HIPPI-ATM変換におけるフロー制御方式の解析的性能評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
HIPPI(High-Performance Parallel Interface)を、標準的な高速広域網であるATM(Asynchronous Transfer Mode)に接続し遠距離間通信を行うため、ANSI(American National Standard for Information Systems)によりHIPPI-ATM変換の仕様が規定されている。本稿では、ANSIによる規定に基づき、HIPPI-ATM-HIPPI接続されたネットワークにおける伝送特性を解析的に求める方法について検討する。また、これまでに研究されているシミュレーションによる性能評価結果と比較する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-03-11
著者
関連論文
- 高速コンピュータを用いたパケット転送性能評価
- バイパス機能を備えた広域プライベートループ網の提案
- 複数ATM回線並列利用における高速通信の実現法の検討
- ファイバチャネルの広域接続に関する一考`察
- HIPPI-ATM変換におけるフロー制御方式の解析的性能評価
- HIPPI-ATM変換におけるフロー制御方式の性能評価
- B-7-16 Ethernetスイッチによる広域2層ネットワークの障害検出方法
- B-7-49 LANにおける誤/偽IPアドレス使用防止方法の検討
- B-7-48 LANにおけるユーザ間直接通信抑制に関する検討
- ファイバチャネル-ATM接続におけるリンク制御の一検討
- ファイバチャネル網間フロー制御/再送制御の一検討
- 広域網を介したファイバチャネルによるファイルアクセスの一検討
- ファイバチャネルの広域網接続方式
- Fibre Channel-ATM接続の性能評価
- ファイバチャネルフレーム広域網伝送方式の一検討
- 通信サービスの手続き型記述から宣言型記述への仕様変換法の拡張
- 通信サービス仕様の手続き型記述から宣言型記述への変換システムの構築と評価