動物心理學會談話會生る
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
サンショウウオ幼生にみられる指間突起の異属間誘導(続) : 肢芽中胚葉と外胚葉の相互作用と, 外胚葉の反応性の変化
-
両生類の肢芽解離中胚葉細胞再集合による肢分化(発生)
-
両生類幼生の異属間キメラ肢形成に対する表皮の反応性(発生)
-
サンショウウオ幼生にみられる指間突起の異属間誘導
-
サンショウウオ後肢直前位置への肢移植により生じた過剰肢材料の由来に関するオートラジオグラフィーによる研究
-
指間突起の有尾類異属間誘導について(発生)
-
カエル尾芽期幼生へのサンショウウオ前肢芽移植による重複肢形成(実験形態・発生)
-
両生類幼生の肢の'基部再生'肢の生成様式について(発生・実験形態)
-
員各位に謹告
-
藤田康著, 生命とは何か, 生活科學新書 18, B6, 301頁, 13圖, 昭和17年10月, 羽田書店刊, 1.40圓
-
日本動物学会第40回大会記事
-
有尾両生類後肢直前位置で得られる二種の過剰肢の材料の由来(形態・内分泌)
-
サンショウウオ幼生後肢直前位置における2種の過剰肢(実験形態)
-
サンショウウオ幼生側腹の反覆加傷による過剰肢形成(発生・実験形態)
-
有尾兩棲類の頭部における重複肢形式(實驗形態発生)
-
列生肢の側性と分化型(實驗形態・發生)
-
内臟逆位の形成と内胚葉
-
永野爲武著, 理論生物學論叢, A5版, 285頁, 3.00圓, 昭和書房, 昭和18年2月刊
-
カーマツク・イーグルトン著, 高谷博譯, 生體の素材, B6版, 312頁, 圖版5葉+30圖, 昭和17年, 創元社刊, 2.20圓
-
古川晴男・高島春雄共著, 南の動物, A5版, 306+40頁, 119圖, 昭和17年12月, 光風館刊, 2.00圓
-
山椒魚肢後方への蝌蚪肢の移植
-
山椒魚幼生の指間突起の生成機構 : 特に他種所属器官の誘導に就て(豫報)
-
P.P.エヴアルト編, 永野.石黒.勝谷譯, 技術と自然科學的世界像, 特に, M.ハルトマン著, 生物學の世界像に就て, 四六版, 304頁, 昭和14年, 白揚社刊, 2.30圓
-
1)久米又三著, 〓の発生圖説, 東京, 成美堂, 昭和14年刊, 四六倍判, 本文81頁, 3.50圓, 2)尾持昌次著, 家〓発生學, 東京, 克誠堂, 昭和16年刊, A5, 本文251頁, 4.50圓
-
市川衞著, 實驗發生學(下), (教養文庫), 昭和15年, 弘文堂刊, 166頁, 0.50圓
-
駒井卓著, 日本人を主とした人間の遺傳, B6判, 321頁, 44圖, 昭和17年, 創元社, 2.00圓
-
ユツクスキユル著, 神波比良夫譯, 生物から見た世界, B6判, 198頁, 口繪8面, 48圖, 昭和17年9月, 畝傍書房, 1.60圓
-
篠遠喜人著, 十五人の生物學者, 科學新書14, 東京, 河出書房, 昭和16年刊, B6, 本文201頁, 1.20圓
-
ワトスン著, 朝山新一譯, 生物誌, 昭和15年, 創元社發行, 菊判截判, 306+26頁, 1.80圓
-
ゾウリムシの無核片の接着友應
-
オパーリン著, 山田坂仁譯, 生命の起原, 昭和16年, 東京慶應書房刊, 菊判280頁, 2圓80錢
-
肢の誘導と軸勾配
-
STURTEVANT, A. H. and G. W. BEADLE, An Introduction to Genetics., 1940, Philadelphia, 8vo, pp. 391, $3.25
-
佐藤隼夫著, 文化と生物學, 東京, 三笠書房, 昭和15年, 菊半載判, 200頁, 1.00圓
-
ダーウイン全集, 全8卷(9册), 東京, 白揚社, 昭和13〜15年
-
有尾兩棲類平衡桿の位置に於ける無尾類吸着盤の誘導(實驗形態學)
-
肢の再生に際しての細胞の交互作用(實驗形態學)
-
動物心理學會談話會生る
-
R. M. May, Les Cellules Embryonnaires., L'Avenir d la Science-8, Gallimard, Paris, 262頁, 70圖, 1938, 32fr.
-
Kuhn, A., Grundriss der Vererbungslehre 1939., Leipzig, 菊版, viii+164頁, 115圖, 時價7圓
-
耳胞移植による肢の發生速度の變化(實驗形態學)
-
WEISS, P., Principles of Development, A Text in Experimental Embryology, 1939年 Med., 8vo XIX+601頁, 124圖, New York
-
エクスキュル著丸山武夫譯註, 「目に見えぬ世界」, 昭和十四年, 東京, 大學書林刊
-
マルセル・プルナン著勝谷在登譯, 「ダーウィン傳 : 生涯と學説」, 白揚社版, 昭和十三年
-
RAGOSINA, M. N., 嚢胚外胚葉に於ける植物組織の誘導作用 : Die Induktionswirkung pflanzlicher Gewebe auf das Ektoderm der Gastrula, Roux' Arch. 137, 317-326, 1937.
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク