IP網におけるバースト転送型マルチキャスト映像配信方式の構築法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年, 人々の生活の多様化に伴い, 映像放送を放送時間中に見ることが困難になりつつあり, 今後, オンデマンド型映像配信(VoD)への需要が高まると予想される.一方, 将来のネットワークは, 現在のインターネットを基盤とした高速な帯域保証型サービスが主流になると考えられる.従って, インターネット上での効率的なVoDシステムの構築が必要不可欠である.そこで, 本稿では, オンデマンド性, 帯域利用の効率性, 個別制御, 実装の容易性等の要求に対する満足度が高い, Burst VoD方式の実装を行う.本方式は, 分割した映像ブロック単位のバースト配信を行う.また, 適切なスケジューリングとマルチキャスト配信により, オンデマンド性と帯域利用の効率性を実現する.本稿では, インターネット上において本方式を実装するために方式の具体的な機能設計を行い, 実際にソフトウェア実装を行う.また, 本システムの動作検証と評価を行う.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2000-10-20
著者
-
村上 孝三
大阪大学大学院情報科学研究科情報ネットワーク学専攻
-
村上 孝三
大阪大学大型計算機センター
-
戸出 英樹
大阪大学大学院情報科学研究科情報ネットワーク学専攻
-
宇野 哲史
大阪大学大学院工学研究科情報システム工学専攻
-
宮本 慎吾
大阪大学大学院工学研究科情報システム工学専攻
-
宮本 慎吾
大阪大学大学院情報科学研究科情報ネットワーク学専攻
関連論文
- マルチサーバ配信における高信頼Inter/Intra-Stream FEC方式(マルチメディアシステム,通信の未来を担う学生論文)
- マルチサーバ配信における高信頼Inter/Intra-Stream FEC方式の拡張提案(品質管理,サービス管理,ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- ネットワーク・端末総合系におけるTCPスループット上限値の導出(基礎理論)
- 空き資源の積極利用を指向したマルチチャネルMACプロトコル(無線通信技術,通信技術の未来を拓く学生論文)
- 分散コンポーネントで構成されたネットワークサービスにおける相互通信遅延を考慮した動的コンポーネント配置手法 (情報通信マネジメント)
- WiMAX/WiFi統合網におけるスループット向上のための遺伝的アルゴリズムを用いた周波数割当方式(有線/無線シームレスネットワーク,ハンドオーバ,リレー,分散MIMO,モバイル・アドホックネットワーク,一般)
- WiMAX/WiFi連携メッシュネットワークにおける効率的な周波数共有手法(モバイルネットワーク)
- 大阪大学情報科学研究科におけるソフトウェアデザイン工学高度人材育成への取り組み
- 複数のチャネルを用いた高密度なZigBeeネットワーク構築手法(ネットワークアーキテクチャ(オーバレイ,P2P,ユビキタスNW,スケールフリーNW,アクティブNW,NGN・新世代NW),次世代パケットトランスポート(高速Ethernet,IPoverWDM,マルチサービスパケット技術,MPLS),グリッド,一般)
- 光パケット交換網におけるファイバ資源の利用状況に応じた経路選択手法