ステアリングベクトル歪みによる到来方向推定誤差とその補正効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
スーパーリゾリューションアルゴリズムを用いた信号の到来方向(DOA)推定では、ステアリングベクトルに生じる歪みがDOA推定精度に影響を及ぼす。アレーアンテナを使用したDOA推定では、各アンテナの素子間隔にばらつきがあると、ステアリングベクトル歪み(誤差)が生じ推定誤差が起きる。本論文は、MUSICアルゴリズムを対象に各アンテナの素子間隔のばらつきによって起こるステアリングベクトル歪みによるDOA推定精度への影響についてシミュレーションにより評価した結果について述べる。さらにステアリングベクトル歪みを最小二乗法により補正した場合のDOA推定精度改善効果についても述べる。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2000-09-14
著者
関連論文
- 実伝搬データを用いたMIMOチャネル伝送用時空ターボ等化器の伝送特性評価
- 実伝搬データを用いたMIMOチャネル伝送用時空ターボ等化器の伝送特性評価
- B-5-151 未知干渉の存在する周波数選択性MIMOチャネルにおける時空ターボ等化器に関する検討
- 周波数選択性MIMOチャネルにおける時空ターボ等化器
- 周波数選択性MIMOチャネルにおける時空ターボ等化器
- 周波数選択性MIMOチャネルにおける時空ターボ等化器
- 周波数選択性MIMOチャネルにおける時空ターボ等化器
- ビーム/ヌル同時ステアリング方式を用いた時空等化器の受信特性
- ビーム/ヌル同時ステアリング方式を用いた時空等化器の受信特性
- 移動通信用分離処理型時空等化器の伝送特性
- 屋内エリア用IMT-2000ブースタ装置(有線/無線シームレスネットワーク, ネットワーク制御, 無線通信, モバイルネットワーギンク, Mobile IP, 一般)
- B-5-129 IMT-2000用固定利得小規模ブースタ(B-5. 無線通信システムA(移動通信), 通信1)
- B-5-128 IMT-2000用ブースタの雑音による上り容量劣化の検討(B-5. 無線通信システムA(移動通信), 通信1)
- B-5-158 多次元チャネルサウンディング測定データを用いた広帯域移動通信リンクレベル性能評価
- B-5-153 実伝搬データを用いた分離処理型時空等化受信特性評価
- 実伝搬データを用いた時空等化器システムレベルシミュレーション評価
- B-5-157 実伝搬データを用いた時空等化器最適設計法の検討
- New Technology Report 実伝搬データを用いた時空等化器性能評価
- 実伝搬データを用いた時空等化器のシステム評価
- 実伝搬データを用いた時空等化器のシステム評価
- 実伝搬データを用いた時空等化器のシステム評価
- B-5-60 実伝搬データに基づく移動通信用時空等化器受信特性評価
- SSE2000-68 / RCS2000-57 実伝搬データを用いた時空等化器の伝送特性評価
- SSE2000-68 / RCS2000-57 実伝搬データを用いた時空等化器の伝送特性評価
- 遅延分散の大きな伝搬路における繰返し等化を用いた整合フィルタ近似型SC/MMSEの特性評価
- 遅延分散の大きな伝搬路における繰返し等化を用いた整合フィルタ近似型SC/MMSEの特性評価
- 遅延分散の大きな伝搬路における繰返し等化を用いた整合フィルタ近似型SC/MMSEの特性評価
- 移動通信用MIMOチャネル信号伝送における無線信号処理
- 移動通信用MIMOチャネル信号伝送における無線信号処理
- B-5-156 広帯域移動通信用分離処理型時空等化器の伝送特性
- B-5-59 繰り返しトレーニングによる分離処理型時空等化器の受信特性改善効果
- B-5-150 符号化を用いない繰返し(ターボ)等化の特性評価
- B-5-149 整合フィルタ近似型SC/MMSEを用いた繰返し等化における特性評価
- B-5-132 線形等化器を用いた繰返し等化における平均雑音電力推定誤差の影響
- B-5-131 繰返し等化におけるターボ符号の適用効果
- 線形等化器を用いた繰返し等化に関する検討
- 線形等化器を用いた繰返し等化に関する検討
- 線形等化器を用いた繰返し等化に関する検討
- B-5-7 繰返し等化を用いた線形等化器に関する一検討
- B-5-6 繰返し等化における伝送路推定誤差の影響
- ステアリングベクトル歪みによる到来方向推定誤差とその補正効果