青函海底トンネル建設工事における先進ボーリングによる地質の先方予知と実績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Since the start of the Seikan Undersea Tunnel construction, long horizontal exploratory borings have been employed in order to forecast geological conditions ahead of tunnel face. This article describes how the geological charts were produced beforehand from the accumulated data of the advanced borings, and the comparisons are made with the factual geological maps obtained at the excavation site. This paper also presents the evaluation method for estimating of the rock condition and the water inflow.
- 一般社団法人日本応用地質学会の論文
- 1982-06-30
著者
-
蝦名 克彦
日本鉄道建設公団
-
服部 修一
日本鉄道建設公団盛岡支社(会員)
-
蝦名 克彦
日本鉄道建設公団本社設計技術室
-
矢部 哲雄
日本鉄道建設公団
-
服部 修一
日本鉄道建設公団盛岡支社(会員):(現)(独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構
-
服部 修一
日本鉄道建設公団 盛岡支社
関連論文
- 民家と地すべりへの影響を考慮した発破振動調査と解析 : 制御発破によるトンネル掘削のために
- 大規模海底トンネル掘削工法
- 酸性水発生に関わる掘削残土の応用地質学的検討 : 鉱山に近接して施工される八甲田トンネルにおける岩石特性評価法(環境と応用地質)
- 黄鉄鉱起因酸性水の抑制のための方解石含有岩石の利用に関する実験的研究
- 1661 ジブラルタル海峡連絡計画
- 八甲田トンネルにおける鉱化変質岩の産状と調査方法について
- 豊予海峡における海底トンネル地質調査
- 青函トンネルの坑内地質調査を終えて : 反省と提言を含めて(青函トンネル)
- 研究 微動探査法によるトンネルの地質調査と地山評価
- 青函海底トンネル建設工事における先進ボーリングによる地質の先方予知と実績
- 2389 施工中の鉄道トンネルにおける地下水対策
- 3.トンネル工事に伴う周辺環境問題とその対策(地盤環境の調査・評価技術の現状)
- 鉱山地帯を掘り抜く八甲田トンネルずりからの酸性水発生防止対策
- 表面波を利用した探査法の土木構造物への応用 (検査小特集) -- (各社の取組み)
- 応用地質 Q&A