カイコ卵への3-ハイドロキシキヌレニンの透過(内分泌・生化学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本動物学会の論文
- 1969-02-15
著者
関連論文
- 動物のステロイドホルモン合成とP450
- 雄蚕食道下神経節の休眠因子分泌性について(内分泌学)
- カイコ卵巣のエクジソン(内分泌)
- カイコ卵および卵巣における2-デオキシ-α-エクジソンの存在(内分泌学)
- カイコ卵巣エクジステロイドの存在様式(内分泌学)
- カイコ卵巣の器官培養におけるエクジソンの取り込みと代謝(内分泌学)
- カイコ卵の Malic enzyme : その精製と性質(生化学)
- カイコ卵のin vitro系での糖アルコールの蓄積(生化学)
- カイコ卵の酸性フォスファターゼ(生化学)
- カイコの蛹の外皮のフェノール酸化酵素について(生化学)
- カイコ卵のリンゴ酸脱水素酵素(生化学)
- カイコの休眠初期におけるグリコーゲンの代謝経路(発生)
- カイコのInorganic pyrophosphataseについて(生化学)
- 卵巣成熟期におけるエクジステロイドの代謝(内分泌学)
- カイコ卵巣の新エクジステロイド(内分泌学)
- カイコ卵巣のエクジステロイドと前胸腺ホルモン(内分泌学)
- カイコ卵巣の成熟とエクジステロイド(内分泌学)
- カイコ胚発生におけるエクジステロイドの定性的および定量的研究(内分泌学)
- カイコ卵巣のecdysteroids(内分泌学)
- カイコの休眠卵に見いだされた未同定エクジステロイド, 特に3-エピエクジステロイドの精製と構造解析について
- カイコの卵巣のエクジステロイド(内分泌学)
- カイコ蛹に注射した^C-コレステロールの存在様式(内分泌学)
- カイコ卵巣におけるエクジソン合成(内分泌学)
- オビカレハのマユのシュウ酸の由来(内分泌・生化学)
- オビカレハのマユの結晶性物質について(生化学)
- カイコ卵殻の酸素透過性(内分泌学)
- 甲殻類の脱皮を制御する内分泌機構
- F321 JH類似物質が及ぼすオオミジンコの性決定への影響(生理学 生化学 分子生物学 毒物学・殺虫剤作用 機構・抵抗性)
- オオミジンコの性決定と生殖様式の転換機構への内分泌学的アプローチ
- 蚕卵の休眠にともなうホスホリラーゼ系の変動(生理・生化学)
- カイコ卵巣におけるステロイドの取り返みと代謝(内分泌学)
- カイコ胚発生末期におけるエクジステロイドの変動(内分泌学)
- エリサン蛹化におけるPTTHとJHの役割(内分泌学)
- カイコのマユ作り行動I : 外囲条件について(生態学・行動学)
- カイコ体液中の血球凝集活性物質(内分泌学)
- 昆虫卵および卵巣のエクジステロイドの研究
- エリ蚕gut-purgeのリズムと体液中のエクダイソン濃度変化の関連について(内分泌学)
- カイコ胚発生過程におけるエクジソン類について(内分泌)
- カイコ卵の脱皮ホルモン活性物質について VII(内分泌学)
- カイコの営繭行動とホルモン(内分泌学)
- アゲハチョウのカロチノイドについて(生化学)
- カイコ卵の脱皮ホルモン活性情報についてV(内分泌学)
- フェノール酸化酵素前駆体の活性化。外皮中の蛋白性阻害物質(生化学)
- フェノール酸化酵素前駆体の活性化 : 活性化にともなう銅フォリン法陽性物質の遊離(生化学)
- フェノール酸化酵素前駆体の活性化 : 活性化酵素の精製とその性質について(生化学)
- プレフェノールオキシダーゼのキモトリプシンによる活性化II.(生化学)
- 家蚕幼虫体液に存在するpre-phenoloxidaseの活性化について
- プレフェノールオキシダーゼのキモトリプシンによる活性化(生理・生化学)
- カイコ休眠卵の糖変換反応と卵殻の酸素透過性(内分泌)
- カイコ卵の脱皮ホルモン活性物質についてVI(内分泌学)
- カイコ卵の脱皮ホルモン(エクジソン)活性物質について III.(内分泌学)
- カイコ卵の脱皮ホルモン(エクジソン)活性物質についてII.(内分泌)
- キタテハの季節型発現とアラタ体の活性化に関与した神経分泌細胞について(内分泌)
- ステロイドホルモンの新しい活性調節系 : エクジステロイドのリン酸化・脱リン酸化反応とその生理的意義
- エクジステロイドのリン酸化と脱リン酸化
- 昆虫の胚発生におけるエクジステロイドの役割 : 母性エクジステロイドが胚発生を調節する仕組み
- カイコ卵の休眠覚醒と卵殻の酸素透過性(内分泌学)
- カイコ休眠因子の分離・精製(内分泌)
- 体外培養されたカイコ卵巣への休眠因子の作用(内分泌)
- カイコの休眠因子の化学的性質(内分泌・遺伝)
- 13 カイコ卵巣の発育に伴う(^3H)3-ハイドロキシキヌレニンの取り組みについて。
- 雄蚕体内で成育した卵の休眠性について(内分泌・遺伝・細胞)
- カイコ卵への3-ハイドロキシキヌレニンの透過(内分泌・生化学)
- カイコ蛹期におけるエクジソンタイターの変化(内分泌)
- Drosophila virilisのチロジナーゼII(生理・生化学)
- 妄言呆言
- 脂溶性ホルモンは廃物利用から始まった - その進化についての試論 -
- 暗闇の中の動物学
- アゲハチョウ幼虫における移植皮膚片の色素形成(内分泌・生化学)
- カイコのフェノール物質とその脱皮・変態との関連 III(生理・生化学)
- ナミテントウ同胞種群における種内酵素多形と種間特異性(生化学)
- アゲハチョウの蛹型とその色素について(II)(形態・内分泌)
- 昆虫卵のエクダイソン(シンポジウム2 エクダイソンの動態)
- I-1 昆虫の神経分泌
- カイコ蛹のドーパ誘導体
- モンシロチョウの緑色蛹と褐色蛹の色素構成について(形態・内分泌)
- カイコのフェノール物質とその脱皮・変態との関連II(生化学・細胞・遺伝)
- 昆虫チロジナーゼの活性機構II
- アゲハチヨウおよびクロアゲハの蛹型に対する環境条件の影響
- アゲハ及びクロアゲハの蛹色について(生理学・生化学)
- ショウジョウバエの蛹化時におけるFree Tyrosineの消長について(生理)
- 眼柄説所に伴なうアメリカザリガニ(Cambarus clarkii G.)のCalcium移動について