60GHz帯鏡面修整コセカント2乗マルチビームアンテナの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1998-09-07
著者
-
佐藤 正人
三菱電機株式会社
-
内藤 出
三菱電機株式会社
-
松尾 浩一
三菱電機株式会社
-
柿崎 健一
三菱電機株式会社
-
藤原 淳一郎
三菱電機エンジニアリング
-
玉野 健
三菱電機株式会社
-
春山 鉄男
三菱電機株式会社
関連論文
- 1種類の菱形タイルを用いた非周期アレーアンテナ (高度化するワイヤレスシステムを支えるアンテナ・伝搬技術論文特集)
- 超マルチビーム通信衛星におけるアンテナ方式の検討 (衛星通信)
- 射出成形を用いた樹脂導波管ホーンアレーアンテナ
- 1種類の菱形タイルを用いた非周期アレーアンテナ(高度化するワイヤレスシステムを支えるアンテナ・伝搬技術論文)
- B-1-53 W帯樹脂導波管ホーンアレーアンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- C-2-55 L帯反射形帯域可変フィルタ(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- B-1-113 樹脂導波管ホーンアレーアンテナにおけるアレー素子パターンの改善(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- ATMワイヤレスアクセス端末用小形6セクタアンテナ
- 出力位相分布の周波数依存性の小さいBFNの設計法
- 陸上移動体衛星通信用Ka帯DBFアレーアンテナ(衛星通信技術及び一般)
- C-14-10 空間光変調器を用いたフーリエ変換型光制御ビーム形成回路による 1 次元位相制御
- 1種類の菱形タイルを用いた非周期アレーアンテナ
- B-1-110 風車タイルを用いた非周期アレーアンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-83 RF-MEMSスイッチ装荷帯域可変アンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- B-1-175 空間光変調器を用いたフーリエ変換型光制御アレーアンテナのサイドローブ低減法(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),通信1)
- B-1-242 容量装荷形可変インバータ回路を用いたオクターブ帯域可変マイクロ波BPF(オーガナイズドセッション「アナログスマートアンテナ 1」)(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム))
- B-1-185 位相制御によるフェーズドアレーアンテナの補助ビーム形成
- 測定距離変化放射パターン測定法を適用した複数反射波源の位置推定に関する一検討
- 60GHz帯鏡面修整コセカント2乗マルチビームアンテナの開発
- 測定距離変化放射パターン測定法の応用による複数反射波源の放射パターンへの影響量推定
- 幅広方形マイクロストリップアンテナで構成した2素子アレーアンテナ
- メアンダ形状ダイポールで構成されたログペリダイポールアンテナの放射特性
- 非共振放射素子を用いた直列給電アレーアンテナにおける素子間隔
- 斜め直線偏波を有する60GHz帯進行波給電平行平板スロットアレーアンテナ
- 斜め直線偏波を有する60GHz帯進行波給電スロットアレーアンテナ
- テーパスロットアンテナの反射特性の改善
- トリプレート線路給電電磁結合ダイポールアンテナ
- B-1-116 パラボラ主鏡のみを駆動するビーム走査反射鏡アンテナの検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- C-1-40 電波吸収塗料によるRCS低減効果の解析(C-1.電磁界理論,一般セッション)
- C-2-58 RFコンポーネント設計への応答曲面法の適用に関する一考察(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- 反射型素子電界ベクトル回転法を用いた反射鏡アンテナの鏡面精度測定法のシミュレーションによる評価
- 反射型素子電界ベクトル回転法を用いた大口径ミリ波アンテナの鏡面精度測定法
- 測定放射パターンを用いたオーバサイズな喉元を有する多周波共用コルゲートホーンの散乱行列の推定法
- B-1-79 測定放射パターンを用いたオーバサイズな喉元を有する多周波共用コルゲートホーンの散乱行列の推定法
- B-3-8 超マルチビーム通信衛星におけるアレー給電反射鏡アンテナの給電アレー位置の検討(B-3.衛星通信,一般セッション)
- B-3-28 超マルチビーム通信衛星におけるアンテナ方式の検討(B-3.衛星通信,一般セッション)
- C-2-53 樹脂射出成形を用いた樹指導波管アレーアンテナ給電回路(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般講演)
- B-3-17 アレー給電反射鏡アンテナにおけるビーム走査範囲に対する給電アレー径の検討(B-3.衛星通信,一般セッション)
- インピーダンス境界条件を用いた吸収体装荷散乱体のRCS解析
- 超マルチビーム通信衛星向けアレー給電反射鏡アンテナの励振条件の比較(移動衛星通信,放送,誤り訂正,無線通信一般)
- Ku帯船舶衛星通信用小型反射鏡アンテナ(,オーガナイズドセッション「衛星通信/衛星放送アンテナおよび通信方式に関する諸技術」)
- Ku帯船舶衛星通信用小型反射鏡アンテナ(オーガナイズドセッション「衛星通信/衛星放送アンテナおよび通信方式に関する諸技術」)
- B-1-128 サブアレーで構成される非周期アレーアンテナにおける性能比較(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- B-1-155 樹脂導波管ホーンアレーアンテナを用いたAPAA(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- パラボラ主鏡のみを駆動するビーム走査反射鏡アンテナの検討(衛星,移動通信におけるアンテナ・伝搬技術,オーガナイズドセッション「衛星通信/衛星放送アンテナおよび通信方式に関する諸技術」,一般)
