複数サービス連携におけるテスト技法について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Webサービスの台頭により,複数のインターネット上のサービスを動的に連携させて新たなサービスを構築する動きが高まってきた。しかしながら,このような新たなサービス構築の技法が提案される中,そのサービスの品質を保証するためのテストの技法については,提案されていないのが現状である。本稿では,システムの違いによるテスト手法の違いを明確化し,複数サービス連携という新しいサービス構築において,果たして従来のテストと同様の考え方で品質を確保できるか否か,および複数サービス連携におけるテスト技法とは何かについて検討を行う。
- 2002-12-05
著者
-
堀川 桂太郎
日本電信電話株式会社NTT情報流通プラットフォーム研究所
-
小村 誠一
日本電信電話株式会社ntt情報流通プラットフォーム研究所
-
深澤 広明
NTT 情報流通プラットフォーム研究所
-
小村 誠一
NTT 情報流通プラットフォーム研究所
-
堀川 桂太郎
NTT 情報流通プラットフォーム研究所
関連論文
- 業務を効率化する知識流通技術
- D-13-2 システム間の連携 I/F を変更することなく機能拡張する手法
- D-17-9 Web サービスにおける境界条件の検査
- B-28 プラットフォームシステム連携環境におけるユーザ情報管理手法の一考察(Webアプリケーション,B.ソフトウェア)
- D-17-10 フレームワーク変更に伴う移植工数に関する考察
- 複数サービス連携におけるテスト技法について
- テンプレート方式を用いた検証方式に対する評価
- イントラネットを活用した新たなワークプレイス (特集 NTTグループにおけるナレッジマネジメント)
- システム間の連携I/Fとその拡張による影響の考察
- プラットフォーム連携によるAP開発手法の提案
- プラットフォーム連携によるAP開発手法の提案
- KBSE2000-31 SCMにおける情報変換問題の定式化
- D-17-19 非クラスタリングデータベースシステムにおける負荷分散に関する一考察
- B-7-58 Androidマルチテナントサーバの実装と評価(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)