六甲アイランド洪積粘土(Ma-12層)の地質および土質工学的特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Thick deposits of Upper Pleistocene clays are often found over wide areas of the north west of Osaka Bay, and the geotechnical properties of the clays become more important as a number of large reclamation works are in progress in this area. In this paper, we examine the environment in which the Uppermost Pleistocene clay (Ma-12) was deposited, and the micro-fossil analyses and the X-ray analysis were carried out on sample taken at the Rokko-Island in Kobe. We further examine the relationship between the geotechnical properties and the geological conditions of the clay. The results of analyses of pollen-, nanno- and diatom-fossils indicate a distinct variation of the sedimentary environment in Ma-12. However, it is found that there is no major variation in components of the clay minerals with depth, despite of the environmental changes in the clay. On the other hand the geotechnical studies of Ma-12 shows that the sedimentary environment has a strong effect on the geotechnical properties of Ma-12 especially on the value of the liquid limit and the compressibility.
- 一般社団法人日本応用地質学会の論文
- 1987-06-25
著者
-
谷本 喜一
神戸大学工学部土木工学教室
-
田中 泰雄
神戸大学工学部建設学科
-
谷本 喜一
建設工学研究所
-
田中 泰雄
建設工学研究所
-
田中 泰雄
神戸大学工学部
-
末広 匡基
株式会社阪神コンサルタンツ
-
末広 匡基
神戸大学大学院自然科学研究科
-
谷本 喜一
神戸大学工学部
関連論文
- PBD群打設工法による盛土構造物の液状化についての振動台実験
- 神戸沖洪積層粘土の一次元圧密挙動におけるひずみ速度依存性
- 地中レーダを用いた兵庫県南部地震で損傷した人工改変地域の地下浅部構造の解析の意義
- 神戸ポートアイランドおよび六甲アイランドにおける兵庫県南部地震の余震記録分析と地盤特性について(阪神・淡路大震災特集号)
- 兵庫県南部地震による尼崎市域の地盤沈下とそのメカニズムの解明(阪神・淡路大震災特集号)
- 埋立地盤の地震時の挙動についての一考察(阪神・淡路大震災特集号)
- 地盤の振動性状と機械基礎
- 沖積粘土層の力学的性質
- 斜面安定の三次元解析
- 水の作用による締固め土の圧縮特性について
- 不飽和土の力学特性と水分特性曲線の関係について
- 動的性質1・3(一般 粘性土)(第21回土質工学研究発表会)
- 軟弱地盤の圧密とバーチカルドレーン工法
- 神戸港における洪積粘土の堆積環境と土質工学的特性
- 神戸港域の沖積粘土及び上部洪積粘土の分布と土質特性
- 六甲アイランド洪積粘土(Ma-12層)の地質および土質工学的特性
- 1691 砂質土の変形に伴う微震音放射(AE)の研究
- 大阪湾上部洪積粘土層(Ma12)の圧縮特性および強度特性
- 砂質土の降伏応力とAE特性との相関について
- AE計測による土の降伏応力の決定について
- YIELDING OF SOIL AS DETERMINED BY ACOUSTIC EMISSION
- 神戸港域における上部洪積粘土の土質特性について
- The Use of Finite Strain Theory of Consolidation in Practice
- 阪神地区海底地盤の土質工学的性質について
- DEFORMATION MODULUS OF DECOMPOSED GRANITE UNDER REPEATED LOADING
- 土の変形特性に及ぼす最大粒径の影響について
- 2733 埋立地盤の沈下特性について : 六甲アイランドにおける解析と実測
- 土留用鋼ぐいの打込試験
