シヨウジヨウバエにおける同一種内の競爭(II)系統間における幼虫の成長競争 : 羽化曲線及び羽化率について(分類・動物地理・生態)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本動物学会の論文
- 1953-04-15
著者
関連論文
- 綜合討論(形態学・遺伝学)
- シューレーゲルアオガエルとモリアオガエルとの隔離現象について(形態・細胞・遺傳)
- 走光性, 避光性のクロンショウジョウバエのある光の環境における産卵性について(分類・形態・生態・行動・心理)
- メダカの胚とメラニン形成(實驗形態発生)
- ショウジョウバエ成虫の寿命における遺伝的変異 : 種間差, 系統差, 雌雄差について(組胞学・遺伝学)
- 綜合討論(生態)
- 綜合討論(生態学・生理学)
- 綜合討論(心理学・生態学)
- 日本産obscuraシヨウジヨウバエについて(第3報)(生態・動物地理)
- 日本産obscura群猩々蠅について(形態・細胞・遺傳)
- 昆虫の殺虫剤抵抗性の集団遺伝学的研究 : 第33回日本遺伝学会受賞
- ショウジョウバエの内因性リズム(生理)
- ショウジョウバエの恒温・変温環境に対する適応(内分泌・遺伝・細胞)
- 有害遺伝子頻度についての空間的並びに時間的変動(細胞・形態・遺伝)
- 綜合討論(形態学・遺伝学)
- 蝶その他二, 三の動物の螢光性物質について(生理)
- ショウジョウバエ生存曲線の解析(行動・生態学)
- ショウジョウバエ種間におけるアミラーゼアイソザイムの免疫学的類似性(分類・系統学)
- タンパク合成阻害剤を含む培地におけるクロショウジョウバエの寿命(生理学)
- ショウジョウバエの寿命と老化(老化の機構 : 実験材料をめぐって)
- 環境および遺伝的要因によるクロショウジョウバエ成虫寿命の変化(遺伝学)
- ショウジョウバエの寿命と環境要因(遺伝学)
- ショウジョウバエ集団におけるエステラーゼアイソザイムの多型(遺伝・発生・細胞)
- クロショウジョウバエのエステラーゼ活性への選抜効果(遺伝)
- クロショウジョウバエエステラーゼアイソザイムの座位による差異(遺伝)
- 遺伝実験用ショウジョウバエ集団の生態的構造(遺伝・細胞・生態)
- ショウジョウバエ実験集団における遺伝子頻度の変化と飼育条件との関係 : vgとvg^の場合(細胞・形態・遺伝)
- 備讃瀬戸諸島におけるメダカ集団の形態的変異 : 臀鰭軟条数(全分科)
- 二枚貝実験集団における密度効果(生態学・生理学)
- アサリ自然集団の生態(心理学・生態学)
- シヨウジヨウバエの羽化曲線にみられる幼虫密度と榮養条件の影響(生態・動物地理)
- クロショウジョウバエの2エステラーゼ座位における遺伝頻度の直接検出法
- ショウジョウバエの變異と環境IV. : 硫酸銅培地の飼育による發育の促進(分類・動物地理・生態)
- テントウムシの翅鞘におけるチロジンについて(生理・生化学)
- シヨウジヨウバエにおける同一種内の競爭(II)系統間における幼虫の成長競争 : 羽化曲線及び羽化率について(分類・動物地理・生態)
- Population Cageに於けるD.melanogasterの産卵分布(分類・動物地理・生態)
- Drosophila rufa(ムナスジシヨウジヨバエ)の雌のdimorphismについて(形態・細胞・遺傳)
- 新型ポピュレーションケーヂによる猩々蠅の眼色突然変異 cn-bw と bw の競爭
- Population cageの一實驗
- ショウジョウバエの寿命と環境 (「老い」)
- 老化-6-老化モデル動物-3-ショウジョウバエ