250Mb/s,12ch.光インタコネクト用送受信IC
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年、ディジタル交換機の架間や大型計算機間のdata伝送用に、数100Mb/sの多Channel並列光伝送モジュールの需要が高まっている.今回我々は、0.5μmBi-CMOSプロセスを用い、バースト伝送可能な、250Mb/s、並列12ch.(DATA11ch.+CLK1ch.)、3.3V動作の光送信IC及び光受信ICを開発し、12ch.光インタコネクトモジュールにて良好な送受信特性を確認したので報告する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-03-11
著者
-
斉藤 勝美
(株)日立通信システム
-
入江 裕紀
日本オプネクスト株式会社
-
山下 聡一
日本電気株式会社
-
三浦 篤
(株)日立製作所(株)
-
三浦 篤
(株)日立製作所通信事業部
-
入江 裕紀
(株)日立製作所情報通信事業部
-
前田 文秀
(株)日立製作所光事業推進本部
-
山下 聡一
(株)日立通信システム
-
増村 温夫
(株)日立マイコンシステム
-
前田 文秀
(株)日立製作所 通信事業部
関連論文
- 800Mbit/s/ch×12ch光インタコネクトモジュールの開発
- BCI-1-6 100GbEトランスポンダ技術(BCI-1.光通信を支える最新エレクトロニクス技術)
- BCI-1-6 100GbEトランスポンダ技術(BCI-1.光通信を支える最新エレクトロニクス技術,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- B-10-74 100ギガビットイーサネット向け光トランシーバによる25Gbit/s x 4ch LAN-WDM 10km伝送評価(B-10.光通信システムB(光通信),一般セッション)
- SC-12-5 ISDN加入者線終端用ワンチップLSIの開発
- B-10-22 100Gbit/sイーサネット向けトランシーバ(B-10.光通信システムA(線路),一般セッション)
- SC-5-5 800Mbit/s/ch×12ch光インタコネクト送信モジュール
- BCI-1-6 100GbEトランスポンダ技術(BCI-1.光通信を支える最新エレクトロニクス技術,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- 光伝送モジュールのYAG溶接位置ずれメカニズム
- 800Mbit/s/ch×12ch光インタコネクトモジュールの開発
- SC-4-2 800Mbit/s/ch×l2ch光インタコネクト受信モジュール
- 光モジュ-ルの新展開 (特集 光が変えるコンピュ-タの世界--光インタ-コネクション)
- 200Mbit/s/ch×12ch光インタコネクト送受信モジュール
- 250Mb/s,12ch.光インタコネクト用送受信IC
- 高速10チャネル集積化光インタコネクト用小型送信モジュール
- 高速10チャネル集積化光インタコネクト用送信モジュール
- 2.5Gbit/s光伝送用タイミング抽出・識別再生IC
- 2.5Gbit/s光伝送用2R IC
- ISDNディジタル回線終端装置用DSPの開発
- CI-1-4 100GbE向け光実装・モジュール技術(CI-1.ユビキタスネットワークを支える次世代光コンポーネント・実装技術,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- B-10-33 100GBASE-ER4向け25Gbit/s x 4ch 1310nm WDMトランシーバによる40km伝送評価(B-10.光通信システムB(光通信方式,光通信機器,デバイスのシステム応用,光通信網・規格),一般セッション)
- B-10-47 小型・低消費電力 直接変調型 10Gbit/s 光トランシーバモジュール
- BP-3-5 クライアントサイド100Gbit/s光トランスポンダの最新技術動向(BP-3."安全で強固な"超高速光伝送システムの実現に向けて,パネルセッション,ソサイエティ企画)