- 神戸市西部裏山の土質調査について
- 神戸港臨海埋立地の盛土材料の液状化特性について(阪神・淡路大震災特集号)
- Model Test of Plastic Board Drain for Consolidating Soft Marine Clay
- 三軸試験における自動計測及び制御(テクニカル・ノート)
- 弾性体内の支圧式アースアンカーの挙動
- グラウンドアンカーによる土留め開削工事の背面地盤内挙動分析
- 神戸西部地域砂質地盤における土留め壁挙動に関する研究 : 大開駅災害復旧工事と地下鉄海岸線の計測結果より
- 1932大規模埋立に伴う三成分コーン(CPTU)の利用(新しい原位置試験)
- 2132 振動杭打機による鋼管杭打込に於ける試験報告(構造)
- ACOUSTIC EMISSION OF SAND DURING HOLLOW CYLINDER TESTING
- 盛土地盤の2,3の特性
- 神戸層群地域における建設工事による地すべりについて(その3)
- 動的性質3(粘性土)(第20回土質工学研究発表会)
- 傾斜地造成の防災(その4) : 斜面の処理と土工
- 揖保川河口泥土の2,3の性質について (その1)
- 839.有限要素法によるタワミ性舗装の変位解析(有限要素法)
- 繰返し荷重をうける土の弾性変形特性について(英文雑誌『Soils and Foundations』Vol.10,No1(1970年3月発行)掲載論文の概要)
- 555.砂の流動化における繰返し応力, 側圧および間ゲキ比の影響について
- 真砂土のせん断強さについて
- 砂の流動化に関する基礎的研究
- 砂の最小密度の測定法について
- 地盤振動の重油タンク基礎に及ぼす影響について
- 神戸ポートアイランド及び六甲アイランドの埋立材の液状化特性(阪神・淡路大震災特集号)
- 土のAE特性と変形挙動との相関について
- 土のAE特性と変形挙動との相関について
- 三軸せん断中の土のAE特性に関する研究
- 三軸せん断中の砂質土に発生するAEの特性について
- On the Stabilization of Reclaimed Groumd
- プレロード工法による基礎地盤の安定化に関する研究
- 大型振動台実験による液状化地盤におけるボール型伸縮可とう管の挙動に関する研究
- 神戸層の力学的性質について
- 神戸層群岩石の風化特性
- 地盤の液状化が考えさせたもの
- モニタード・ディシジョンズ : 現場計測に基づく管理・意志決定法
- 臨海埋立地 : 埋立造成
- 1755 大学における土質工学の教育に関して
- 第1回テルツァーギ記念講演 : アムエイ地すべり(第11回国際土質基礎工学会議)
- スペシャルセッション : K. Terzaghi生誕100周年を記念して(第7回アジア地域会議)
- 開会講演 : 沿岸盛土構造物と沿岸地盤の安定性(「第7回アジア地域会議」)
- 弾性体内におかれた支圧式アースアンカーの挙動
- 弾性体内におかれた支圧式アースアンカーの挙動
- 第5分科会 基礎 : とくに海岸・水際構造物の基礎(提出論文の概要と会議の模様)(国際土質基礎工学会第三回アジア地域会議特集)
- On the Compaction of Soil by Surface Vibration Load
- Fundamental Study on Compaction of Soil by Static Load
- 大型中空ねじり試験機を用いた盛土材の液状化強度試験 (阪神・淡路大震災特集号)
- 粒度分布の異なる相馬砂の変形・破壊特性および降伏応力について
- 神戸市内道路の路床土調査
- 臨海埋立地盤の沈下性状について
- 砂質土の液状化による地盤の破壊機構(基礎地盤の液状化と対策)
- 781.動的締固めの特性(締固め)
- 動的試験と適用に関する諸問題(地盤と構造物の動的解析)
- 裏六甲柳谷地区における土質調査
- 神戸層群地域における建設工事による地すべりについて(その4)
- 神戸層群地域における建設工事による地すべりについて(その2)
- 段階施工を考慮した護岸斜面安定性に関する信頼性解析
- Performance of Improved Ground during the 1995 South Hyogo Earthquake(阪神・淡路大震災特集号)
- 神戸三田線(谷上東工区)における地質調査 : 神戸層を対象とした切取工事について
- 神戸層群地域における建設工事による地すべりについて(その1)
- 関西の土質よもやま話 : 鳴き砂
- 埋設管および埋戻し土の挙動について
- 路盤効果に関する基礎的研究
- 埋設管理戻し土の土質工学的問題に関する調査研究
- 砂の最小密度の測定法(自由課題論文概要)
- 神戸市街地道路の路床土の特性について
- 砂質土の締固め度の推定法
- Some Studies on Sounding with Swedish Apparatus and Cone Penetrometer
- 道路の防塵処理について
- 道路の振動障害とその除去について
- 五月ヶ丘団地・盛土地盤の2,3の特性について
- 板宿配水池の基礎調査
- 戸の内橋・橋脚の安定性の検討
- 主要地方道・神戸宝塚線のソイル・セメント舗装について