高分子強誘電性液晶スピンコート膜の電気光学効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高分子強誘電性液晶を有機溶剤に溶かしてスピンコートする新しい成膜方法を提案している。このスピンコート法により、良好なホメオトロピック配向が容易に得られ、散乱型、複屈折型等の様々な電気光学効果が実現できた。電気光学応答において電界分布の不均一性に起因する応答速度の分布が発生することを指摘し、シュミレーションを試みた。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1997-01-23
著者
-
岡崎 庄治
阪大院・工
-
尾崎 雅則
大阪大学 大学院工学研究科 電気電子情報工学専攻
-
吉野 勝美
大阪大学 大学院 工学研究科
-
Skarp Kent
チャルマース工科大学
-
宇戸 禎仁
大阪大学 工学部電子工学科
-
宇戸 禎仁
大阪工業大・工
-
スカープ ケント
チャルマース工科大学
-
岡崎 庄治
大阪大学 工学部電子工学科
関連論文
- 相互浸透型有機薄膜光電変換素子への酸化モリブデン陽極バッファ層挿入効果
- 1-10a 変調エリプソメトリー法によるネマチック液晶セルのプレチルト評価
- 28a-WF-9 カイラルスメクチック液晶の分子ダイナミクスと層配列
- 特異的な分子間相互作用を導入したディスコチック液晶性半導体のキャリア移動度特性(有機材料,一般)
- スパッタ法によるナノ粒子分散液晶の作製
- 有機薄膜太陽電池の最近の進展
- 強誘電性液晶自己保持膜の螺旋構造と電気光学効果(有機新素材,一般)
- Tunable Liquid Crystal Laser Using Distributed Feedback Cavity Fabricated by Nanoimprint Lithography
- 30a-QA-10 ポリパラフェニレン, ポリパラフェニレンビニレンの電気伝導, 熱起電力と熱処理効果
- 1C17 反強誘電性液晶における電場-温度相図(物理・物性)
- C-13-3 有機EL素子におけるバッファー層挿入効果と陰極金属
- ユーロピューム錯体/アゾメチン錯体超格子構造による単色性赤色発光EL素子
- アルミニウムキノリン/ジアミン誘導体発光ダイオードの発光界面の改善 : 発光層-正孔輸送層への無機薄膜挿入効果
- ねじれネマティック液晶欠陥層を有する1次元フォトニック結晶の光学特性解析
- レーザー光造形によるコレステリック液晶へのキラル欠陥導入と光学特性(有機材料・一般)
- グラファイトX線集光素子の作製とその特性
- ポリイミドから作製したグラファイトフィルムの組織
- Poly(3-hexylthiophene):[60]PCBM有機太陽電池における分子配向制御 : P3HT分子量、乾燥プロセスのブレンド層構造への影響(有機材料,一般)
- 有機薄膜太陽電池とプラズモニクス (特集 ナノフォトニクスとプラズモニクス)
- C-13-4 C_/ポリ(3-ヘキシルチオフェン)相互浸透構造を有する有機薄膜太陽電池へのバッファ層挿入効果(C-13.有機エレクトロニクス,一般セッション)
- Electric Field Tuning of Plasmonic Absorption of Metallic Grating with Twisted Nematic Liquid Crystal
- Pinning Effect of Mixed Cellulose Ester Membrane on Appearance of Cholesteric Blue Phases
- 有機/有機及び有機/無機相互浸透界面の作製と太陽電池特性
- Poly(3-hexylthiophene)/C_相互浸透型有機薄膜太陽電池の基礎特性とMoO_3陽極バッファー層挿入効果(有機材料・一般)
- 一次元ホログラフィック高分子分散型液晶によるレーザー発振と電界制御
- 一次元ホログラフィック高分子分散型液晶によるレーザー発振と電界制御(機能性有機薄膜,一般)
- 高分子ネットワークによるコレステリックブルー相のピン留め効果(有機新材料,一般)
- コレステリック液晶のフィンガープリント構造を用いたレーザー発振とその電界変調(有機新材料,一般)
- ドナー/アクセプタ相互浸透界面の作製と太陽電池特性
- Photopumped Laser Oscillation and Charge Carrier Mobility of Composite Films Based on Poly(3-hexylthiophene)s with Different Stereoregularity
- 湿式法によるドナー/アクセプタ分子ヘテロ接合界面の作製と太陽電池特性(有機材料・一般)
- CS-9-2 π共役系高分子リング共振器によるレーザー発振(CS-9.次世代のエレクトロニクスを支える有機デバイス・マテリアルの展開,シンポジウム)
- パイロリティック・グラファイトの合成と物性
- Fluorescence enhancement of conducting polymer coated on biharmonic metallic grating
- 第4回日本-イタリア液晶ワークショップ開催報告
- Lasing in cholesteric liquid costal oriented by acoustic streaming (Special issue: Molecular electronics and bioelectronics)
- 大阪大学大学院工学研究科 尾崎研究室
- 有機薄膜太陽電池の研究開発動向と展望 (特集 環境・資源・エネルギーへの化学技術の貢献)
- 導電性高分子を用いたマウス線維芽細胞培養実験
- 導電性高分子を用いたマウス線維芽細胞培養実験(有機材料・薄膜・界面・デバイス/フィルムベースデバイスのための界面制御とプロセス技術)
- C-3-69 ナノホールアレイを用いた負屈折平面プリズムのナノ加工(パッシブデバイス(2),C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- 筋芽細胞の分化と細胞膜電位の変化
