車車間通信のためのスペクトル拡散方式を用いた双方向通信システムの試作
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年, 交通事情の改善を目指してITS (Intelligent Transport Systems:高度道路交通システム)の研究・開発が行われている. ITSに関する研究・開発分野の中でも車車間通信技術は重要である. 車車間通信システムとして, 双方向通信・測距を可能としたダブルブーメラン方式と呼ばれるスペクトル拡散方式を用いた双方向通信・測距統合システムが提案されている. 本稿では, ダブルブーメラン方式の実現性を検証する第1歩として, 通信機能のみの簡単な試作機を製作し, 動作確認を行った結果, ダブルブーメラン方式の通信機能がある程度の干渉波が存在する環境下でも双方向通信が可能であることが確認されたことを報告する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1999-03-10
著者
-
松本 大樹
関東学院大学工学部電気・電子工学科
-
松本 大樹
関西学院大学工学部電気・電子工学科
-
神蔵 敏亘
関西学院大学工学部電気・電子工学科
-
吉澤 公輔
関西学院大学工学部電気・電子工学科
-
水井 潔
関西学院大学工学部電気・電子工学科
-
神蔵 敏亘
関東学院大学工学部電気・電子工学科
-
吉澤 公輔
関東学院大学工学部電気・電子工学科
関連論文
- 共通拡散符号を用いた車車間通信ネットワークの構築アルゴリズム
- 共通拡散符号を用いた車車間通信ネットワークの構築アルゴリズム
- A-17-37 共通拡散符号を用いた車車間通信ネットワークの構築アルゴリズム
- スペクトル拡散方式を用いた車車間通信・測位統合システム(その3)
- 車車間通信のためのスペクトル拡散方式を用いた双方向通信システムの試作
- 車車間通信のためのスペクトル拡散方式を用いた双方向通信システムの試作
- 車車間通信のためのスペクトル拡散方式を用いた双方向通信システムの試作
- スペクトル拡散方式を用いた双方向通信システムの試作
- スペクトル拡散方式を用いた車両間通信・測距統合システムの干渉波特性
- スペクトル拡散方式を用いた車両間通信・測距統合システムの干渉波特性
- スペクトル拡散方式を用いた車両間通信・測距統合システムの干渉波特性