細径光コードを用いた128心局内光ファイバケーブル
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1998-09-07
著者
-
小林 一郎
古河電気工業株式会社
-
山口 邦明
岡野電線株式会社
-
石丸 仁志
岡野電線株式会社
-
平松 秀世
古河電気工業株式会社
-
山口 邦明
古河電気工業株式会社
-
井田 一美
岡野電線株式会社
-
山口 邦明
岡野電線
-
石丸 仁志
岡野電線
関連論文
- B-10-25 0.75mm ピッチ2心テープ 実装構内光ファイバケーブルの開発
- B-10-2 1600nm帯における光アクセスケーブルの光損失安定性
- B-10-15 ノンハロゲン光ファイバケーブルの開発
- B-10-12 ノンハロゲン難燃細径光ファイバコードの開発
- B-10-2 スロットレス型架空少心ケーブルの開発
- 圧縮空気によるケーブル布設長計算方法の検討
- 給電線複合架空光ドロップケーブルの構造検討および評価
- B-10-45 軽量スロットを用いた光ケーブルの開発
- B-10-36 給電線複合架空集合光ドロップケーブルの構造検討および評価
- B-10-42 高密度光ファイバケーブルの軽量化の検討
- B-10-6 心線余長入リ架空SZスロットケーブル長期布設試験結果
- B-10-5 架空少心ケーブルの構造検討
- 発泡スロットロッドケーブルの検討
- テープ心線型送り込み用光ユニットの開発
- ケーブル布設張力低減に関する検討
- 細径光コードを用いた128心局内光ファイバケーブル
- テープ心線型送り込み用光ユニット構造の検討
- 高強度外被アクセスケーブルの開発
- B-10-6 難燃ノンハロゲン細径光コードの長期特性
- SZスロットケーブルの溝内におけるテープ心線の状態と歪みについての考察
- 送り込みシステムの開発
- 温度履歴を付与した送り込み用光ケーブルの圧送特性
- 垂直圧送距離の推定
- 2000心ケーブル構造の検討