カキの鰓に於ける纎毛活動性の季節的変化(生理・生化学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本動物学会の論文
- 1954-04-15
著者
関連論文
- ゾウリムシにおける多型ヘモグロビンの等電点とペプチド組成(生理学)
- ゾウリムシの種間およびstock間におけるヘモグロビン組成の異同(生化学)
- Paramecium aureliaの数種の同胞種におけるヘモグロビン組成(生理学)
- ヒメゾウリムシ(Paramecium aurelia)の2成分性ヘモグロビン(生理学)
- ゾウリムシ(Paramecium caudatum)ヘモグロビンの分離精製とその含有量(生理学)
- 白化ミドリゾウリムシの再共生とクロレラの種の検討
- ゾウリムシのシアン感受性呼吸およびシアン非感受性呼吸(生理学)
- 低酸素下におけるオオミジンコ(Daphnia magna Straus)の生存(生理学)
- アメフラシ紫汁の光変性と熱変性(生化学)
- アマクサアメフラシ幼生の生長とアメフラシ類の生活史(分類・生態・形態)
- ホオズキフシエラガイBerthellina delicata PASEの生活史(生態)
- 佐渡島加茂湖の付着生物(生態)
- ブドウガイ(Haloa rotundata)の生活史
- カキの鰓に於ける纎毛活動性の季節的変化(生理・生化学)
- 無酸素海水中におけるカキ鰓の繊毛運動の停止について(生理)
- 自己消化させたカキの鰓片の糖原, 脂肪酸及び燐脂質含量(生理・原生生物)
- 96 ユリミミズとその棲息環境 (特に Eh) について (予報)(昭和33年度日本農学会大会分科会)
- 繊毛上皮phosphataseについて(生理・生化学)
- 松川浦の底棲生物とその棲息環境 : 底質環境を中心として(福島縣相馬市松川浦の生態学的並に堆積学的研究 (その一))
- カキの受精におけるfertilizinの役割(生理)
- 動物組織の酸化還元電位
- ミミズ筋肉の呼吸と酸素圧(生理・生化学)
- 兩棲類胚のOxidation-Pattern