ウェーブレットを用いたニューロン型導電性高分子パターンの局所フラクタル次元分布の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ニューロン型導電性高分子の成長パターンを解析するためにパターンの各部を中心としたフラクタル次元 (局所フラクタル次元) を求めその分布を調べた。ボックスカウント法などによりフラクタル次元を求めた場合どこまでその大きさを考えるかが問題となるが, ウエーブレット関数を用いることにより容易に複雑さを計算できることを示した。またウエーブレット変換によるスペクトルのスケール依存性とフラクタル次元との対応も考察した。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1997-09-26
著者
-
鎌田 俊一
愛媛大学工学部
-
吉野 勝美
大阪大学工学部
-
有井 清益
愛媛大学工学部電気電子工学科
-
吉野 勝美
大阪大学工学部電子工学科
-
藤井 雅治
愛媛大学工学部
-
有井 清益
愛媛大学
-
井掘 春生
愛媛大学工学部
関連論文
- 強誘電性液晶自己保持膜の螺旋構造と電気光学効果(有機新素材,一般)
- 有機EL素子の発光効率改善の試み : バッファー層挿入の効果
- 有機色素分子積層構造によるR-G-B発光ダイオード
- 有機EL素子の発光界面制御 : 酸化膜挿入効果
- 色素分子積層構造による3色発光ダイオード
- PMMAの直接接地トリ-に対する針電極の曲率半径の影響
- 電気トリーのステレオ法を用いた3次元計測とその適応条件
- 23aW-10 金属フタロシアニンを用いたCVD法による様々な基板上でのカーボンナノチューブの成長
- フラーレン-導電性高分子複合体の電子・光物性と機能性
- PAT12-C_-Rb複合体の超伝導と磁束のトラッピング効果
- 2a-YX-3 ポリアセチレン置換体の蛍光およびエレクトロルミネセンスの分子構造依存性と混合の効果
- 5a-D-6 ポリ(ジフェニルアセチレン)誘導体の電子・光物性
- 電解重合法による2種類のニューロン型導電性高分子の作製
- 連続インパルス印加による電気トリーのマルチフラクタル解析
- ニューロン型導電性高分子のネットワークの作製とその機能
- ニューロン型導電性高分子のデバイス機能性
- シクロヘキサン中のキャリア移動度の測定
- 有機分子薄膜多層構造とEL素子 : 表示記録用有機材料・デバイス関連 : 情報ディスプレイ
- ポリ(メチルフェニルシラン)の紫外EL発光と色素ドーピング効果
- カー効果を用いた液体誘電体中の電界ベクトル分布の連続測定
- ニューロン型導電性高分子パターンの重合条件依存性とそのシミュレーション(有機分子エレクトロニクスの現状と将来展望論文小特集)
- カー効果を用いた液体誘電体中の電界ベクトル分布の連続測定
- 導電性高分子を使った簡易ネットワークへの学習効果付加
- 電気トリーパターン解析のための局所フラクタル次元応用
- 複合ニューロン型導電性高分子の成長とシミュレーション
- 電気トリーパターン解析のための局所フラクタル次元応用
- 液体誘電体中の電界ベクトル分布の時系列再構成
- 鉄心巻き部に生じる部分放電の音響的検出
- 部分放電により発生する音波の模擬変圧器内での伝播シミュレーション
- 導電性高分子ゲルの液相ドープを用いた学習効果
- 電解重合法を用いたニューロン型導電性高分子デバイス作成のためのパス部制御
- 強誘電性液晶による光チョッパを用いたDLATGS焦電センサ
- 強誘電性液晶を用いた赤外線検出用光チョッパ
- 液体誘電体中の軸非対称電界分布の計測
- CT法と Kerr 効果を応用した液体誘電体中の不平等電界分布の測定
- ポリアニリン/有機アクセプター錯体の作成及びその電気的特性
- 3p-N-15 低温液体の電気伝導と絶縁破壊 (IV)
- 導電性高分子のC_ドーピング効果
- ポリピロールを用いたタンタル固体電解コンデンサ
- ポリピロールを固体電解質として用いたアルミ電解コンデンサ
- キノイド構造を有する導電性高分子の電子・光物性
- ポリシラン及びポリシラニレンオリゴフェニレンの光学的性質と電界発光特性
