DES型暗号の段数に依存する証明可能安全性評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
DES型ブロック暗号の証明可能安全性評価について、従来より厳密な評価式を得た。この評価式は差分解読法と線形解読法に対するプロック暗号の強度評価を与え、任意段数を持つプロック暗号の「平均差分確率」と「平均線形確率」の上限を示す。評価式は「平均差分確率」の場合は段数と一段の差分確率の関数で「平均線形確率」の場合は段数と一段の最大線形確率の関数で記述され、特に段数が3と4の場合については従来知られていた評価と一致する。一段の最大差分確率や最大線形確率が1/2より小さいときに評価式は段数について単調に減少し、従来知られていた評価式より厳密な評価を与える。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-07-22
著者
関連論文
- 2000-CSEC-10-17 「ブロック暗号ガイドブック」について
- ISEC2000-39 「ブロック暗号ガイドブック」について
- E2の線形近似特性確率について
- 最近のブロック暗号の証明可能安全性評価
- 拡張PURE暗号の代数次数と安全性について
- DES型暗号の段数に依存する証明可能安全性評価