会
- 34.自作螢光量計の特性とその応用例について(◇中四国部会(第20回))
- 24. ストレス X 線撮影の定量化(X 線検査技術 3, 中国・四国部会)
- 6. CRT の基本的特性の検討(画像技術 1, 中国・四国部会)
- 座長集約(MR 検査技術, 中国・四国部会)
- 47. 円型サーフェイスコイルの特性
- 76.エントロピーによるMR画像評価 : 中国・四国部会 : X線検査技術,その他
- 157.体内磁性体によるMRIへのアーチファクトについて : MRI-1 : 撮影技術
- 24.磁性体のMRIに及ぼす影響について : 中国・四国部会 : 会員研究発表 : その他の検査技術 MRIその他
- 2.低密度, 高密度グリッドの特性比較 : 中国・四国部会 : 会員研究発表 : X線検査技術 医用X線装置
- 356.電子線振子照射法の検討とそのデータ入力について(第41回総会会員研究発表)(治療-9 電子線-2)
- 61.電子線moving strip法の試み
- 60.電子線振子照射法の検討
- 256.治療計画装置への電子線データ入力について : 円形照射野(第40回総会会員研究発表)(治療-7 電子線線量分布-1)
- 37.低吸収カーボンカセッテの特性について(装置)
- 22.エントロピー応用によるCT画像評価(◇中四国部会(第21回))
- 分散分析法での画像評価の試み
- 36.^Tc,^Inによる肝体積測定の基礎実験 : 中国・四国部会 : 会員研究発表 : RI検査技術 対外測定-I
- 21.CTを利用した放射線治療計画 その3 : 多門照射について(◇中四国部会(第20回))
- 53.Bolusを使用した電子線治療の線量分布の検討 : 中国・四国部会 : 治療技術II
- 52.^Gaのエネルギーと伝達情報量の関係について
- 18.Boost factorによる画像評価方法について(◇中四国部会(第21回))
- 20.CTを利用した放射線治療計画 その2 : 末梢型肺癌について(◇中四国部会(第20回))
- 平成13年度前期国際研究集会派遣会員報告書
- ECR2001に参加して
- 主任者雑感
- 43 オープン型装置を用いた肩動態MRI撮像法の検討(中国・四国部会第38回学術大会)
- 121.DSA装置における血管径の測定精度の基礎的検討(第23回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 29. 消化管造影時の I.P. と X 線フィルムの比較と問題点について(画像技術 4, 中国・四国部会)
- 喉頭癌(特に声門癌)に対するCTを利用した放射線治療計画
- 207.喉頭癌に対するCTを利用した放射線治療計画(第34回総会会員研究発表)(治療-1)
- 83.種々の Bootstrap 法の検討(第1報) : 中国・四国部会 : 会員研究発表 : 画像技術 画像理論-II