- CS-7-1 有機エレクトロニクスにおける共同研究とその最新動向(CS-7.有機エレクトロニクス研究の愉しみ,シンポジウムセッション)
- Eu錯体を用いた赤色EL素子
- ユーロピューム錯体/アゾメチン錯体超格子構造による単色性赤色発光EL素子
- Fabrication of Micro-Grating Structures by Direct Laser Writing Based on Two Photon Process and Their Liquid Crystal Alignment Abilities
- 導電性高分子-フラーレン複合系の電子・光物性と機能性
- 強誘電性液晶自己保持膜を用いた電界計測
- 強誘電性液晶自己保持超薄膜の構造と性質
- 高分子強誘電性液晶の散乱型電気光学効果
- 高分子強誘電性液晶の散乱型電気光学効果
- 強誘電性液晶の螺旋構造変歪を利用する電界センサの解析
- 28a-WF-3 強誘電性液晶自己保持膜中の環状2πウォールの形成過程
- 乙酉
- 高分子フォトニック結晶とレーザー
- 有機エレクトロニクスとフォトニック結晶 [II・完] : フォトニック結晶
- 有機エレクトロニクスとフォトニック結晶[I] : 有機エレクトロニクス
- 有機・バイオエレクトロニクスへの期待と今後の展望
- 魅力的な液晶応用デバイスのフロンティア
- 大阪大学・吉野研究室
- 導電性高分子の最近の進歩 -高分子EL周辺の展開-
- 学び, 生かし, 遊ぶ
- 導電性高分子EL素子の分子ドーピング効果
- イオンビームアシスト蒸着法による有機薄膜を用いた電気・電子素子への応用
- 1B08 共役系主鎖ポリパラフェニレンビニレン骨格を有する高分子液晶の電子・光物性
- 低分子塗布型有機薄膜太陽電池の研究開発 (特集 太陽電池の最新技術)
- 導電性高分子EL素子の偏光発光
- Nanoparticle-Stabilized Cholesteric Blue Phases
- らせん周期構造を有するカイラル液晶のフォトニックバンド制御とレーザー発振
- 高分子強誘電性液晶スピンコート膜の電気光学効果
- 1)高分子強誘電性液晶スピンコート膜の電気光学効果(情報ディスプレイ研究会 : 発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 3A08 低分子・高分子強誘電性液晶自己保持膜中の分子再配向ダイナミクス
- Phase Destruction upon Photopolymerization of Cholesteric Liquid Crystal Blue Phases with Mono- and Diacrylate Constituents
- Fluorescence Enhancement of Conducting Polymer Coated on Biharmonic Metallic Grating
- Radial and Azimuthal Polarizer Using a One-Dimensional Photonic Crystal with a Patterned Liquid Crystal Defect Layer
- Finite-Difference Time-Domain Analysis of Polarization-Dependent Transmission in Cholesteric Blue Phase II
- 色素ドープポリ(3-アルキルチオフェン)EL素子の発光増強メカニズム
- 色素ドープポリ (3-アルキルチオフェン) の発光特性
- 27a-SA-2 導電性高分子の分子構造および高次構造と電気的性質
- 面内螺旋配向コレステリック液晶のレーザー発振特性
- 2AE06 カイラルスメクチック液晶のNd:YAGレーザーを用いた焦電性測定
- 8a-YA-1 パレスレーザーを用いた強誘電性液晶の焦電効果に関する研究
- 強誘電性液晶自己保持膜における再配向過程の組織観察
- 高分子強誘電性液晶超薄膜の電気光学効果と偏光解析
- Improved Lasing Threshold of Cholesteric Liquid Crystal Lasers with In-Plane Helix Alignment
- Solution Processable Organic Solar Cell Based on Bulk Heterojunction Utilizing Phthalocyanine Derivative
- スパッタ法によるナノ粒子分散液晶の作製
- チューナブルフォトニック結晶--液晶浸透オパールと反転オパール (特集 光による液晶の制御)
- 蛍光偏光レーザー走査顕微法による液晶ダイレクターの観察
- Dispersion of Nanoparticles in Liquid Crystals by Sputtering and Its Effect on the Electrooptic Properties
- ポリ (3,4-ジアルキル-1,6-フェニレンエチニレン) の合成と光物性
- 高分子強誘電性液晶スピンコート膜の電気光学効果
- 螺旋周期液晶薄膜の波長スイープレーザー応用(有機材料・一般)
- 液晶性を持つ有機半導体と有機薄膜太陽電池
- 液晶性を生かした有機薄膜太陽電池 (特集 有機系太陽電池が動き出す)
- キャピラリ効果を用い作製したチオフェン系導電性高分子配向膜における熱処理効果(有機材料・一般)
- PB38 導電性高分子活性層を用いた面内螺旋配向コレステリック液晶レーザの発振特性(フォトニクス・光デバイス,ポスター発表,2012年日本液晶学会討論会)
- PA40 狭帯域反射特性を有するコレステリックフィルムを用いた高効率レーザー発振(フォトニクス・光デバイス,ポスター発表,2012年日本液晶学会討論会)
- 2b01 液晶性フタロシアニンブレンドとPCBMの混合系における熱相転移とキャリヤ移動特性(分子配向エレクトロニクス,口頭発表,2012年日本液晶学会討論会)
- 1a-EA-2 導電性高分子の熱起電力と熱処理及びドーピング効果(1a EA 分子性結晶・液晶・有機半導体)