ドクガ幼虫の毒針毛形成について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1. In the present paper, a histological observation on the development of the urticating spicules of the larvae of the Far Eastern urticating moth, Euproctis flava Bremer, is briefly noted. 2. Three kinds of cells, of which the nuclei are arranged in three layers, are recognizable in the subcutaneous tissue of a subdorsal tubercle of the first abdominal segment of a middle instar larva. 3. From successive observations with regard to the shapes and possible functions of these cells at various stages of the development, it can be concluded that the upper layer cells are the epidermal cells, the middle layer function as tormogen cells and the under layer develop urticating spicules.
- 日本昆虫学会の論文
- 1958-04-30
著者
関連論文
- 衛生害虫に対する殺虫剤残留噴霧の再検討 : 第 3 報 イエバエに対する Sumithion および Dipterex の効果について
- 家屋内に棲息するチヤタテムシに関する研究 (I)
- 衛生害虫に対する殺虫剤残留噴霧の再検討 : 第 1 報イエバエに対する DDT, γ-BHC 及び diazinon の効果について
- 日本産チャタテムシ目覚書 : 1 ハグルマチャタテの科の標徴について
- タケノホソクロバ幼虫の刺毛とその刺螫機構について(予報)
- ドクガ幼虫の毒針毛形成について
- 衛生害虫に対する殺虫剤残留噴霧の再検討 : 第 2 報イエバエに対する各種有機燐剤の効果について