温室効果ガス観測技術衛星 (GOSAT) の概要について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
地球温暖化問題が深刻化する中、1997年、先進国の温室効果ガスの排出量削減を義務付けた「京都議定書」が採択された。温室効果ガス観測技術衛星(GOSAT)は、宇宙からCO2等の温室効果ガスの全球濃度分布を測定し、先進国の温室効果ガス吸収排出状況の把握など環境行政への貢献を目的とした人工衛星である。本稿では、最新の研究開発状況を踏まえGOSATの概要について報告する。
- 2005-02-25
著者
-
浜崎 敬
宇宙航空研究開発機構
-
粕谷 征寛
宇宙航空研究開発機構
-
Kasuya Masahiro
Greenhouse Gases Observing Satellite (GOSAT) Project Team Office of Space Applications Japan Aerospace Exploration Agency, 2-1-1 Sengen, Tsukuba, Ibaraki 305-8505, Japan
関連論文
- GOSAT搭載TANSOによる温室効果ガス観測(宇宙応用シンポジウム)
- GOSATによる衛星からの温室効果ガス観測
- 環境観測技術衛星(ADEOS-II)搭載用COSDSリードソロモンエンコーダ
- 温室効果ガス観測技術衛星(GOSAT)と地上システムの概要
- SANE2000-31 地球観測衛星の設計技術 : ADEOS軌道上事故を教訓としたADEOS-IIにおけるミッションデータの品質保証の観点から
- 環境 温暖化の監視役 温室効果ガス観測技術衛星GOSAT
- Optical Disk Recorder (ODR) for Satellite Use
- 温室効果ガス観測技術衛星 (GOSAT) の概要について
- 温室効果ガス観測技術衛星(GOSAT)の概要について
- 現代ものづくり考 宇宙からの温室効果ガス観測--「いぶき」のセンサー開発
- F08(5) 温室効果ガス観測技術衛星(GOSAT)の開発(我が国の衛星開発の最前線)
- 宇宙からの温室効果ガス観測--温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」の概要