B-4-17 層状短絡導体による電波吸収体の特性改善方法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2001-08-29
著者
-
勝田 賢介
東海大学工学部通信工学科
-
天野 充博
東海大学電子情報学部コミュニケーション工学科
-
小塚 洋司
東海大学 情報理工学部
-
勝田 賢介
東海大学 工学部 通信工学科
-
天野 充博
東海大学 工学部 通信工学科
関連論文
- フェライトコアを用いた誘導深部直接加熱用アプリケータの構成法について : 無線・光伝送
- インダクティブサーマルセラピーにおけるエディカレントの制御方法に関する考察(回路EMC/一般)
- B-4-9 誘導加熱による温熱療法用渦電流吸収ボーラスの理論的検討(B-4. 環境電磁工学, 通信1)
- 表面に周期導体を分布させた電波吸収体の薄層化特性
- B-4-66 フェライト表層面に導体を配置した電波吸収体のFDTD解析
- 高周波機能材料を用いた電波吸収体の構成方法
- EMC用高周波機能材料について
- B-4-61 光・電波放射型電波吸収体に関する実験的考察
- B-4-60 光反射・蓄光型電波吸収体に関する実験的考察
- EMCと電気応用IV : 電波吸収体