JEM利用計画の現状 : 利用面から見た宇宙ステーション計画とJEM利用の準備状況
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
宇宙ステーション計画は、米国、日本、欧州ESA加盟国(9ヶ国)、カナダ、及びロシアが参加する国際協力プログラムであり、1993年の宇宙ステーション再設計以降、宇宙ステーション計画にロシアが新たに参加した。この新たな宇宙ステーションは、国際宇宙ステーションα(ISSA)と呼ばれている。このISSAについて、宇宙ステーション利用の面から見た計画の概要とシステムの主要な特徴を要約し、ISSAにおける日本の実験モジュール(JEM)の利用の準備状況など、JEM利用計画の現状を報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1995-06-28
著者
関連論文
- 21aTG-8 臨界二酸化炭素のピストン効果実験 V
- 30pZG-13 臨界二酸化炭素のピストン効果実験 IV (解析)
- 30pZG-12 臨界二酸化炭素のピストン効果実験 III (実験)
- SFUによる気相成長基礎実験 -微小重力下におけるプラズマCVD実験の結果速報-
- 宇宙工学
- JEM暴露部利用について
- 微小重力環境を用いた物理実験
- 「きぼう」の利用
- JEM曝露部のミッション : JEM曝露部初期利用テーマ・実験装置候補の選定結果について
- 宇宙ステーションJEM曝露部における光通信実験
- JEM利用計画の現状 : 利用面から見た宇宙ステーション計画とJEM利用の準備状況
- 11.4 宇宙環境利用/宇宙実験
- 宇宙環境利用の現状
- 6pTD-14 臨界二酸化炭素のピストン効果実験II(粉流体・流体,領域11)
- 24aXB-1 臨界二酸化炭素のピストン効果実験(24aXB 粉流体・流体,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理分野))