- 高分子強誘電性液晶の散乱型電気光学効果
- 新しい高分子絶縁材料ポリプロピレンとその応用
- 2A16 強誘電性液晶の分子再配向過程における偏光解析
- 赤外線温度計の工程管理への応用
- 強誘電性液晶の過渡光散乱型電気光学効果と赤外線応用
- 強誘電性液晶を用いた赤外線検出用チョッパ- (特集:液晶光学素子とその応用)
- 有機EL素子の発光効率改善の試み : バッファー層挿入の効果
- 導電性高分子EL素子の分子ドーピング効果
- 共役高分子/フラーレン複合系の電子・光物性と機能応用
- ニューロン型導電性高分子デバイス実現のためのパス部制御について(有機新素材,一般)
- ウェーブレットを用いたニューロン型導電性高分子の成長過程の解析
- 電気光学効果による液体誘電体中の不平等電界分布測定
- ウェーブレットを用いたニューロン型導電性高分子パターンの局所フラクタル次元分布の解析
- 共役高分子における電気化学発光
- 導電性高分子EL素子の偏光発光
- Application of Solid Electorolytic Capcition using Evaporated Organic Conductors by Ion-Assisted Deposition
- 2N13 強誘電性液晶材料と高速電気光学効果
- メゾスコピック周期構造炭素と新炭素複合体
- 29p-YJ-9 導電性高分子の光誘起電荷移動
- ポリアニリンの作製, 性質と応用(ひと味違うおもしろ実験 : つくってみよう身近なものから先端材料まで)
- 電子・光機能性高分子
- 導電性高分子(新"電気と化学")
- ウェ-ブレット解析による部分放電に伴う超音波の波形
- 電解重合法によるニューロン状高分子の作成とその機能
- 28p-D-10 π共役型高分子における電気化学発光
- 共役高分子多層膜を使った多色発光EL素子
- 共役高分子多層膜を使った多色発光EL素子
- 積層構造有機EL素子におけるキャリア伝導と多色発光特性
- 有機EL素子におけるキャリアトランスポート過程評価
- 色素ドープポリ(3-アルキルチオフェン)ELダイオードの発光特性
- 多色発光有機EL素子の発光機構
- 無金属フタロシアニンEL素子
- ポリ(3-アルキルチオフェン)ELダイオードのドーピングによる特異な発光増強効果
- 単一量子井戸構造を用いた発光色可変有機EL素子
- 有機量子井戸構造とEL素子 : 情報ディスプレイ
- 有機量子井戸構造とEL素子
- 有機量子井戸構造における励起子閉じ込めと電界変調
- Alq_3/TPD有機超格子構造の非線形発光特性
- 多色発光有機EL素子
- アルミキレート錯体/ジアミン誘導体 : 有機超格子構造における非線形発光特性
- 発光色可変有機EL素子
- 14p-Q-10 液晶の強誘電性とスイッチング特性に及ぼす分子構造、温度及びセル厚の影響
- 12p-Q-6 ポリセレノフェンの電気的光学的性質
- 12p-Q-1 ポリフェニレンサルファイドの電気的光学的性質
- 不平等電界分布測定におけるCT法の研究
- キノリノールアルミ錯体/ジアミン誘導体を用いた有機超格子構造EL素子
- 有機薄膜多層構造の電気的光学的特性
- 純水中の3次元電界分布の光学的測定
- フォトクロミック色素-導電性高分子複合系の電子・光物性と光機能性
- 電気伝導性高分子を用いた固体ペーパ2次電池
- 3V16 強誘電性(混合)液晶の電気的光学的性質
- 高分子強誘電性液晶スピンコート膜の電気光学効果
- 5a-D-7 導電性高分子/電子輸送性分子複合系における電荷輸送特性
- オリゴ (オキシエチレン) ユニットを有するフルオロアルキル基含有オリゴマー類の合成と性質
- 導電性高分子超薄膜を用いた電子デバイス
- 導電性高分子とそのド-ピング効果 (導電性材料)
- 2p-D4-12 酸素族複素五員環ポリマーの電気的・光学的性質(2p D4 分子性結晶・液晶・有機半導体,分子性結晶・有機半導体・液晶)
- 2p-D4-14 導電性高分子のキャリヤー移動度(2p D4 分子性結晶・液晶・有機半導体,分子性結晶・有機半導体・液晶)