VODにおける通信プロトコルの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年Movie On Demandに代表されるマルチメディアを用いたシステムの実現は、MPEG、DAVICなどの標準化の推進により一層現実味を帯びて来ている。本稿では、カスタマ側に設置しサービスを提供するセットトップユニット(STU)の立場から、これらを実現する通信プロトコルに求められる機能の整理を行いその概略を報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1995-09-05
著者
-
奥田 英範
NTT ヒューマンインタフェース研究所
-
有川 知彦
Ntt
-
有川 知彦
Nttヒューマンインタフェース研究所
-
有川 知彦
NTT ヒューマンインタフェース研究所
-
桜井 学
NTT ヒューマンインタフェース研究所
関連論文
- DAVIC 1.0仕様検証テストベッドの開発
- DAVIC 1.0ビデオオンデマンド仕様検証実験
- 6)パソコンを用いた電子OHP通信会議装置(画像通信システム研究会)
- パソコンを用いたマルチメディア通信会議サ-ビス (ISDN端末構成技術)
- 大画面用音像定位通信システムにおけるサービス実験
- 知人の知識を利用した情報流通手法の一提案
- VODにおける通信プロトコルの検討
- アプリケーションダウンロード方式の検討
- 1)蓄積型映像通信方式の検討(〔画像通信システム研究会 画像応用研究会〕合同)
- 蓄積型映像通信方式の検討 : 画像通信システム,画像応用
- 共有型マルチチャンネル映像復号方式の検討
- 3)複数映像復号化方式の検討(〔画像通信システム研究会 画像応用研究会〕合同)
- 複数映像複号化方式の検討 : 画像通信システム画像応用
- ビジュアルウィンドウを考慮したオーディオウィンドウシステムの実現法の一検討
- 高性能対話型映像通信システム構成法の一検討
- E-CSCW'91報告
- 6)ビジュアルウィンドウを考慮したオーディオウィンドウシステムの実現法の一検討(画像通信システム研究会)
- ビジュアルマルチウィンドウシステム構成法の検討(〔情報ディスプレイ研究会 視聴覚技術研究会 画像通信システム研究会〕合同)(波形等化技術)
- ビジュアルマルチウインドウシステム
- オーディオ・ドキュメント会議システムの検討
- 29)アクティブマトリクス駆動LCDを用いた入力パッド付電子OHP([テレビジョン電子装置研究会画像表示研究会]合同)