- B-1-59 鏡面修整成形ビームアンテナにおける局所的利得改善の検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- 小型反射鏡アンテナ技術 (特集 新しい光・電波技術)
- BS-1-4 航空機搭載用Ku帯衛星通信アンテナサブシステム(BS-1. 移動体向け衛星通信・放送サービス・技術の最新動向, 通信1)
- 航空機搭載Ku帯衛星通信用アンテナサブシステム(衛星通信技術及び一般)
- 超マルチビーム通信衛星におけるアンテナ方式の検討(衛星応用技術及び一般)
- 測定放射パターンを用いたホーンアンテナのモード合成比推定法の検討
- 2素子アンテナ配置による指向性合成を用いた近軸干渉波の低減法
- 反射鏡形式成形ビームアンテナのビーム成形効果
- C-1-35 CG-FET法によるルーネベルグレンズ反射器のRCS解析(C-1.電磁界理論,一般セッション)
- B-1-182 複数測定点でのREV法測定によるアレー給電反射鏡アンテナの放射パターン校正(B-1.アンテナ・伝搬B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-52 開口分布を逐次的に求める通路内伝搬特性の一解析法(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- C-1-9 インピーダンス境界条件を用いた吸収体装荷散乱体のRCS解析(C-1.電磁界理論,一般セッション)
- B-1-60 Zernike 多項式を用いた反射鏡アンテナ鏡面変形誤差の放射特性への影響評価(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- C-1-26 複数の振幅パターンを用いたフェーズリトリーバル法によるRCS推定(C-1.電磁界理論,一般セッション)
- C-2-71 外導体テーパ状同軸共振器の最適化設計(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般講演)
- B-1-175 移動体衛星通信用S帯薄型車載アンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- 開口上の一次元座標の巾級数で与えた位相分布によるコセカント二乗ビーム形成の検討
- 開口上の一次元座標の巾級数で与えた位相分布によるコセカント二乗ビーム形成の検討
- B-1-3 対流圏ダクト現象下における海面反射波の妥当性評価(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- 航空機搭載用低姿勢反射鏡アンテナの高精度設計
- B-3-17 超マルチビーム通信衛星向けアレー給電反射鏡アンテナの励振条件の比較(B-3.衛星通信,一般セッション)
- P-MP加入者系無線アクセス基地局用 無指向性ホーンリフレクタ形式鏡面修整6セクタアンテナ
- B-3-18 バックローブレベルを低減した衛星搭載用小開口ホーン(B-3.衛星通信,一般セッション)
- B-1-180 振幅モニタによる偏波可変アンテナの偏波制御精度向上に関する検討
- B-1-70 樹脂射出成形を用いた樹脂導波管ホーンアレーアンテナ(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- 鏡面修整成形ビームアンテナのビーム成形能力
- 移動体衛星通信用S帯薄型車載アンテナを用いた電波環境測定試験(衛星、アンテナ・伝搬技術及び一般)
- B-1-169 離焦点アレー給電反射鏡アンテナにおける素子数とEOC利得の関係(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-140 離焦点アレー給電反射鏡アンテナにおける励振素子範囲の検討(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- フェーズリトリーバル法による近傍領域の散乱界振幅パターンを用いたRCS推定法
- C-1-22 フェーズリトリーバル法による近傍領域の散乱界振幅パターンを用いたRCS推定(C-1.電磁界理論,一般セッション)
- B-1-96 主反射鏡を周波数選択鏡面としたKa帯アンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般))
- B-1-76 修整曲面FSRの共振素子配列法
- 展開面張付け法によるグリッド反射鏡アンテナの偏波グリッド作成法
- 展開面貼り付け法によるグリッド反射鏡アンテナの特性
- 展開面貼り付け法によるグリッド反射鏡アンテナの偏波グリッド作成法
- 展開面貼り付け法によるグリッド反射鏡アンテナの偏波グリッド作成法
- 空間給電系の電力伝送効率の簡易評価
- 空間給電系の電力伝送効率の簡易評価
- 鏡面修整デュアルグリッドアンテナ
- 鏡面修整デュアルグリッド反射鏡アンテナの放射特性
- 等価回路を用いたヘリカルアンテナのインピーダンス整合法
- モード変換器における空間高調波を考慮した広帯域コルゲート円すいホーンアンテナの解析
- 空間高調波を考慮したコルゲート円錐ホーンにおけるモード変換器の解析
- 鏡軸方向電流成分とビームモードとによるオフセット反射鏡アンテナの交差偏波の簡易評価
- オフセットパラボラ鏡軸方向電流成分による交差偏波の簡易評価
- B-1-120 SBRを用いた多数枚反射鏡アンテナの放射特性解析
- オフセットパラボラ鏡軸方向電流成分による交差偏波の評価
- B-1-143 オフセットパラボラアンテナのビーム偏向特性の検討(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- N-STAR搭載用Ka帯通信用アンテナの開発
- N-STAR搭載Ka帯アンテナにおけるビーム形成回路の設計
- 開口上の一次元座標の巾級数で与えた位相分布によるコセカント二乗ビーム形成の検討
- B-1-81 Ku帯船舶衛星通信用小型反射鏡アンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-126 一次元に電子ビーム走査するセンターフィード反射鏡アンテナの基本構成(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- C-1-31 レドームで覆われた散乱体のRCS解析(C-1.電磁界理論,一般セッション)